<肉厚ぼでーぷれす>

≪ 董 卓 ≫


○固定ステータス

移動力 ジャンプ 弓攻撃 弓防御 騎乗攻 騎乗防


通常攻撃
君主系キャラなので、武器の軌道は良好。背後がやや気になりますが、攻撃範囲を広げてやるとサクサクと集団を割っていけます。
董卓の場合、6ヒット目が突きで性能が悪いのが難点。
基本は、4ヒット止め、5ヒット止めで。

ダッシュ攻撃
普通に使いやすい斬り払い。
使用頻度を高くしても問題ありません。

ジャンプ攻撃
縦の斬り下げで、横方向の範囲に不安が。
敵を馬から落とす時などは、弓を使ったほうが安全な場合もあります。

騎乗攻撃
こちらも君主系のお約束として、左右斜めにかなり攻撃範囲が広いです。
真空書つけてやると、残像効果がかなり伸びます。

C攻撃 C1
正面から右方向に払うモーション。左側の判定が極端に薄いので注意。
発生の速さは自慢できます。対武将のガード崩しに、何となく出しても割り込まれる事はあまりありません。

C2
小ジャンプ打ち上げ。出が遅く、割り込まれると浮かされます。
使用頻度は抑え気味で。

C3
判定自体はC1とほぼ一緒。という事で、やはり左側がカバーし切れていません。
集団に使うときは、できるだけ右方向に集めてから放ちましょう。
それさえのぞけば、使い勝手は良好です。

C4
孫堅と同じく、背後を見せてからの突き。使い勝手悪し。
あえて使い道を探すなら、正面から敵が走ってきた時に、出会いがしらに吹っ飛ばすぐらい。
乱戦ではあまり使えません。

C5
左側から打ち上げるタイプ。C2よりはずっと使いやすい……のですが、何故か他のキャラのC5ほど浮きがあまり高くありません。
タイミングが遅れると落とす事もあるので、気持ち早めに次の攻撃を出していきましょう。

CDは真下に叩きつけのベーシックなタイプ。。

C6
縦型衝撃波。使えません。忘れましょう。以上。

無双 通常
「集中突破型」
左右に斬り払いながら進み、最後にボディプレス衝撃波。
前半部分は地上ヒットでダメージが稼ぎやすいです。
問題はフィニッシュ部分。ボディプレスはコンボが繋がらず、ガードされると隙が膨大。
武将相手だと、緊急時に使ってガードされ、更にピンチになる事もあります。

ボディプレスは正面を向いたまま発動させると、技後に背後を向けた状態で起き上がるため非常に危険。
それを避けるためには、ボディプレスで小ジャンプした瞬間、向かって後ろの方を向いて飛び込みましょう。
そうすると反対に、起き上がった時は正面を向いた状態でリスタートするため、若干隙が小さくなります。

いずれにせよ、技を出した後は素直にジャンプして、少しでも敵の追撃を交わす努力をした方がいいかと。
個人的には真無双をオススメしたいです。


空中ヒットになりました。
そのぶん、技の前半部分のダメージが若干落ちますが、相手を浮かした状態でフィニッシュに移行する点は要注目。
受身を取られる事もあるものの、ヒット状況次第では相手が空中にいる時間帯でボディプレス衝撃波が発生するので、通常無双よりはだいぶ連続ヒットしやすくなっています。
より、ヒット安定を望むなら真乱舞書装備は必須でしょう。
鍔迫り合いにも持ち込まれませんし。

※猛将伝での変化
真無双限定ですが、武将相手にも受身を取られにくいやり方ができるようになりました。

発動後、浮かし燃やしている間は武将の方向に真っ直ぐ進みます(この時、○ボタンは押しっぱなしで拾い続けます)。
フィニッシュの二段アッパーで、もう一段高く浮かしなおした後、最後のボディプレスは、浮かした相手の右脇、もしくは左脇に方向修正してダイブしてください。
こうすると何故か、本来は受け身する可能性が高い、難易度「最強」の固有武将(関羽、周瑜等)が相手でも、だいたいヒットするようになるので、真無双の安定性が格段に増します。

一方、アッパー後、そのまま直進してダイブすると、やはり高確率で受身を取られるので要注意。

総評
君主系では最も高い攻撃力を誇ります。
ただし、通常攻撃6ヒット目が使いづらく、C攻撃も便利なモノが少ないので、ひたすら通常攻撃5ヒットを繰り返すことになるでしょう。
相手を一度散らして一息つく間が作りにくいので、プレイヤーとしては若干疲れ気味に。

全包囲攻撃に繋がる無双、特に真無双の方がキーとなります。要所でボディプレスを発動させ、適度に散らしていくのが肝要。
雑魚戦ではあまりガードされる事もありませんが、流石に武将戦では使用に注意が必要。
鍔迫り合い注意の無双はともかく、真無双も受身を取られるとフィニッシュがガードされて危険な状態になる事も。
出す時は、ある程度反撃があることも覚悟し、離脱の準備もしておきます。
ヒットが安定しないという事だけでも、ぜひ頭に叩き込んでおきましょう。

弓防御、移動力に劣るので、アイテムなどで上手く補完したいところです。
全体的な使い勝手はそれなり、という感じでしょうか。

4武器
【真大星剣】
取得条件=「虎牢関の戦い」で、「貂蝉の造反」イベントを起こし、敵に回った貂蝉を撃破する。

付加能力
CDに雷属性追加。
体力ゲージ+70 防御+45 攻撃範囲+25 

微妙。体力と攻撃範囲は嬉しいですが、防御アップと付加能力の個数そのものが寂しい武器。
CDのみの雷属性はあまり使いませんし。

本来の攻撃力は高いので、移動力、弓防御といった弱点を補い、それに無双増加or攻撃範囲をプラスさせた3武器の方が良いでしょう。


5武器
【大暗黒剣】

取得条件=「猛将伝 五丈原の戦い」で投石を阻止し、かつ樊稠が健在な状態を保つ。
その後現れる、味方援軍の報告で条件達成。

付加能力
C4に斬属性追加
無双ゲージ+74 防御+45 騎乗防御+53 攻撃範囲+29 矢数+30

斬と攻撃範囲は評価できます。
それdせも、無双ゲージが伸びたり、移動力を補えなかったりと、良質な3武器に劣る点も多々。
肝心の斬属性もあまり敵を巻き込めないので、武将戦などでしかなかなか効率が良くありません。


【取得アドバイス】
あれば強い3武器、無ければ4武器。
4武器は攻撃範囲、体力が伸びていますが、弓が痛くなるので、弓防御の弱い董卓は注意。
武将戦では、やや使いづらい面もあるものの、やはり真無双を軸にするのがよろしいかと。
くれぐれも、ダイブ後の硬直には気をつけ、受け身を取られたら、ジャンプ離脱などの準備を。

最初の条件である投石阻止は、ホウ統を5分以内に撃破する必要があります。
ステージ開始後、北東の高台に向かい、すぐにホウ統を撃破しましょう。
この時、魏延や趙雲が群がってくる場合もあるので、何とか振り切ります。

あとは近寄ってくる敵将を撃破していけば、味方援軍→貴重品発見の手順になるでしょう。

4武器+玄武甲という風に、極端に防御力を上げていなければ(味方援軍のトリガーとなる)樊稠も粘ってくれる筈。
4武器装備時も、白虎牙装備で敗走は更に遅くなります。