<宝物入手の心得 後半戦>


大江山をクリアし、物語も後半戦。「前半でしか手に入らないアイテム」を全て入手しているならば、ここから先は(一族256人越えの、強制ED突入でない限り)時間的な制限は無くなります。
その分、前半戦に比べ、アイテムコンプに必要なものは相当数に昇りますので、改めて気合を入れていきましょう。


◎留意点 その1
物語後半戦で気をつけなければならない、まず一点目。
時間的な制限は無くなると先に書きましたが、「ボスとの戦いでしか手に入らず、そのボス神様を解放してしまうと入手不可」というものがあります。この点にだけは気をつけておいてください。

◎留意点 その2
入手品は、非常に「唯一品」が多くなりますので、間違って売り払ったりしないように……。


物語・後半戦 その1

「相翼院」
品物名 取得推奨場所 コメント
走竜の薙刀
天女の小宮 左側エリア1〜2
ドクロ大将


※唯一品

髪に対して、3倍ダメージを与える薙刀。
ただし、雑魚戦ではほとんど役に立たない。

弁慶の長刀
天女の小宮 右側エリア3
飛空大将

※唯一品
手に入る場所が非常に限られているので注意。
雨切り弓
天女の小宮 左側エリア1 3〜4
ドクロ大将


狙うなら、左側エリアの最初の区画(通路部分)で狙うといい。
奥のエリア3〜4では、赤い火でも止まりにくい位置にある。

クスネの弓
天女の小宮 左側エリア3〜4

ドクロ大将

※呪いアリ
宝槍鯉喰い
奥の院 エリア1〜2
悪羅大将

※唯一品
天ノ羽槌
天女の小宮 右側エリア2〜4
飛空髪大将


※唯一品

女壊し屋の必殺兵器。女壊し屋については、これがあれば他に武器は要らないほど。

白骨城でも手に入るが、ここの方が手に入れやすい。

雷落とし
片翼の水鏡 エリア1〜2
尻子玉大将

大砲岡鯨
天女の小宮 右側エリア1〜3 
飛空大将


こちらも、地獄巡りに行くまで、大筒士を支えてくれる属性武器。

淡風の扇
片翼の水鏡 エリア1〜2
尻子玉大将

名扇菊ノ助
片翼の水鏡 エリア1〜2

尻子玉大将

※唯一品
紋白扇
天女の小宮 左側エリア1〜2
ドクロ大将

※唯一品
秘扇ベニ燕
奥の院 
悪羅大将


※唯一品

白拍子の衣
天女の小宮 右側エリア2〜4

飛空大将


※唯一品

男性の踊り屋のためには、ぜひ手に入れておきたい防具。
もちろん、女性でも十二分に使える。

木乃花の兜
天女の小宮 左側エリア1〜4
ドクロ大将


※唯一品

スロットで、非常に止まりにくい場所にある。
赤い火を狙うより、ひたすらドクロ大将を狙い続けるのが得策。

八葉の帽子
天女の小宮 右側エリア2
飛空大将


※唯一品

弓使いのために揃えたい頭防具。
ただし、手に入るエリアが非常に限られているので注意。

 竜巻ノ腕輪
天女の小宮
宝箱


※唯一品
 

象耳花入 キサの庭
歓喜の舞

簡単に手に入る。
逆に、ここ以外だと、宝箱から入手しなければならず、手間が掛かる。

四方釜
キサの庭
歓喜の舞


こちらは逆に、赤い火で無いと手に入りにくい。
ここ以外では、地獄巡りの宝箱しか手に入らないため、ぜひここで。

ととや茶碗
天女の小宮 左側エリア1
ドクロ大将


※唯一品

