○ アイテム一覧



アイテム名 最大値 重要度 効果
神速符 +16 A 移動力アップ

離脱、攻撃、そして変化する各所戦局への対応と、移動力が求められる部分は様々。
基本的に高ければ高いほど良い要素。

検証:「黄巾の乱」で、西の城壁沿いに同区間を上下してタイムを計測。
おおよそ、アイテム(もしくは武器の付加能力)で、「+5」分が加算される事で、キャラごとの基本移動値が「+1」される程度と思って良い。
アイテムとして最高数値の「+16」を装備した場合、「5×3+1」という事で、基本移動値が4の武将は7の武将ぐらい、6の武将は9の武将ぐらいになる。

翔靴 +16 C ジャンプ力アップ

ジャンプ力が高いと、一部障害物を飛び越えたり、集団からのジャンプ離脱が容易になるが、実際に戦闘を左右するほど目だったものでもない。

青龍胆 +60 C 無双ゲージアップ

応用性の高い無双乱舞の発動頻度が下がるのはかなり痛い。ゲージを多少増やしたい場合は、干吉仙酒で調整した方が良い。

朱雀翼 +60 A 体力ゲージアップ

体力も、高くて損はない能力。特に「難しい」モードでは体力の消費が激しいので、単純に打たれ強さを上げるコレがあると心強い。

白虎牙 +20 攻撃力アップ

使えるアイテムだが、目に見える効果としては真空書、活丹に比べるとやや地味なのは否めない。特に後期ステージだと、それほどダメージ増加が目立たなくなる。

玄武甲 +40 B 防御力アップ

効果は大きい。システム上、弓攻撃、騎乗攻撃が痛くなってしまうのがツライか。
使うのは序盤で、武将ステータスの防御が上がれば、あまり使わなくなるかと。

黄忠弓 +40 B 弓攻撃力アップ

普段はほとんど使わないモノ。対武将戦のスナイパープレイに徹する場合に。
浄炎火矢と併せれば、総大将相手に一方的に削り倒す事も可能。

籐甲鎧 +40 A〜B 弓防御力アップ

弓兵、弩兵の攻撃が大きな脅威となっている以上、弓防御力が低い武将には特に必携となるアイテム。
ただ、重要度はそのステージの弓兵、弩兵の数に大きく左右される。
少ないステージでは無駄になることもあるので。ステージごとに上手く使い分けたい。

羌族角 +40 B 騎乗攻撃力アップ

武将によって、騎乗のメリットが大きく変わるのが難点。一応、騎乗攻撃で壊滅させられる武将もいる。

騎甲鎧 +40 C 騎乗防御アップ

騎乗時の自分の防御力ではなく、相手の騎乗攻撃に対する防御力という点に注意。
最も重要度が低いアイテム。騎乗中の敵は、ジャンプ攻撃や弓攻撃で落とした方が手っ取り早い。

七星玉 +20 C 運アップ

通常戦闘ではまず必要のない能力。武器集めに専念する時以外は要らない。

真空書 +20 A 攻撃範囲アップ

アイテムの中で最も出にくいモノの一つ。
攻撃範囲が増えると、武器の先に白い残像が追加されリーチが長くなる。あとは武器を振った時の外周部分が長くなるため、より多くの敵を巻き込める事に。
あくまで、「持つ武器の切っ先が長くなる」という性格のため、張遼のC6、張飛のC&といった竜巻、地響き攻撃には影響がない模様。

また同じ数値でも増加分には差があり、元の武器のリーチが長いものほど、効果が大きい(増加は割合計算?)
槍・戟>剣・棒状のもの>両手扇、笛などの近接系>孫尚香、司馬懿、諸葛亮

武器そのもののリーチが極端に短い孫尚香、軍師×2などはあまり増えない。
それでも、全体として撃破効率がかなり変わる上、こちらの攻撃判定が伸びる分、相手が近づきづらく(攻撃を食らいにくく)なる。
なかなか出ないモノだけに、非常に使えるアイテム。

活丹 +20 A 無双増加量アップ

真空書と並んで、最も出現確率が低いアイテム。
様々なケースで応用が利く無双乱舞の発動頻度を上げられるため、常に携帯したいアイテム。
重要度、凡用性は全アイテムの中で最高ランクではないだろうか。

