これはレースゲーム・・・・・・なの?

クレイジータクシー



オススメ度



「ヤ〜ヤ〜ヤ〜ヤ〜ヤ!」

ハイ、この音楽(?)に反応できた貴方は、立派なクレタクファンです。
ゲーセンに妙な筐体と共に出現した「クレイジータクシー」。その斬新なゲーム性は、レースゲームに一つの新風を起こしました。
先駆けたDCに続き、セガのPS参入第一弾としてPS2でも登場です。
レースゲームといえば、たいていライバル者を相手にひたすらタイム短縮などを狙うのが常道ですが、このゲームの新鮮なところは「タクシー屋」さんということ。
とにかく金を稼ぐ事が目的です。どんなゲームになれば、そういう事になるのか・・・・・・。


まずグラフィック。
ある程度ポリゴンを大まかに区切って表現し、パッと見がとても見やすい印象です。雑に仕上げてるのではなく、必要以上にリアルになり過ぎないように、という感じでしょうか。ポリゴンのちらつきもなし。
ただ、たま〜にテクスチャの間から別世界が見えたり(笑)、変な場所で車体が引っかかったり、という不具合はありました。ゲーセンではほとんどなかったんですけどね。

音楽はベリグーです。アメリカ西海岸をイメージしたゲーム中設定にあった音楽ばかり。それが複数用意されていて、エンドレスで次々と繋がっていくので、実際にゲームしててもノリノリになる事間違いなし。


で、システム関係なんですが・・・・・・まずこれはレースゲームに区分していいのかなぁ? とりあえず目的は「街中を走りつつ、お客さんを拾って規定時間内に目的地に届ける」、それだけです。早く届ければ料金を多くもらえ、遅ければ少なく、時間過ぎれば0ドル・・・・・・その合計獲得金額でランクか決定されます。
操作関係もラクチン。基本はアクセルとブレーキさえできれば、オートで加速しますし(細かいテクニックもありますが)それだけ憶えればとりあえず遊べます。
で、最大のポイントはそのぶっ飛んだ舞台設定(笑)!
ビルの上や海の中を突き進んだり、路上カフェや電車の中に突っ込むは、ジャンプ台や坂の下りではスピードがあれば大ジャンプが可能。

「おいおい、そりゃないだろ!?」
とイチイチツッコむのがアホらしくなるほど、ハチャメチャなカーアクションを見せてくれます。まさにこれがクレイジータクシーのクレイジーたる所以。派手なパフォーマンスを見せれば客もチップを余計にくれるし。
その走りにノリノリに入りきれば、遊んでいくうちにかなりヒートアップすること間違いなし。
オリジナリティはこの作品単品なら、既存のカーレース系とは明らかに一線を画していますが、アーケード版、そして先に移植されたDC版を触っていると、あまり変更点がないのでちょっとマイナスです。


気になった点は、まずコースの少なさでしょうね。
アーケード版のオリジナルコースと、DC版にもあったアレンジコース、この二つだけです(練習ーモードもありますが)。アレンジコースはまた違った面白さでかなり遊べオススメなのですが、どうしてもこの2つだけだとボリューム感に欠ける。あと2〜3個用意されていれば文句はなかったのですが。
コース関係では、客の配置がほぼ固定というのもちょっと新鮮味が薄いかもしれません。特にゲーム後半では「乗せる客がいない」なんて事態にもながち。このへんランダム配置の要素がもっとあれば、パターンも通じなくなりプレイ毎の楽しみが大きかったかも。
あと、説明書にコースの全容があれば良かったですね。特にアレンジコースは最初はかなり迷いやすい! 私も後略サイトの簡易マップをプリントアウトするまで、何処に何の目的地があるのかイマイチ把握できませんでした(笑)。


操作やルールは簡単! 爽快感抜群! 熟練者になっても新しい走りで楽しませてくれる! カーレース系が苦手だからと言ってこれに手を出さないというのは正直もったいない。
一人用ですが自分が見てても楽しいですので、来客接待用にもオススメできるかも?




・爽快感溢れるゲーム性。
・ノリノリの音楽とおバカな舞台設定(←誉め言葉)
・操作もラクチン


・コースが少ない。DC版を触った人なら尚更そう感じます。
・ランダム的要素が少ない?


戻る