手に入るエリアが非常に限られているので注意。

備前筒花入
天女の小宮 左側エリア1〜4
ドクロ大将

※唯一品
水指山の神
天女の小宮 左側エリア1〜2
ドクロ大将

※唯一品
黄瀬戸花入
奥の院
悪羅大将

※唯一品
ふくべ花入
奥の院
悪羅大将

※唯一品
楽焼変茶碗
奥の院
悪羅大将

※唯一品
雷獅子
天女の小宮 左側エリア1〜2
ドクロ大将

美津乳
片翼の水鏡 エリア2
尻子玉大将

白鏡
天女の小宮 左側エリア1〜4
ドクロ大将

これと黒鏡のセットで、ダンジョン探索(特に親王鎮魂墓の深層)が楽になるので、早めに手に入れておく。
魂寄せ
天女の小宮 右側エリア1 飛空大将

技力が少ないボス戦ではかなり便利。
魂捧げ
片翼の水鏡 エリア2
尻子玉大将

清水
天女の小宮 右側エリア2
飛空大将

奥の院
悪羅大将


地形ダメージを無効化するため、紅蓮の祠では必須。
ただし、どちらの大将でも、スロットが止まりにくい位置にあるので注意。
赤い火の方が、若干止まりやすくなる。

矛折り
片翼の水鏡
尻子玉大将

矛盗み
天女の小宮 左側エリア2〜4
ドクロ大将

水葬
天女の小宮 左側エリア1
ドクロ大将

手に入るエリアが限られているので注意。

<まとめ>
大砲岡鯨、天ノ羽槌といった、終盤まで有用な属性武器があり、早めに手に入れておくとその後の戦闘がグッと便利に。

木乃花の兜が手に入れにくいほか、唯一品の名品珍品がややスロットが止めにくい位置にあるぐらいで、そこまで入手に頭を悩ませるものは無いです。

術では、手に入れにくいですが、清水は早くゲットしておきたいところ。

竜巻ノ腕輪は、天女の小宮の宝箱からのみ。
天女の小宮には、24個宝箱があるので、一回の探索でけっこうなゲットチャンスがあるのは利点。




「鳥居千万宮」
品物名 取得推奨場所 コメント
秘剣ヒゲ切
太玉殿
悪羅大将


※唯一品


桃木の槍
無限鳥居百
鉄クマ大将


※唯一品

スロットが止めにくい場所にある。
赤い火のほうが若干有利。

ツブテ吐き
無限鳥居十〜百
首切り大将


物語中盤〜後半で、唯一手に入る属性散弾。
コレより上位の属性散弾は、終盤にならないと手に入らないので、コレに頼る事になる。

鎮西ノ法衣
無限鳥居万
飛空大将


※唯一品

男弓使いのために、ぜひ手に入れておきたい体防具。

ハフリの笠
無限鳥居万
飛空大将


※唯一品

相翼院でも手に入るが、あちらよりは、こちらの方が赤い火で手に入れやすい。

あむろ茶碗
太玉殿
悪羅大将


※唯一品


黄瀬戸茶碗
太玉殿
悪羅大将

※唯一品
黄瀬戸建水
太玉殿
悪羅大将


※唯一品

古瀬戸水指
太玉殿
悪羅大将

※唯一品
不動明
無限鳥居千
金トラ大将

牛頭丸
無限鳥居一
首切り大将

夢子
無限鳥居百〜千
鉄クマ大将

萌子
無限鳥居百
鉄クマ大将

梵ピン
無限鳥居万
飛空大将

土葬
無限鳥居十
首切り大将


<まとめ>
後半の迷宮の中では、コンプしなければいけないアイテムが少なく、コンプ上の難易度はやや低め。
ただし、秘剣ヒゲ切・古瀬戸水指を持つグループ(悪羅大将+土将軍)は、出現率が低いため、赤い火の時間を目一杯使っても、出会えないままフィーバータイム終了……なんて事も。

