<とりあえずビーム>

≪ 司 馬 懿 ≫


○固定ステータス

移動力 ジャンプ 弓攻撃 弓防御 騎乗攻 騎乗防
10


通常攻撃
片手扇での攻撃なので、リーチの無さが泣けてきます。
一応、最後まで左右に払いながら攻撃するので、孔明センセよりは多数の相手を巻き込むことが可能。
真空書と武器の付加能力で攻撃範囲を伸ばせば、そこそこの数の敵にダメージを与えられるでしょう。
ただ、通常攻撃の隙は大きめなので、どこで止めても反撃を受けやすい……。

ダッシュ攻撃
高笑いと共に高速で滑っていきます。
この時、扇を前面に分身させて攻撃していて、判定自体はかなり強め。
集団に突っ込んでいけばとりあえず多数をダウンさせられます。怖いのは弓でダイレクトに狙われたケースぐらい。
ちなみに、神速符などでの移動速度修正が10前後以下(もしくは装備しない)ならば、ただ歩き回るより、8歩歩く→ダッシュ攻撃を繰り返した方が速く移動できます。

ジャンプ攻撃
下方向に扇ブーメラン。
横方向への判定は小さい反面、下方向へのリーチは長くなっています。相手との位置関係を調節すれば、小ジャンプからのお手玉させて、運んでいく事が可能です。

騎乗攻撃
モーションは孔明センセと同じで優秀。
しかし騎乗攻撃値が…………勿体無い。

C攻撃 C1
自分の周りに、扇を螺旋状に走らせる技。
全包囲攻撃ですが硬直膨大。敵将のガードを崩しても、態勢立て直しまでになんとか次の攻撃が間に合ってくれるぐらいです。
普段は封印してOK。

C2
扇を空中コントロールし、下から上に打ち上げて浮かす技。
出が遅く硬直も長い。更には扇分しか攻撃判定が発生していないので、多数も巻き込めないのであればやはり使い道は少ないです。

C3
孔明センセと同じく、単発ビーム。
乱戦の外からピンポイントに狙うぐらい。リーチは長い点を上手く生かしましょう。

C4
扇ヨーヨーの強化版。複数に分身させて前へ放って吹っ飛ばします。
判定自体は非常に強く、発生も早い方。
ただし横と後ろが疎かになり、硬直も長め。武将戦で近距離でガードされたら明日は無いので注意しましょう。
攻撃を受けると浮いてしまう点も少し厄介。

それでも、司馬懿を支えるC攻撃の1つです。特に4武器を使用する際は、この技の使いようで大きく司馬懿の戦略が変わるほど。

C5
つ、使えない……。ほとんどC2と一緒で、判定、発生共に信用が置けません。
ここまで通常攻撃を繋げたら、C6の方を狙っていきましょう。

C6
3武器使用時には司馬懿を支える大事な技。
正面→左→右→正面の順番でビームを放ちます。
ビームの間隔が広く、また一発目も通常攻撃からは厳密には繋がらないので、連続技にはなりませんけど、ビーム一発の威力はそこそこあり、更に2〜4発部分には吹っ飛ばし属性までついていて、意外に集団を相手にしても使える技となっています。

流石に集団のど真ん中で使ってもしょうがないんで、前方に味方兵を向かわせ、それに向かって上手くビームをコントロールさせましょう。
親衛隊弩兵+護衛心得、そして真無双と併せて使っていけば、究極の遠距離スナイププレイで、武将を封殺する事もできます。

無双 通常
「遠距離飛び道具型」
中央を基点にし、左右に拡散ビームを放ち、最後に一度にビームを発射する技。ビームは貫通し、奥の敵にも浴びせられます。
移動せず、また後方に全く攻撃判定が発生しないため、集団中心で使えるタイプではありませんが、前方に敵をまとめればかなり有効な技。


炎上効果が付いたほか、一回あたりの拡散ビームと、最後の一斉掃射のビーム本数が増えています。
ある程度近づけば初段から最後まで容易にフルヒットするようになったほか、炎上効果とビーム本数増加で、攻撃効率が一気に上がっているのがありがたい。
真乱舞書を常に携帯したい武将でしょう。

1つだけ注意。これは真乱舞の性質上、どの武将にも言えますが、「壁際、もしくは段差際」で真無双を発動させた場合、本来は一回転して止まるはずの発動エフェクトが、「壁(段差)を背にした構図」で止まってしまい、ビームで巻き込める数が大幅に減ってしまう事があります。

司馬懿で真無双を使う場合は、できるだけ壁や段差際には近寄らず、開けた場所で戦った方が、安全に真無双を発動させる事ができます。

総評
まぁ、とにかく悪役ヅラ&敵に攻め込まれてうろたえるわ、あっさり挑発に乗るわのヘタレっぷりで、三国志時代を勝ち抜いた至高の軍師からすると、かなり損な役回りです(笑)。

さて、普段の立ち回りが厳しいのは孔明センセと同様。
こちらは、C4、C6、真無双と、前面に強力な攻撃が備わっている分、背後をカバーするような技がありません。
囲まれると通常技で地味に攻撃する以外、なす術もなくなる状況に陥るので、危ないと思ったらさっさと逃げましょう。

遠距離攻撃が得意な司馬懿の場合、親衛隊・護衛弩兵+護衛心得で、徹底的に遠距離から攻撃するのもアリです。
味方兵士を盾にしておき、護衛弩兵の弓と共に、遠距離ではC6を方向修正しながら当て、少し近寄られたらC4で吹っ飛ばす。ゲージが溜まったら即、真無双で距離を置く…………という風にしていけば、難しい・合肥新城の敵将でも、意外にあっさり倒せたりします。
ベストな状態は、(チャージして自分で回復が出来る)味方武将を前方において、ビーム使いの自分と護衛弩兵はその背後から支援攻撃役に徹するというフォーメーション。
特に、徐晃・張遼などの、攻撃範囲が広い味方と共に攻撃すれば、かなり安全に支援に専念できます。

護衛兵は大事な攻撃力増加であり盾。やられないように、積極的に肉まんを取り、護衛が欠けないようにしましょう。
真無双が貴重なダメージ源のため、視点がおかしくなりやすい壁際、段差付近では戦わないように。

ユニーク武器
【窮奇羽扇】
取得条件=「五丈原の戦い」で、張苞を撃破し一定時間経過する。

付加能力
C4、CDに雷属性追加。
攻撃+28 弓攻+50 騎攻+55 攻撃範囲+29 無双増加+26

かなり使える武器。攻撃範囲と無双増加の大幅な上昇、そしてC4の雷属性が非常に嬉しい。何故か、雷属性の伝播率が高く、非常に多くの敵をシビレさせることが可能になっています。

実戦では、C4で雷吹っ飛ばし→兵士が地面に落ちるか落ちないかのタイミングで硬直キャンセル真無双……で、ゲージを回復させながら無数のビームを放つコンボが強力。
画面いっぱいに炎と雷のエフェクトが広がり、見た目も派手だけでなく、撃破効率が一気に上がります。
また、この武器を装備すれば、騎乗プレイもなかなか快適なものに。その場合は、羌族角、真空書、活丹、赤兎鐙などで更にフォローすれば、「難しい」モードの後期ステージで、騎乗状態中心でクリアが望めます。