<徳野邸>



消防参加隊員


大地【インパルス】 朝倉【ホース】 中津川【インパルス】 緒方【ホース】


遺留品


『大きな水晶球』 (1階 トイレ)
『半分焦げた手帳』 (1階 バスルーム)
『漆塗りのライター』 (1階 客室北東)
『バースデーカード』 (2階 衣裳部屋南東)
『ICレコーダー』 (2階 仕事部屋)


要救助者


徳野 博 (1階  ピアノ演奏室、キッチン、居間、東側廊下の突き当たり(衣裳部屋と広間に挟まれた部分)にランダムで配置)
水沢 恵理 (2階  勉強部屋、応接室2、寝室1、資料室、バスルームにランダムで配置)


チャート


<病棟5階>

ランダムに配置される、要救助者『徳野 博』を発見。

トイレで、
遺留品『大きな水晶球』入手可能。

バスルームで、
遺留品『半分焦げた手帳』入手可能。

客室北東で、
遺留品『漆塗りのライター』入手可能。

全ての部屋の呼びかけを終えるとクリアスポット出現。接近すると階段部が崩落。
一度外へ。


<徳野邸周辺>

最初に、東側外壁を消火。

消火し終えると、【+60秒】
次に、玄関側か、西側外壁に回るかの選択。
どちらを選んだかで、2階消火のスタート地点が変化。

消火後、2階へ


<徳野邸2階>

周辺消火の際、玄関部を消火していると、エントランスから、西側外壁を消火していると西の廊下からのスタートとなる。

衣裳部屋の大型冷蔵庫を動かすと【+30秒】

ランダムで配置される、
要救助者『水沢 恵理』発見。

衣裳部屋南東で、
遺留品『バースデーカード』入手可能。

仕事部屋の西で、
遺留品『ICレコーダー』入手可能。

シナリオによっては、徳野清蔵の部屋に入れない。
その場合、全ての部屋の呼びかけを終えると、改めて探索の指示。
同時に【+60秒】

徳野清蔵を発見しクリア。


<徳野清蔵の部屋のロック解除>
徳野清蔵+様
『9 1 0 2 3』

高ランクへのポイント
<徳野邸1階>
1.全ステージ最難関とも言えるステージ。延焼率の高い部屋が多く、ステージ開始直後の指示からして、その後の消火に大きな影響があるため、この段階から非常に大事。

初期指示の一例として、
・広間にヘリ要請。
→延焼率25%になったら、水沢恵理の部屋にポンプ車要請。
→水沢恵理の部屋の火が消えたら、再び広間にヘリ要請。
・プレイヤー→応接室1。
・朝倉→応接室3。
・中津川→ピアノ演奏室。
・緒方→寝室2→衣裳部屋。

という感じで。
あとは臨機応変に対処する(しかない)。


2.救助部隊はあらかじめ北東のスポットに移動させよう。
『徳野 博』のいる可能性がある場所は、全て北東のスポットの方が近場となっているため。
つまり、南に救助部隊を待機させるメリットが無いので。


3.バックドラフトの発生がかなり多い。特にこのトラップに引っかかりやすい中津川が危険。
医療部隊も北東に移し、中津川の回復に当てた方がいいかも。

また、プレイヤーは応接室1に行くまでに、
「寝室3」→「広間」→「客室」→「寝室1」のドアだけでも片っ端から開けて、(小ネタにある)バックドラフト解除を行っておくと、他の仲間がダメージを受ける可能性を抑える事ができる。


4.寝室1、寝室3、更衣室の部屋は、火の広がり方が遅い。かなり時間が経っても、70%デンジャーにならないので、消火は後回しにしてOK。


<徳野邸周辺>
1.基本は花村ビルディングの外壁消火と同じ。
ただ、こちらの方が、飛んでくる火の粉が多く、ダメージを受けやすい。
運の要素が強いのであまり気にしてもしょうがないが。


2.二箇所目の消火場所選択は、玄関部がオススメ。
西側外壁だと、2階の消火が辛くなる。



<徳野邸2階>
1.西側廊下から進入すると、南側、及び東側に回るのに相当に時間がかかってしまう。
玄関進入の方が幾分か消火しやすいので、そちらを前提としておく。


2.1階と同じく、火の回りが速い。初動の指示が大事となる。

ここも一例として、
・衣裳部屋にポンプ車要請→待合室にヘリ要請、という順に。
・プレイヤー→応接室1
・朝倉→資料室(途中で消火切り上げ)→寝室1
・中津川→寝室2→広間2
・緒方→勉強部屋→広間1


応接室1は遠い上に、すぐに70%、90%デンジャー状態になる。プレイヤーが自らここに行きたいところ。
西側廊下も延焼していて、突っ切るのに時間がかかるが、ロストまでには何とか、できれば90%デンジャー前までにたどり着こう。


3.要救助者の『水沢 恵理』は、救助に時間がかかると昏倒してしまう。
特に、延焼が速い寝室1に配置されると危険。

また、2階部分は、ラグーンヒルズ並木と同じく、救助部隊(ハシゴ車)を呼んでいる間はポンプ車、ヘリの消火活動が出来ない。
まずは、先に消火をしっかりしてから助けた方がよい場合もある。
いずれにせよ、救助と消火の切り替えタイミングをキチンと見計らう必要アリ。

まとめ
チャートを見れば分かるように、ストーリーモードながらイベント関係があまり無い。

その代わり、ステージ開始直後から各部屋にどんどん火が回り、かつ、それらを繋ぐ廊下も燃えている。
消火と移動に手間取りがちな上、まごまごしていると、部屋は容赦なく70%、90%デンジャーになっていくため、
難易度としては全ステージの中で最高の部類と言えるだろう。

消火に関するイベントが無い事から、純粋に各隊員や応援要請のポンプ車・ヘリの働きが、延焼拡大阻止に直結する。
当然、それらに指示を出すプレイヤーの手腕が問われる。
また、このステージの要救助者は、二人ともランダム配置。プレイごとに、救助計画が変わるため、指示の臨機応変さに拍車をかけるだろう。
これまで培った経験がモノを言う事になるかと。

廊下に火が回っていることから、一度指示を出しても、隊員が目的の場所に着くには、予想以上に時間のかかることが多い。
複数指示を駆使したり、先を見越して時間的に余裕を持って指示を出すなどする工夫が必要。

このステージでA、Sランクが取れるようなら、他のステージで高ランクを取るのも難しくはなくなっているはず。



←戻る