ツブテ吐き、鎮西ノ法衣、梵ピンは、迷宮攻略に必ず一役買うので、早めに揃えておきたいところ。




「九重楼」
品物名 取得推奨場所 コメント
カガイの剣
九重楼1階
燃え髪大将


※唯一品


闇の光刃
五〜六年坂
軽足大将


数少ない、男性が使用できる属性の薙刀だが、威力に不満が。

男気貫徹槍
九重楼2〜4階
燃え髪大将


※唯一品

燃える拳
九重楼1〜2階
燃え髪大将


属性付きの格闘家用の武器としては、地獄巡りまでのほぼ最強武器。

真紅の爪
九重楼1階
燃え髪大将


※唯一品

上記の燃える拳より、若干威力が高い属性武器。
ただし、女性専用。

倍達の拳
九重楼8階
黒ズズ大将


※唯一品


丑寅の木槌
五〜六年坂、七天門
首切り大将


※呪いアリ

松王丸の扇
九重楼2〜3階
燃え髪大将


※唯一品

宇佐ノ宝冠
九重楼4〜6階
紅こべ大将


※唯一品

紅蓮の祠でも手に入るが、ここの方が赤い火の時にスロットを止めやすい。

吹くノ神面
九重楼4〜7階
紅こべ大将


※唯一品

女踊り屋にぜひ欲しい専用防具。

八幡かぶり
九重楼5〜7階
紅こべ大将


※唯一品

白骨城より、止めやすいスロット位置にある。
また、白骨城は最上階付近まで行かないといけないので、こちらの方が道のりもやや短め。

拳法家を使うなら、ぜひ手に入れておきたい。

 神風ノ腕輪
九重楼7階
宝箱

 
※唯一品 
明暦々茶杓
九重楼6階
紅こべ大将


※唯一品

スロットの真ん中にあるので、赤い火でも止めにくい。
赤い火の方が、若干止めやすいので、時間内に根気よく戦闘を重ねるしかない。

とまや茶釜
九重楼6階
紅こべ大将


※唯一品。

上記の明歴々茶杓のグループが持っている。
赤い火で止めやすい位置になるので、茶杓を狙っていれば、先に手に入る事がほとんど。

万声銘花入
九重楼8階
黒ズズ大将


※唯一品

スロットの位置が、明歴々茶杓と同じなので、止めにくい。
赤い火タイムで根気よく。

黒鏡
五〜六年坂
首切り大将


白鏡とのセットで真価を発揮。
親王鎮魂墓で非常に役に立つ。

 赤地獄
九重楼3階
燃え髪大将

 
 
 寝太郎
九重楼1〜2階
燃え髪大将

 

くららの長時間版。
消費術力も増えているので、効率はほとんど同じだが、長時間足止めできるため、何度もウインドウを開かなくてもいいのはラク。

 

<まとめ>
吹くノ神面(女専用)、八幡かぶりは、装備が貧弱な踊り屋、拳法家を使うならぜひ。
名品の唯一品二つが、スロットに止まりにくい位置にあるのが辛いです。
赤い火タイムもそれほど有効では無いので、とにかく戦闘をこなしましょう。

神風ノ腕輪は宝箱からしか入手できません。
ただ、達磨さんを倒しておけば、途中邪魔する中ボスもいませんし、上の階まで上がれば階段横にショートカットコースもできます。
リセット繰り返しでも、さほど負担ではないかと。




「白骨城」
品物名 取得推奨場所 コメント
 肉切骨断丸 白骨城7〜9ノ丸
軽足大将

※呪いアリ

いくつかの迷宮にあるが、ここで赤い火を使うのが、一番止めやすい。

 
 鍔なしの剣 白骨城7〜9ノ丸
軽足大将 

※呪いアリ

ややスロットの止めにくい位置にある。
赤い火の方が、やや止めやすい。

 
巨人四番砲
夢残ヶ原
ドクロ大将


※唯一品


打出の小槌
白骨城13〜16ノ丸
黒ズズ大将

※唯一品
北斗旋風
白骨城13〜16ノ丸
黒ズズ大将


※唯一品

女性しか装備出来ないが、属性つき薙刀としては、地獄巡りまでの最強武器。

 春一番の扇 夢残ヶ原
ドクロ大将 
 
 朱塗りの胴
白骨城1〜4ノ丸
鉄クマ大将

 

※呪いアリ

 
 孤高の兜
白骨城1〜4ノ丸
鉄クマ大将

 
※呪いアリ
白兎の帽子
夢斬ヶ原
ドクロ大将


※唯一品

ウの頭巾 
白骨城7〜9ノ丸
軽足大将

 
※唯一品 
 大空の錦帯
白骨城15階
宝箱

※唯一品 
翠の錦帯 
白骨城15階宝箱

※唯一品
かむろ茶碗
白骨城2〜6ノ丸
鉄クマ大将

※唯一品
大脇指建水
白骨城7〜9ノ丸
軽足大将

※唯一品
凰招来
白骨城15〜16ノ丸
黒ズズ大将

速鳥
白骨城2〜6ノ丸
鉄クマ大将


<まとめ>
まずは、速鳥取得が第一。複雑になっている、後半の新規迷宮をスムーズに踏破するには、この術のお世話になります。
あとは、さほど重要なのもありません。

ただ、二つの錦帯は、どちらも宝箱からしか入手できず、15階とかなり高層な位置にあるので、リセット繰り返しゲットが少々面倒。
物語前半の三方釜ほどではありませんが、ほどほどに入収確率が低いので、地道な宝箱開け作業が必要になります。




以下、追加中。


戻る