物知りな9歳お嬢ちゃん(色んな意味で)。


龍が如く



評価
オススメ度 合計
 4 34


やー、確かに発売までけっこう揉めたらしいですけど、それもうなずけます。
いわゆるパソコン美少女ゲーとは違う方向で、年齢指定は必要だと思いますもん。
理由1.人間ドラマが濃すぎて、年少者には理解し辛い。
理由2.キャバクラ、ソ○プなどの裏の繁華街用語が頻繁に出てくる。しかも、9歳の女の子が、それらの内容を知ってるとか(爆)。
そんな規格外のアクションゲームが、この龍が如くです。


【ゲーム内容】
普段は目的ごとに街の中を探索。その中で、不良・ヤクザなどに絡まれたり、イベントになるとバトルシーンに移行して戦闘アクション、というのが流れです。
探索ADVに、RPG的なランダム戦闘を組み合わせたの感じといえばいいのでしょうか。
RPGにもある、経験値獲得によるスキルアップや、所持金獲得なども、このゲームに存在します。
……所持金の獲得システムについては、少々……どころか、かなり強引ですが(笑)。


【グラフィック】
なんといっても、このゲームの売りは、登場人物たちの人間臭さ。交わされる会話の呼吸は、ドラマ顔負けのものです。パッと見のリアルさより、全体としての群像劇をリアルに近づける事を重視していて、それは確実に成功していると言えるでしょう。
バトルシーンは、カメラのズーム、必殺技的なアクションの見せ方など、なかなかの出来。
欲を言うなら、バトル全体を見渡せるカメラワークのスムーズさ、武器ごとにもっとバリエーション豊富なキメ方があれば、とは思いました。

マシンガンで撃たれたり、妖刀で切られたあとでも普通に歩けて、牛丼やバーガー食べれば一気に怪我が治る……なんて、超々人的タフネスがあるのはこのさい大目に見ましょう。ま、ゲームの世界ですし(笑)。


【システム】
普段は、いわゆる「お使い」的なADV。ただし、その途中で豊富なサブイベントが用意されているのが大きな特徴です。
大小あわせて、その数は全部で80弱。全てのサブイベントをこなそうとすると、おそらく本編を進めるのと同じくらい時間が掛かるんじゃないかと。ま、必須イベントばかりではない―――むしろ本編と関係あるほうが少ないので、こなすかどうかはプレイヤーの自由。
関係あるのは、堂島組の女房に呼び出されるもの、偽美月のイベント、花屋の息子のその後(夫婦茶碗云々)、ぐらいじゃないしょうか。
が、これらの達成について、ヒントが少ないのが難点ですね。いきなり「ひったくりをつかまえて!」とか言われても、あんな人ごみで溢れかえっている中、犯人一人探すのはヒント無しじゃ厳しいって言うもの。
せっかく、ステータス画面にミッション項目があるのですから、そこに次に行く場所のヒントぐらいはあっても良かったんじゃ……。

バトルに関しては、周囲にあるものをなんでもかんでも使える点は斬新です。決め攻撃は、踏みつけ、馬乗りパンチ、壁ぶつけ、自転車をぶつけてさらに飛び乗るなど、バリエーションが様々。
しかし、まだまだ練りこみ不足な点がいくつか。言うなれば、荒削りのまま完成させてしまったという感じですね。
まず大きな欠点は、中途半端なサーチ機能。一応、敵の方向をサーチしてコンボが始まるんですが、これがあまりに不便。ちょっと、相手との軸がずれるだけで、簡単に攻撃がそれてしまいます。それどころか、わずかにレバーを倒すだけで、あらぬ方向へ攻撃を繰り出してしまったり(汗)。

これなら、もっと強力なサーチをするか、無双4のような完全フリーアタックのどっちかにした方が、はるかにプレイ感覚は快適になったと思います。
これはたぶんですね、(敵の)サイドステップによる回避の効果を強調したかったのだと思うのですよ、邪推すると。
強力なサーチにすると、ステップ回避をサーチしてしまうでしょうし、フリー移動にすると、これまた多少アクションに慣れた人なら、すぐに回避場所に追いついて攻撃を継続するでしょうし。
いずれにせよ、敵のステップ回避の優位性が無くなってしまいます。

