<拠点システム>


進入拠点

敵・味方の拠点兵長が配置されており、部隊の増援が発生する特性を持つ。
拠点兵長を倒す(倒される)と、一定時間後、所属軍が入れ替わる。

進入拠点からは、減少した「卒伯」「兵士」が復活してくる。
復活法則として、
「部隊から、最も近い地点にある進入拠点より復活する」
という事になっている。

制圧し、味方の拠点に切り替えると有利になる一方、敵に切り替えられると、(復活法則により)、兵の補充場所が遠距離になり、その間は前線にいる部隊の兵力の減少、及び部隊孤立が起こりやすい。
特に初期に配備されている味方拠点は守るようにしたいところ。


以下は、新規の特別拠点。
共通特性として、拠点兵長を撃破すると、
・敵軍・複数部隊の士気がランダムで低下。
・他の拠点機能が一時停止。

という効果が発生する。

攻撃拠点

攻撃に特化した拠点で、拠点外の敵を攻撃する。
投石や丸太打ち出しを繰り返し、狙いは結構的確。制圧しないまま、下手に周囲で戦っていると、プレイヤーや護衛武将が思わぬダメージを負ってしまうことが少なくない。

守っている拠点兵長、拠点兵はかなり攻撃的。また攻撃力が高く、こちらのダメージも大きくなりやすいので注意。
拠点兵長を倒すと攻撃力アップ系のアイテムを出す。

防御拠点

防御に特化した拠点。
入り口は門兵長が守っており、彼を撃破するor撃破されるまでは門が開かない。

守っている拠点兵長や門兵長、及び配下兵士ははガードを駆使し、兵士自体の防御力も高いため、撃破しにくい。
また攻撃をし始めると鉄甲手効果が付加され、平気でこちらの攻撃に割り込んでくる。
倒す時は空中コンボなどを使い、一気に体力を減らしきるのが得策。

拠点兵長を倒すと、防御力アップ系のアイテムを出す。

補給拠点

一定時間ごとに補給物資を届け、所属する軍の士気を上げる。
ここも入り口は門兵長が守っており、彼を撃破するor撃破されるまでは門が開かない。

守っている拠点兵長は自らアイテムを使い、攻撃力増加、体力回復などを行う。アイテム使用時は、拠点内にいる味方の兵士、武将全てにアイテムの効果が及ぶのが特徴的。
拠点兵長を倒すと体力回復系のアイテムを出す。

また拠点内には各種回復アイテムの入ったツボが複数配置してある。
体力などが危ない時は、ここに逃げ込むと良い。


これら4つの拠点を守備する兵士は、基本的に総大将部隊に属している。
そのため総大将部隊の士気が低いと、味方部隊が次々と制圧してくれるが、逆に総大将部隊の士気が低いと制圧できないどころか、味方武将が拠点兵に撃破されてしまう事すらある。
確実に制圧したいなら、やはりプレイヤー武将自ら赴くといいだろう。



詳細がわかり次第、説明の追加、修正をしていく予定です。


←戻る