オバケを相手にシャッターチャンス☆


零


オススメ度


【作品内容】
純和風の探索型A・ADV。
崩壊した屋敷に消えた兄を追った妹が、怨霊の追っ手をかわしながら、謎を解き明かすという、いわゆるバイオタイプのもの。
特色は二点。
1つは相手が実体の無い幽霊ということで、打撃や銃といったものは使えません。主人公は、霊能力が詰められた写真機を使い、それで霊を封印していくというスタイル。
この写真機を使ったシステムは、敵を倒すだけでなく、幻影の中から真実を見つけたりできるなど、いわゆる「謎解き」と、上手くシンクロしています。
もう一点は、女の子が主人公という点。力強い男ではないため、より「孤独さ」「ひ弱さ」をアピールできているのではないかと。


【グラフィック】
映像関係は全体的に高いレベル。ポリゴンのチラつきなども特に問題はなく、カメラワーク、怖さの演出は秀逸です。
フッと霊が横切ったり、プレイするものをビビらせるしかけが各所に散りばめられているほか、CGムービーでの描かれ方もバッチリ。そのあたり、ホラーゲームとして製作陣のセンスを感じますね。
気になるといえば、主人公以外のキャラのCGが少し「ぬぼー」としているところ、全体的に『暗さ』が目立って、探索がやりづらい場面があるところなどでしょうか。
ただ、後者は暗さを基調とした画面構成で怖さを増幅させている点もあるので、一概に悪いだけとも言えないのですが。


【音楽】
主人公を含め、ゲームを通していえることですが、ぼそぼそと小声過ぎるような気がします。しかも、字幕が出ない場面も多いので、ストーリーの背景を理解する際、台詞を聞き逃してしまう事が一度や二度ではありませんでした。
霊が喋る言葉は(生前の人間のそれではないので)、多少の不明瞭さでもいいと思いますが、その代わり、字幕等でのフォローがほしかったところ。


【システム】
全体的に隙が無いです。言い換えれば、完成度が高い、と言えばいいのかと。
・戦闘と謎解き、それらを上手くつなぎ合わせるカメラのシステム。
・制限ナシのセーブポイント。
・30枚までなら無限に補給できる(最弱ではあるものの)フィルム。
・少しずつ明らかになって、終盤では事象が組み合わさって理解できるようになるストーリー。
・クリア引継ぎもしっかりあるクリア後の楽しみ。

怖さが前面に押し出されているためそれに目がいきがちではあるものの、ゲームとしての土台もしっかりしているため、上手くプレイヤーを遊ばせる事に成功していると思います。
特に、ストーリー関係は、この手のゲームのお手本といっても良いでしょう。
前半から伏線を張っていって、終盤ではキッチリとそれらが繋がり、プレイヤーも舞台設定が理解できる―――写真機と、主人公兄妹も、怨霊達が引き起こされた事件に、根っこの部分で繋がっている点まで過不足無く描かれていた点も、好感が持てます。変に曖昧に終わらせてないですからね。

主人公の足が遅いという点は、人によってはネックかもしれませんけど、実は舞台となる屋敷自体、それほど広いわけではないので、遅さに慣れればあまり進行に影響は無いかと。
バトルの時も、足の素早さより、カメラの扱いの正確さのほうが重要っぽいですし。

もう1つ、中盤以降は一定時間ごとに、ランダムに雑魚幽霊が各所で出現するようになります。
セーブポイントで、30枚のカメラファイルが補給できるので、いわゆる「弾切れ」になるのはゼロに等しいですが、一度敵を倒したところでも、あまりのんびりはできません。
これも、「追われる怖さ」を醸し出している要因でしょう。


【難点】
ゲームを見渡しても欠点は少ないのは先に述べたとおり。
厳しいと思うのは、敵の攻撃力の高さなどからくるバトル難易度。
敵の攻撃力に関しては、一番低い難易度でも、まともに霊に抱きつかれたら、全体力の1/3(!)は持っていかれるのには参ります。
幸い、敵の同時出現数が少ないとは言え、下手につかまれると、序盤からガリガリ体力を削られるハメに。

コレと関係して。
序盤は敵の動きも単純で、少し慣れれば、距離をとりつつノーダメージで倒せるようにはなります。
しかし、屋敷の中は狭い部屋・スペースが多く、突進攻撃や、細かいワープで距離を詰めてくる幽霊が出る後半戦は、幽霊と遭遇した場所によっては、理不尽なまでに一方的に攻撃されジ・エンド……となる事もしばしば。
上に述べたとおり、敵の攻撃力が高めに設定されているため、狭いところで連続的に掴まれたら、反撃する機会すら与えられません。

あともう1つ。
システム周りのことで、セーブに必要なデータ容量が相当デカイです。
メモカに作品データ作るのに、1800KB消費してしまうのどーしたもんかと(汗)。通常のゲームが、だいたい100〜300程度ですから、その数倍はあります。
……実際、私が最初にプレイしようとした時、けっこうデータが入ったメモカを使おうとして、「容量が足りない」と言われてしまいました(苦笑)。


【まとめ】
確かにいくつかの難点はあるものの、ホラーADVとして基本を押さえ、かつプレイヤーを引き込む魅力を十二分に備えたゲームだと思います。
ただのビックリではなく、全編通して孤独と恐怖に追い立てる雰囲気は、高いレベルでまとまっていると言って良いのでは。
ホラー系ゲームが好きな人には、ぜひオススメしたい一品。夜中のヘッドホンプレイには、背筋を凍らせる事が少なくないハズですよ―――。




怖さの演出が秀逸。単なる驚かせではなく、世界観からの怖さの構築に成功している。
・カメラを使った各所のシステム。各種「霊」を盛り込んだ要素との相性がよい。
・ストーリーの繋ぎ合せが起承転結しっかりしている。



・人・霊ともに、台詞がもう少しハッキリしてほしかった。
・霊の攻撃力が高め。狭い場所での戦闘はかなり危険。
・セーブデータの容量食いすぎ。


戻る