アヤと、ちびアヤ。

パラサイト・イヴ2


オススメ度



ニューヨークを部隊にクリーチャーと戦い抜いたアヤ。彼女は事件後、警察を退き対クリーチャー特殊組織に身を移す。そして・・・・・・(見た目)若返ってます、彼女。いくら細胞のミトコンドリア活性化の副産物とは言え、このままいけばどうなるのやら。


まずグラフィック関係ですが、かなり綺麗になってます(当たり前か)。CG、ポリゴンともに流石はスクウェアという感じです。キャラもみんな役割分担(?)がハッキリ描かれてますし、特に欠点といえるところは無いかと。
ちなみに、噂のアヤのシャワーシーンは必見(違)。
敵クリーチャーもグロさこそ抑えられてますけど、豊富な形態を持って飽きないつくりです。一部高笑いをするイモムシなど、背筋がゾワゾワとするやつもいますが(汗)。


中身に入って、ゲームそのものなんですが・・・・・・かなりバイオ寄りになっているのが特徴。前作は攻撃コマンド制だったのが、今回はリアルタイムのアクション攻撃。ボタンを押すとそれに対応した動作を繰り出すという、この手のゲームではお馴染みのヤツですね。
こうする事でアクションがより強められたものになっています。んで、前作のウリだった武器の改造等も今回はあまり重視されていないのも大きな変更点だと思われます。
その代わり、ポイント交換による武器そのものの入手などは新しい要素で追加されています。RPGでのお金で武器を買うような感じですね。
その他のシステム周りは、バランスよく出来てる印象。セーブ場所も比較的多めに配置してありますし、その回数も制限がありません。弾薬もそれなりに用意されていて、アクションが苦手な人もそれなりに対応できるのではないでしょうか。
ただ、ボス戦はやや難易度が高いです。上手くアクションを構築していかないと、詰まる怖れアリ。

また今回はストーリー分岐が増えました。途中のフラグによってイベントやEDが変化するように。


恒例の気になるところとして、最初に感じたのは全体的にこじんまりとした展開になったことかな? 前作ではNY全体を巻き込んだ事件に発展したわけですが、今回は一つの田舎村(?)と地下コロニーだけが舞台です。
背景はそれなりに複雑ですが、壮大なストーリーを期待し過ぎると、肩透かしを食うかも・・・・・・。
他に前作であれだけ幅のあった武器等が、少なくなったのも残念。武器を改造しながら戦いに臨む・・・・・・ってのもウリの一つだっただけに。


個人的な面白さはパラサイト・イヴのほうが上だったような印象ですが、難易度やグラフィックなど作品的な完成度から見れば、こちらも上々の出来です。
いっそう
若返った戦士へと成長したアヤの活躍、今回もバッチリ披露してくれるでしょう。

あ、チビアヤも忘れずに。
最初、ちょっと怖いですけどね。



・バランスの取れたシステム。
・グラフィックにも磨きが。



・アクションによりシフトをおいたのは賛否両論。
・話の展開はそれほど大きいものではない。



戻る