命を削り罠をはる。

蒼魔灯


オススメ度


ワナワナゲーム第3弾、刻命館の名は冠していませんが、実質上シリーズ3作目の作品です。


まず、プレイしていて「おっ」と思ったのが、かなり普通の人間の絡みが重視されるようになった事ですね。魔法等の中世ファンタジーっぽさは残っていますが、前作までのようなモンスターがどうとか、トンデモ人間に育てられた主人公がどうとか、という話ではなくなっています。
某国の人身誘拐に引っ掛かった主人公が、その国内部の利権抗争に巻き込まれて〜という形で、それなりにリアル設定になっていたのが新鮮でした。


ゲーム内部に触れていくと。
ポリゴングラフィックはかなり明確になり、トラップ発動エフェクトもパワーアップして映像面での力の入れ具合は目立っています。一方、主人公の動きがやや「軽く」なり(階段等でも移動速度が変わらない等)、そのへんがちょっと気になったかな。
イベントCGはポリゴンキャラをそのまま動かしていた方が良かった気がします。ポリゴンは精密になってる一方で、CGはお世辞にも素晴らしいとは言えなかったんで(笑)。

ゲームのキモであるトラップ関係。これはまさに正当進化というべきか。とりあえず前作で不満を感じていた点は、ほとんどが解消されています。
とにかく種類が多く、かつクリアしてもトラップの種類、それに必要なコストの持ち越しが可能なため、一度クリアした後も、多彩なトラップの収集・組み合わせの楽しみが存分に味わえるようになりました。
特にトラップ集めに関して、自分でトラップをカスタマイズできるので、用途に応じた―――効果が小さくてもチャージタイムが短いものがほしいとか、反対に連発は出来なくても一発の魅力があるものが必要など―――収集ができるようになっていて、これがまた奥が深い。
これに関して、トラップコンボ練習モードもついたので、そちらと照らし合わせながら開発・収集する事が可能。細かいところまで手が届くシステムでありがたかったです。


そして熱中度。今回も、出だしはそれほどでもないんですよ。淡々と進めてトラップ作って、コンボ試して・・・・・・そしてあれれ?という感じでいつの間にかハマっていました(笑)。
ストーリー的に「自分が追われる立場」である為、悪の快楽というよりは生き延びるための必要悪的なところもあるのですが、やはり相手を罠に落としていくのは替え難い面白さが・・・・・・いやー、アブないところは変わんないですねー。


不満に感じたのはまずストーリーの分岐。一つに分岐の条件がわかり安すぎる事(まんま選択肢なので)、もう一つは実質は二つの分岐で、あとはチョコチョコっとラスト周辺で分かれるだけ、って事ですかね。
前作がけっこう大きくストーリーが揺れたので、それからするとちょっと物足りなく思いました。時間を置かず続編をプレイしたので余計そういう印象が残ったのかも。
またストーリーなんですがより悲劇的要素が強まってます(特に終盤)。これについてはハッキリ好き嫌いが別れるかもしれません。あまり救われる展開ではないんで・・・・・・。


先にも書きましたが、今回はシステム面での改善が目を引きました。より遊びやすく、集めやすくなったワナワナゲーム。ハマった時の中毒性はそのままに、一つの完成を見たといって良いのではないでしょうか。




・より洗練されたシステム。ユーザーからは好印象。
・ワナの持ち越しが可能に。収集熱もアップ。


・物語分岐がわかり易すぎる?
・イベントCGの出来はあまりよくない。
・救われない展開が多いので、好き嫌いが別れるかも。


戻る