特殊アイテム
赤兎鐙 B ステージ開始から赤兎馬に騎乗

主に90分ステージで使う事になるアイテム。30分ステージならば神速符のほうがいいかも。
足の遅いキャラで戦場を行き来する際に非常に役に立つ。
ただし乱戦の中で落とされてしまうと、再騎乗がかなり難しくなるので注意。

取得方法=「虎牢関の戦い(連合側)」で、呂布を倒した後に出現する輸送部隊を撃破する。

的廬鐙 C ステージ開始から的廬に騎乗

赤兎馬に比べると多少移動速度が落ちる。
馬に乗る最大のメリットはその移動の速さなので、既に赤兎鐙があるのならほとんど必要ない。

取得方法=「成都制圧戦(劉備側)」で、劉璋部隊以外を全て撃破する。

皇帝鐙 C 全ての馬に騎乗できる

騎乗できるようになるだけで、馬は自分で調達しないといけない。
武勲を多少挙げれば、普通の馬にはすぐに乗れるようになるのでまず使わないアイテム。

取得方法=「夷陵の戦い(蜀側)」で、孫権部隊以外を全て撃破する。

孫氏兵法 C 斧、鎧、玉璽の効果時間が20%増しになる

一番長い斧、鎧の効果でさえ、6秒増しの36秒になるだけ。
斧での攻撃力アップは劇的なので、これが時間50%増し(30秒→45秒)になるのなら使えたアイテムになったかもしれないが……。

取得方法=「合肥新城包囲戦(魏)」で、ほぼ全ての敵将を倒す?

護衛心得 B 護衛兵の攻撃力、防御力が2倍にアップ。
チャージ攻撃も使用可能に。

諸葛亮、司馬懿あたりの、護衛兵に頼るキャラではご用達のアイテム。
特に弩兵を使った時などは、(チャージ攻撃も含め)その能力アップが実感できるはず。
単騎で戦うという人には重要性が薄くなるだろう。

取得方法=「合肥新城包囲戦(呉)」で、許チョを撃破する。

真乱舞書 A 体力に関係なく、真・無双乱舞発動可能

キャラによって使い勝手が変わるが、総じて真・無双乱舞の炎上削りはかなり有効。
手っ取り早く武将を倒したい時などに有効なので、凡用性は高いアイテム。

取得方法=「関羽千里行(関羽側)」で、夏侯惇を撃破する。

発破伝書 C 体力ゲージが赤い時にダウンすると、起き上がった際に30秒間攻撃力2倍。

余程慣れないと、体力赤ゲージ=危険な状態を常に保つというのは難しい。
せめて体力が半分以下、という発動条件なら……。

取得方法=「五丈原の戦い(蜀側)」で、「散り逝く命」のイベントを発生させる。

頑鉄甲 C 発破伝書と同じ条件発動で、30秒間防御力2倍

防御力を上げるために瀕死状態になるのは本末転倒。そういう状態にならないよう、こまめに体力を回復させるようにプレイすべき。

取得方法=「五丈原の戦い(魏側)」で、「散り逝く命」のイベントを発生させる。

浄炎火矢 B 炎上効果を持つ矢を放てる。

チャージ矢で気絶させながら燃やす戦法が有効。最初から弓を使わないならば、重要度は極めて低くなる。

取得方法:「赤壁の戦い(曹操側)」で、火計成功前に周瑜を撃破する。

角鬼腕 C ガードを弾かれなくなる。

これもかなり重要度が低い。ある程度ステータスを上げれば、C1以外は弾かれなくなるので。

取得方法=「合肥の戦い(呉)」で、「遼来々」イベント後に孫権を急襲する張遼を倒す。
ステージ開始直後の張遼を倒すと×

剛柔法書 C 鍔迫り合いで負けなくなる(=引き分けに持ち込める)。

あえて装備するのは、通常無双が地上ヒットする武将ぐらいか。
鍔迫り合いに負けても滅茶苦茶不利になるというほどでもないので、装備欄を一つ消費する価値があるとは……。

取得方法=「合肥の戦い(魏)」で、甘寧を撃破する。

不離手綱 C 弓攻撃を喰らっても馬から落ちなくなる。

効果があるのは弓攻撃のみ。ジャンプ攻撃では落とされてしまう。
これが「全攻撃で落とされなくなる」という効果だったなら、騎乗攻撃の価値が格段に増しただけにもったいない。

