取り扱い項目。
・武器関係の特徴と扱い方。
・戦闘メモ。
・エンディングについて。


1.武器関係の特徴と扱い方
<打撃系武器>
「材木」・・・・・・最初に手に入れることのできる武器。リーチは短く威力も弱いですが、歩きながら振り回せ攻撃のスキもあまりありません。
結果的に序盤〜中盤では打撃系の中では一番使いやすいモノとなっています。


「鉄パイプ」・・・・・・アパートクリア後、湖岸の公園を抜けた先のガソリンスタンドに。
威力は材木より高い一方、突き・叩きともにモーションのスキが大きく、実際は使いにくいのが難点。
病院での吊るし男戦以外では、あまり役に立たないかも・・・・・・。

「大鉈」・・・・・・「三角頭」が所持していた武器。博物館地下を進んだ先の不明な通路にて入手可能。見落としてもクリアできてしまうので、取り忘れに注意。
装備していると移動速度が極端に落ち、攻撃スピードものろく、スキも非常に大きいです。しかし、リーチそのものは長く、その一撃ダメージは全ての武器の中で最高レベル。
ラスボス直前の三角頭×2戦で大いに活躍します。

「チェーンソー」・・・・・・一周目をクリアし、そのセーブデータを使い二周目を始めると序盤の山道にあります。
これまた威力は高いのですが・・・・・・という武器で、やはり攻撃の際のスキが大きいのは否めません。
リーチも鉄パイプほどしかないので、雑魚戦での使い道はイマイチ。アパートでの三角頭戦では重宝しますが・・・・・・。

「サッカーボールキック」・・・・・・そしてお約束の最強攻撃法。
やり方は前作と一緒。とりあえず敵をダウンさせたら、近寄って武器構えを解いてから攻撃ボタン。
相変わらずの一撃必殺で、雑魚は間違いなくこれでトドメをさせます。このゲームは『一度倒れても死んでいない』という敵が多く、放っておいて画面を切り替えると復活しています。
この攻撃を行って「ラジオの雑音を消し、完全に倒したのを確認してから」その場を離れる様心がけてください。



<射撃系武器>
「ハンドガン」・・・・・・物語序盤から終盤まで、雑魚戦を中心に最も使用することが多くなる武器。
手に入る弾数も多いので、あまりケチケチせずに使っていきたいところ。変に躊躇してダメージ食らってもアホらしいので。

「ショットガン」・・・・・・ボス戦や、一部の雑魚を速攻で倒したい時に使います。
威力は敵に近ければ近いほど高く、何も考えずに当ててもハンドガンとの威力は段違い。その分、手に入る弾数は少ないので注意。

「ライフル」・・・・・・単発での威力は射撃系ではナンバーワン。ただし、至近距離からだとショットガンの方が強かったりします。
高威力の武器の常としてスキが大きめなのはもはやお約束。まともに使えるのは、ホテル内部の一部雑魚、及びラスボスあたり?



2.戦闘メモ
<市街地東部>・・・・・・これは前作サイレントヒルにも言えた事なのですが・・・・・・やはり町中の広いフィールドでは、雑魚と戦う必要は全くありません。とにかく避けて避けて通りましょう。
今回も大事なのは、町中の至るところに置いてある弾薬、回復アイテムを回収する事。
行き止まり、駐車場、ちょっとしたスペースに置いてある事が多いので、マップを見ながら地道に探索する事をオススメ。


<アパート>・・・・・・ここでは通路が狭いので、流石に雑魚を避けて―――というわけにもいきません。ハンドガンを手に入れるまで&手に入れても、弾数節約には材木を上手く使う必要アリ。
毒霧吹く相手が大半だと思いますが、
1.まずは相手が近づくのを待つ。
2.毒霧を吹く、と思ったら前を向いたまま後退(見慣れると、前振りのモーションがわかります)
3.毒霧のエフェクトが終わったら、材木を振り回しながら前進。HITしたら休まず攻撃→ダウン後、サッカーボールキックへ。
マネキン型の敵が出る頃にはハンドガンも手に入っていますので、そちらを中心にダウン→キックで撃退。

アパート攻略終盤で、ボスの三角頭とバトル。一定時間逃げ回るか、一定量のダメージを与えるとクリアです。ただし、この時点の武器ではまともにダメージを与えられませんので、逃げ回る選択を選ぶ事になるでしょう。
相手の攻撃法は二種類、掴みと大刀振り下ろし。掴みは通常ダメージですが、大鉈振り下ろしは一発死の効果。幸いモーションは大きいので、その間に相手の背後や横に回り込めば回避は可能です。
バトルの場所は極端に狭いので、変に追い詰められないように常に動き回るようにした方がよろしいかと。
二周目以降でチェーンソーを手に入れてるのなら、また少し話は別。
この武器ならダメージを与えられますので・・・・・・追い詰められないように&大刀攻撃を喰らわないように、(常に動き回るパターンは同じですが)大刀を振りかぶるモーションの時に回り込めたら、その最中にチェーンソーで攻撃しましょう。
これを数回繰り返せば、かなり早い時間で相手を撃退する事が可能です。