ただ、そういう作り手のシステムを強調したいがために、プレイヤーに必要以上の不自由さを強いるのは納得できません。


敵に囲まれてしまった時もかなりヤバげ。一応、なんとか古武術で背後に攻撃する技も手に入ります……が、眼前の敵を倒してからの技ではないため、後ろの敵をふっ飛ばしても、前の敵に背を向けるという有様に。
懐かしきファイナルファイトのような、「体力、もしくは気力ゲージをわずかに減らしてでも、周囲の敵をダウンさせる」という攻撃が欲しかったところ。


【欠点】
やはりバトル関連になってしまうんですが……。
雑魚バトルと、ボスバトルとの難易度の差が激しい点。中でも、終盤である真島とのリベンジ戦、神宮との集団戦はヤバイような……。
真島はとにかくスピード、回避能力が高い上に、攻撃はドスを使ったコンボ中心。さらにダウン攻撃まである外道ぶり。こちらの攻撃チャンスが少な過ぎる上に、あちらからの一回当たりの被ダメージは大きいものがあります。
後者は、周りの取り巻きが厄介。遠距離からの銃と、近距離のスピード攻撃により複数人にボコボコにされるのは免れません。
アクションが苦手な人にとっては、雑魚戦の難易度が軽めだけに、詰まる可能性大。


あと、ゲーム中の移動、イベントの取捨の自由さに比べ、本編での一本道ぶり・お使いぶりが目立ってしまったため、複数回プレイに向かないってことでしょうか。
イベントコンプリートのために、二回目に挑戦する人も多いと思いますが、本編を進めるとき、作業的なプレイになってしまうのが残念。


【その他】
えー、最初に言ったとおり、プレステ2のゲームの中では、かなりアレな単語・場面がいっぱい出てきます。
キャバクラなんて序の口で、ランジェリーダンサー、ソープ、いわゆる「世のお母様方」が聞いたら、卒倒しそうな場面でのイベントあり。さらに、銃でモロに撃たれて致命傷になってしまう過激な場面もいくつか出てきます。
それらが苦手な人には勧められませんが、これらを省かずに描いたために、ドラマにリアルさ・厚みさをもたらせたのも事実。
個人的に、こういうレベルなら、まぁオッケーではないかと思いますけどね。


【まとめ】
……とまぁ、欠点を多く述べてしまった本作ですが、個人的にプレイしてて楽しかった作品です。システムなどの点は低いですが、オススメ度はAにさせてもらいました。
形態はアクションながら、むしろ見せるストーリーに要注目。
シリアスな人間関係、伏線を張っておいて終盤で一気に収束する展開は、先を進めたくなるプレイ感を上手く煽ってくれます。
専門声優ではない人―――中でもプロレスラーの藤原組長が参加していたのは、プロレスファンとして流石にびっくり&笑いました―――も参加していますが、それほど悪い演技ではなく、三原じゅん子さん、渡哲也さんなんかは、ゲーム声優初挑戦とはいえないぐらい、自然な演技でした。
全体的に、演技指導がしっかりしていたんでしょうね。このへんの丁寧さも○。

任侠モノというジャンルに抵抗が無ければ、手にとって見る価値ありです。特に人情ドラマに弱い人には強くオススメ。
10代の人がプレイする場合、わかんない(?)単語が出てくるかもしれませんが、あまりおとーさんやおかーさんには聞かないように。
自分で調べて、自らの力で大人の世界を知りませう(謎)。




・大人なドラマ。
・豊富なサブイベント。フルコンプするなら、時間にして本編並のボリューム。



・一部のボス戦の難易度が高過ぎ。
・妙なサーチ機能。正直、邪魔……。
・複数回プレイに向かない?


戻る