トロン様、三度!

|
評価 |
グ |
音 |
シ |
オ |
熱 |
オススメ度 |
合計 |
8 |
7 |
8 |
7 |
9 |
S |
39 |
帰ってきましたトロン様が! アクション(+ADV&RPG)の傑作、ロックマンDASH2。今回もあの雰囲気はそのままに、スケールが大きくなった冒険活劇が繰り広げられます。
各キャラの魅力は言わずもがな。非常に個性的なメンバーがこれでもかというぐらいに大暴れ。彼らのやり取りを見ているだけでも楽しいです。また、わざとポリゴンを粗めに表現したり、キャラクタをアニメ調にしているのは、デフォルメ化という点で実はかなりにプラスになっていると思います。精巧なポリゴンやCGが溢れている中で、こういうアプローチの仕方はある意味凄く斬新ですね。
グラフィックも全般的に綺麗に。キャラの動きもパワーアップしています。
そしてトロン様の魅力もグーンとあっぷ。もうはふぅ☆となるぐらいに。
音楽・音声に関しては平行線。良化も無いけど改悪も無いというところでしょうか。あくまで前作と比べた話で、平均レベル以上のものは維持しているということ。
今回は遺跡探索等もその数、バリエーション共に大幅に増え、よりプレイヤーを悩ませつつ楽しめる仕上がりとなっています。ポイントポイントではセーブ場所も準備されてますし、その辺のサポートも問題なし。
あとは前作と同様。フリーランニングを駆使しながら進めていく探索。豊富なアクションと武器の換装で挑むアクションバトル。情報やイベントを町で取得していくRPG的味付けetc・・・・・・。
この作品を作った人たちは、本当に冒険モノが好きなんだなぁ・・・という印象が強く伝わってきます。どこか空想感溢れる世界を舞台に、登場人物が生き生きと走り回っていて、プレイヤーも感情移入できること間違い無し。
宮崎アニメのナウシカやラピュタといった作風を、メディアジャンルこそ違えど自分達で昇華し、そこにドタバタ劇やちょっとシリアス調な下地を盛り込み、新たな世界観を作りきっているのではないでしょうか。
実際にプレイしてて、「すごく楽しい」と思ったのは久方ぶりでした、私自身。
気になるところといえば・・・・・・まず、前作よりボスが強くなっています。特にラスボスは、ACTが苦手な人にはツライ。基本的にボス戦の前にはセーブポイントがあって、やり返しができるようになっていますけど。
そして・・・・・・相変わらず、ロールちゃんの改造費が高過ぎ(汗)。ちったぁ、トロン様のローコスト技術を見習ってくださいよ。ったく。
あと、できれば新敵キャラの空族兄弟のストーリーの絡め方を、もうちょい深くしてもらえれば・・・・・・。
今はベスト版も出て2800円。はっきり言って、この値段分の価値はあると断言します。前作で残った謎も今回はほぼ完全に解明されますし、できれば前作、及び「トロンにコブン」と一緒にプレイしてもらいたいです。
続編を心待ちにしているんですけど・・・・・・出ないのかなぁ・・・?

・魅力ある登場人物。
・冒険の深みがより増した。
・トロン様。

・難易度・・・・・・特にボス戦のそれがアップ。
・改造費がトンでもない。
戻る