<アパートクリア後〜市街地西部、病院まで
公園を経由し、ボーリング場等を経たあとに病院に行く事になります。
公園やその後のガソリンスタンドにはアイテムがいくつか落ちていますので、忘れずに回収していきましょう。


<病院>
ここでの雑魚は看護婦型のモンスター。これまでの雑魚より体力が高く、振り回してくる鉄パイプ攻撃は威力が高くリーチもあるので、打撃武器で対抗するのは得策ではありません。
やはり頼りになるのはハンドガン。転ばしてからのサッカーボールキックへのコンボももちろん有効です。
また2階のロッカー室にあるショットガンを忘れずに取っておきましょう。ロッカーに何気なく置いてあるので、見逃しに注意!

ここでのボス戦は吊るし男。
病室の中で最初に2体、そして1体倒すとしばらくしてもう1体出てきます。計3体とのバトル。
相手の攻撃方法は足を使った首締め攻撃。リーチはあまりありませんが、バトルの場所が狭く2体に囲まれると避けるのが難しくなる時も。
まずはショットガンを装備して、最初の2体のうち1体を速攻で倒します。同時に相手をしてると余計な攻撃を喰らいがちなので。
1体倒すと、3体目が出てくるまでしばらくは一対一で戦う事が出来ます。そうなればかなり有利。鉄パイプでの振り下ろし攻撃(突き攻撃は当たりません)を中心に、こまめに回り込みながら確実にダメージを与えましょう。
3体目が出てきたら、今まで攻撃していた2体目をハンドガンなどで集中攻撃。これまでのダメージ蓄積がキチンとできていれば、そう時間もかかることは無いと思います。
2体目も沈黙させれば勝ったも同然。最後の一体は鉄パイプ振り下ろし攻撃で仕留めればOK。弾数に余裕があれば、ハンドガンも混ぜればより安全です。

そして地下では三角頭からの逃走イベント。ここでは同伴のマリアが三角頭から致死ダメージを食らうとゲームオーバー。とは言っても極端に狭い通路が部隊なので、避ける事も出来ません。
ですから、通路を進むうちに三角頭が二人の後ろに出現した時から、とにかく出口まで一目散に走り抜けましょう。1〜2回ほどならマリアがダメージを受ける事はありますが、それぐらいでは死にません。気にせずドンドン走る走る!


<病院から博物館へ>
病院を出ると、一旦市街地東部に戻ってから公園、そして博物館に戻る事になります。
このタイミング―――街が夜になった時点で、再び市街地東部・公園各所に、新たなアイテムが出てきます。
今回はショットガンの弾等、さらに役立つものが点在しているので、少し面倒でも探索を繰り返した方が後々ラクになるでしょう。
雑魚は病院で出た看護婦が加わってきます・・・・・・が、今回も無視無視。


<資料館〜地下刑務所跡地>
ここはクリアまでがかなり長いです。腰を据えて取り掛かりましょう。
とは言え、出てくる雑魚はほとんどが毒霧吹き&マネキン。戦闘ではハンドガンの弾を確保していれば、それほど危険な場所でもありませんが。

<不明通路>
ここは通路の形態が似通っている上に、目印となる物が乏しく、迷子になりやすいので注意。
また、ここにはラスボス前の三角頭戦で有効な「大鉈」があるので、取り忘れないように。
部屋の入り口がくぼみになっていて、案外見逃してしまう事も多いです・・・・・・(拷問部屋に寄らなくてもストーリー進んでしまうし)。

先に進むと、アパートで出会ったアンジェラの悲鳴が。そこでまずはベッド型の敵とバトルです。
一番効率がいいのは、戦闘が始まったらその場から動かずショットガンを連射する事。
大鉈だと大ダメージを与えられますが、振りかぶる間に近づかれて体力を無駄に消費する事多し。
他の打撃武器やハンドガンは効果が薄いです。

そしてその先の冷凍庫で、対エディー戦二連発。ダッシュパンチと銃での攻撃が基本で、素早く動き回るため撃破に時間がかかりやすい&ダメージが蓄積しがちなのが厄介・・・。
どちらの場合も正攻法で臨むならショットガンorライフルで戦う事。ただし、パンチ攻撃や銃攻撃でダメージを食らうことも多々ですが・・・・・・。
ちなみに、一戦目は少しだけ前進して鉄パイプの振り下ろし攻撃で。そして二戦目はチェーンソーでハメる事も出来ます。
チェーンソーはめは、バトルが始まったらすぐに右に一歩移動し、肉塊の陰に隠れます。すると何を勘違いするのか、エディーは障害物越しにパンチ攻撃しようとしますが、もちろん肉塊に阻まれてこちらにはあたりません。
あとはその場から、チェーンソーの突き刺し攻撃をするだけ。
ハメパターンが一度崩れたら、しょうがないですけどショットガン等の正攻法で行くしかないkato。

