<左手の盾は使わないんですか?>

≪ 黄 蓋 ≫


○固定ステータス

移動力 ジャンプ 弓攻撃 弓防御 騎乗攻 騎乗防


通常攻撃
1〜2ヒット目は全包囲と高性能。
ただし、そこからの3〜5ヒット部分は、ひたすら前方を叩き続けるのみで左右が疎かになりがちです。ここで割り込まれるケースが極めて多くなるでしょう。
6ヒット目は再び広範囲。
総じて、前進力に劣るため、自分から間合いをつめるのは苦手。
どちらかというと迎撃するか、最初から敵集団のど真ん中にツッコまないと効率が悪いタイプ。

ダッシュ攻撃
頭突きしてから、左手で前方を払います。
移動距離は意外に長く、手で払うため攻撃範囲も実は広め。
同じような攻撃タイプの典韋よりは、グッと使いやすいです。
硬直が気になるので、終わり際を無双キャンセルするとより危険性が減るほか、タイミング次第では空中コンボが成立したりします。

ジャンプ攻撃
上から振り下ろすタイプ。発生が頭上からなので、下方向への攻撃はワンテンポずれます。
そのあたりを頭に入れて使いましょう。

騎乗攻撃
ややリーチが長い包囲。ただ、これをメインにするには不安が残りがち。

C攻撃 C1
一歩踏み出して、打鞭を一振り。やや発生が遅いですが、踏み出す際のリーチ延長、360度攻撃を考えれば、+−ゼロという感じでしょうか。

C2
左手でボディーブローに近いアッパーをガツンと。
リーチが非常に短く、隙も大きめ。リスクとリターンのバランスが悪いので、使わないと思います。

C3
前蹴り。これまた前進力が無く、当たる範囲もわずか。

C4
叩きつけのモーションをより大きくしたような感じ。
その分出が遅めになっていますが(連続ヒットにはなります)、正面から左の広い範囲をカバー。1、2武器までは締めに使えます。

C5
こちらは打鞭で打ち上げます。それでも真っ直ぐに振りかぶるので、正面の狭い範囲しか効果が無く、乱戦ではイマイチ。
ただし、CDは三回攻撃で破壊力十分。武将との一対一に持ち込んだ時、集団の数が少ない時は狙う価値アリ。

C6
全包囲の地響き攻撃。出が早く、威力も高いので、3武器以降はこれで締めるようにしましょう。
難点は、ここまでに繋げる通常攻撃3〜5ヒット部分が狭く、地響きに至る過程で割り込まれて、技そのものを出せなくなるケースが後期ステージで多くなる事。
それでもゲージ溜め、雑魚殲滅に大きな効果がありますから、割り込まれ覚悟でひたすらこれを狙うプレイに徹するのもいいと思います。

無双 通常
「集中突破型」
ゆっくり前進しながら、通常攻撃の1〜2ヒット目を繰り返し、最後にC1と同じモーションで吹っ飛ばす技。
最後に巻き込んだ敵には吹っ飛ばし属性がついています。
それぞれの技の性質通り、基本的にほぼ全包囲攻撃なので、集団をムリヤリ突破or離脱する時に重宝します。
通常攻撃の後半部分の範囲が狭く、その間に回りに群がられがちな黄蓋にとって、貴重な緊急回避手段。


フィニッシュ前に、通常攻撃3〜5ヒット目の叩きが入っています。
やはりこの部分の、横方向への範囲が狭いため、浮かし状態のままフルヒットさせられる人数はそれほど多くありません。
拾い続けるのもやや難しいですが、慣れれば対応できるレベル。
通常無双と同じく、前進力があまり無いため、できるだけ多数を呼び込んでから使うとイイでしょう。
真空書などでリーチを伸ばすと、巻き込める数が多くなる事に留意。

総評
このキャラを使ってて一番強く感じるのは、「相手との間合いを詰めるのが苦手」。
通常攻撃、C攻撃、無双と、どれも前進に適した技が無く、特に通常攻撃はほとんど半歩ずつしか前に進まないので、武器を振りつつ接近する事は厳しいと思ってください。
ダッシュ攻撃を中心に、半ば強引に集団に突き進む→集団の中で暴れる、という事を強いられがちなので、残り体力には常に注意を。
攻撃手段は、通常攻撃の1ヒット止め、2ヒット止め、C3、C6が基本。
出す前に潰されやすいですが、C6は威力が高く、ゲージ溜めの効率を一気に上げる技なので、3武器を取ってからはこれをメインにしたいところ。
戦神の斧の効果があれば、イッパツで周囲を黙らせる事も可能です。

本人の弓防御はやや弱い程度ですけど、武器を振りながらの前進力の低さから、目の前から逃げてゆく弓兵・弩兵の追撃が大の苦手。
ジャンプで近づいて無双で蹴散らすのが一番確実でしょう。

4武器
【断海鞭】
取得条件=「赤壁の戦い」で、張遼を撃破する。

付加能力
体力ゲージ+82 防御+57 騎乗攻撃+52 攻撃範囲+23 無双増加+27

騎乗攻撃はいらないから、代わりに弓防御が欲しかった。
それさえ除けば、使える武器です。弓兵、弩兵が少ないステージでは、特に頼りになるでしょう。

3武器を探すなら、移動速度と攻撃範囲がぜひとも欲しいところ。
良質の活丹があれば、C3、C6でゲージためが容易なので、無双増加は上の2つよりは優先度が落ちるかも。

5武器
【断宙鞭】
取得条件「オリジナル 黄巾の乱」で、他の武将は一切撃破せず、何義→張宝の順で、この2将だけを撃破する。

付加能力
C4に雷属性追加。
無双ゲージ+85 攻撃+26 騎上攻撃+50 攻撃範囲+28

C4に雷属性がついたのは地味に……というよりかなり嬉しい効果。
しかし、何と言っても無双増加が消え、ゲージが伸びまくるのが痛すぎる!
このマイナス要因が、どちらか片方なら救いがあるのですが。
結局、4武器の方が使いやすくなると思います。

ただし、難易度最強などでは味方の敗走が早くなるので注意。


【取得アドバイス】
何義、張宝ともに、黄蓋の初期位置からかなり離れた場所にいます。
ステージ開始前に、赤兎鐙を装備しておくことをオススメする次第。
使用武器は、3武器、4武器、使いやすい方を。

ステージが開始したら真っ先に北東の何義、次に山上から降り始めている張宝を撃破します。この後、ついでに南方に出現した貴重品(5武器)を回収しておくとラク。
年代最初のステージという事もあり、ここまではそう難しくありませんが、問題となるのは全体の戦局。
この時点までは、他の武将には一切手を出してはいけないので、おそらく城の周りの部隊は壊滅状態でしょう。

敵兵はドンドン総大将・何進のところに突入するので、張宝まで撃破し、5武器を回収したらすぐに城内に戻り、何進のいる奥の部屋の南あたりで、ひたすら敵兵、敵将を待ちうけ、撃破する事になると思います(というより、下手に動き回ってると何進があっさり討ち取られます)。
結構な長期戦となるので、挑む時は心の準備を。

また、鼓舞太鼓を装備しておくと、何進の南で戦ううちに、ガンガン敵士気が下がるので、装備しておくのもよし。