取得方法=「潼関の戦い(連合側)」で、韓遂が裏切った後に出現する輸送部隊を撃破する。


個人的なオススメは、「朱雀翼 真空書 活丹 真乱舞書」を基本として、ステージや使う武将によって籐甲鎧、神速符 赤兎鐙の中からもう1つを選ぶような形。




○初期武将以外の出現条件

名前 登場条件
蜀陣営
諸葛亮
「五丈原の戦い(蜀側)」で司馬懿を撃破してクリア。

劉備
蜀陣営の武将で2人、無双モードをクリアする。

馬超
蜀陣営の武将で1人、無双モードをクリアする。

黄忠
蜀陣営の武将で2人、無双モードをクリアする。

姜維
諸葛亮で無双モードをクリアする。

魏延
蜀陣営の武将で1人、無双モードをクリアする。

ホウ統
無双モードの「成都制圧戦」で、ホウ統が健在な状態でクリアする。

魏陣営
許チョ
魏陣営の武将で1人、無双モードをクリアする。

曹操
魏陣営の武将で2人、無双モードをクリアする。

夏侯淵
「定軍山の戦い(蜀側)」で、夏侯淵を撃破してクリアする。

張遼
「合肥の戦い(呉側)」で、張遼を撃破してクリアする。

司馬懿
「五丈原の戦い(魏側)」で、諸葛亮を撃破してクリアする。

徐晃
魏陣営の武将で2人、無双モードをクリアする。

甄姫
魏陣営の武将で1人、無双モードをクリアする。

呉陣営
陸遜
呉陣営の武将で1人、無双モードをクリアする。

太史慈
無双モードの「呉郡攻略戦(孫策側)」で、太史慈を仲間にした状態でクリアする。

孫堅
呉陣営の武将で2人、無双モードをクリアする。

孫権
「合肥の戦い(呉側)」で、「孫権の跳馬」イベントを起こしてからクリアする。

呂蒙
「樊城の戦い(呉側)」をクリアする。

甘寧
「合肥の戦い(魏側)」で増援の甘寧を撃破してクリアする。

孫策
呉陣営の武将で2人、無双モードをクリアする。

大喬
呉陣営の武将で1人、無双モードをクリアする。

小喬
周瑜 or 大喬で無双モードをクリアする。

その他の陣営
貂蝉
「虎牢関の戦い(連合側)」で、貂蝉を撃破してクリアする。

呂布
「虎牢関の戦い(連合側)」で、1000人撃破してからクリアする。

董卓
「虎牢関の戦い(連合側)」で、貂蝉・呂布の2人を撃破してクリアする。

袁紹
「官渡の戦い(曹操側)」で、顔良・文醜の2人を撃破してクリアする。

張角
「黄巾の乱」で、張梁、張宝を撃破してクリアする。

孟獲
「南蛮平定戦(蜀、呉)」で、「ここに、七縦七擒成れり!」イベントを達成してクリアする。

祝融
「南蛮平定戦(蜀、呉)」をクリアする。

伏儀
劉備、曹操、孫堅で無双モードをクリアし、かつ呂布が使用可能となっている。

女カ
甄姫、孫尚香、大喬、小喬で無双モードをクリアし、かつ貂蝉が使用可能となっている。





○コンボによるアイテムの変化、発生。

剣や盾のアイテムを落とす敵(武将、拠点隊長)は、特定のヒット数以上を稼いで倒すと、落とすアイテムの質がアップする。

「 +1 →  8ヒット以上 → +2 」
「 +2 → 16ヒット以上 → +4 」
「 +4 → 24ヒット以上 → +8 」


注:アップの回数は一回が限度。例えば拠点隊長に16ヒット当てて倒しても「+4」にはならず、「+2」まで。

8ヒットは通常攻撃→真・無双乱舞あたりで手軽に狙えるので、せめて「+1」のアイテムは「+2」に変化させていきたい。

また普段は肉まんなどを落とさない一般兵士でも、「16ヒット以上のコンボで倒す」事で、肉まんor矢×5のどちらかを落とすようになる。
体力が減ったら多段ヒットを狙って、肉まんを落とすように粘ると○。


←戻る