<ホテル>
ラストです。と言っても、謎解きはそんなに難しくありません。オルゴール集めと、その過程のエレベータ→地下倉庫を辿るのが厄介なぐらい。
特に地下倉庫に降りる際は、2階のエレベータのところにアイテムをすべておかないといけないため、その先に居る敵は(2階に戻るまで)全て無視しなければならない点に注意。
出てくる敵にはベッド型の奴が加わっています。迷宮回廊で会った奴と同じ型ですが、耐久力はかなり落ちているのでご安心を。
大鉈振り回しか、ショットガン数発で問題なく倒せます。

そして大詰めのボス戦2連続。
まずは三角頭×2体との決戦。ヤリ攻撃はリーチが長く、ダメージもでかいです。
弾数があればライフルを。ここではダメージ覚悟で、大鉈装備による正面打撃戦をオススメします。
まずスタートしたら大鉈を装備。それで、相手が近寄ってくるところに、早めに振りかぶって「攻撃を置いておく」感覚で、先端をかすらせるような攻撃をします(ひきつけ過ぎると、振りかぶってる間にヤリ攻撃を喰らう為)。
ダメージを与えたら、おそらくは一発ほどヤリを喰らうと思いますが、その程度で済むなら上々。
すぐに大鉈を装備から外し(移動速度を元に戻して)、ぐるっと部屋を回り込んでまた間合いを取り、大鉈装備で待ち受け。
あとは、同じように攻撃→ダメージ→装備を解いて回り込み―――を繰り返すだけです。
2体への合計ダメージ、もしくは1体へのダメージ蓄積が一定以上になったらクリア。
とにかく回復系アイテムを多く用意しておくのがポイント。

最後にラスボス・・・・・・なんですが、三角頭に比べるとややラク。
使用する武器は主にショットガン。回復アイテムをそこそこ用意し、間合いを取って戦えばそれほど苦戦する事はないと思います。
間合いを詰め過ぎると、首締め攻撃で断続的にダメージを受けるので、その点にだけ注意する事。
倒せばエンディングです。



3.エンディングについて。
プレイ中の細かい行動の一つ一つにポイントがついていて、その増減によってラスボス終了後にエンディング分岐が起こります。
基本的に一度EDを見ると、他の見てないEDに初期ポイントが加算され、見てないEDが少し優先度が高くなります。

◆「Leave」ED
主な行動チェック

・公園でマリアと出会った後にそのまま先に進む(アパート方向に戻ろうとしない)。
・ダメージを受けたらすぐにこまめに回復系アイテムを使っていく。
・ホテルの三角頭×2との戦い後、長い廊下で流れるジェイムスとメアリーの会話を最後まで聞く。

◆「Maria」ED
主な行動チェック

・病院でマリアと別れた後、一度病室を出てもう一度部屋に入って話し掛ける。
迷宮回廊でマリアの亡骸(?)を見た後、何度かその部屋に入ろうと試みる。
マリアに攻撃を当てない、走って衝突しない。
メアリーの写真、手紙は最後まで調べない。

◆「In Water」ED
主な行動チェック

・病院屋上の日記を全部読む。
・夜のバーで壁の落書きを読む。
・裏・ホテルの読書室にあるヘッドホンを聞く。
・「Leave」と同じく三角頭戦後の会話を聞く。
・体力が半分以下の状態で歩き回る事を繰り返す(回復アイテムをギリギリまで使わない)。
・アンジェラの持っていた包丁を調べる。

◆4つ目のED。
まず、上記の3つのうち1つ以上を見て二周目以降に突入している事が前提条件。
すると以下の4つのアイテムが新たに出現しているのでそれらを揃えます。
「白の香油」・・・・・・アパート西側の105号室に。
「書(失われた記憶)」・・・・・・公園後のガソリンスタンド。建物近くの棚に。
「黒曜石の酒盃」・・・・・・歴史資料館の展示室、ショーケースの中。
「書(赤の祭祀)」・・・・・・裏・ホテルの読書室。本棚に。


この4つを集めてラスボスを倒すと、ポイントの如何に関わらず無条件で4つ目のED「Rebirth」に進みます。


◆「いぬ」ED
最初の3つのEDを見た後、または「Rebirth」EDを見た後で、そのクリアデータを使ってまた最初からプレイする事が条件。
公園でマリアと出会った後、東側の出口を抜けそのまま真っ直ぐ進むと、その先に空き地がありポツンと犬小屋が出現しています(条件を満たしていないと空き地だけ)。

そこを調べると手に入る「犬のカギ」を持ったまま、気にせずホテルまでストーリーを進行。

クライマックス前にホテルでビデオテープを見た後、裏・ホテルに突入しますが、その際、ビデオの部屋を出て隣りの部屋を調べると犬のカギを使って中に入る事ができるように。

あとはそのまま強制的にED突入です。他にはポイントも何も関係ありません。
本編のストーリーをぶち壊すお笑いオチなので、見ても怒らないように(笑)。




←戻る