<211年 潼関の戦い>


曹操軍
イベント名称 発生条件 発生後について
渡河開始 李堪を撃破する。

or 南の拠点(右側)を制圧する。

曹操、許チョ部隊が潼関北への回り込みを開始する。
曹操軍の士気がランダムで上昇。

渡河の阻止 「渡河開始」が発生していない状態で、ステージ開始から6分が経過。
「渡河開始」イベントが発生しなくなり、曹操部隊が初期位置に固定される。
成宜、程銀部隊が進軍を開始する。
曹操軍全軍の士気が低下。

馬超、猛進 「渡河開始」発生後、1分が経過。

or 「渡河の阻止」発生と同時。

馬超部隊が曹操部隊に突撃する。
馬超部隊の士気が上昇。

プレイヤー武将が馬超に接近するとハイライト戦闘開始。
接近後、馬超撃破前に離脱すると、曹操軍の士気がランダムで低下。

馬超を撃破すると、曹操軍の士気がランダムで上昇。

関中の援軍 「渡河開始」発生後、5分が経過。

or 「渡河の阻止」発生後、1分40秒が経過。

「渡河開始」が発生している場合はマップ東に、
「渡河の阻止」が発生している場合は北西エリアに、張魯部隊が出現する。
連合軍全軍の士気が上昇。

別働隊 その1
「渡河の阻止」発生後、2分10秒が経過。

or 曹操部隊が北西エリアに進入する。


北西エリアに徐晃部隊が出現する。
曹操部隊の士気が上昇。

韓遂の迎撃
「関中の援軍」発生直後。

or 曹操部隊が北西エリア中ほどまで進入する。

韓遂部隊が北西エリアに向かい始める。
離間の計 賈クが健在な状態で、「渡河開始」「韓遂の迎撃」が発生している。
賈クの献策がされる。

以後、「かつての親交」のどちらかに分岐する?

かつての親交 その1 賈ク、韓遂が健在な状態で、「離間の計」発生後、1分30秒が経過。
韓遂部隊が進軍を停止する。
曹操軍の士気がランダムで上昇。
連合軍の士気がランダムで低下。

かつての親交 その2
※「離間の計」発生後、武将を討ち取る指示が出た場合。

成宜、程銀、侯選、張横を撃破する。


残存する、韓遂以外の連合軍が、潼関内部に後退する。
連合軍の士気がランダムで低下。

隙を付く攻勢 いずれかの「かつての親交」発生後、30秒〜1分が経過。
曹操軍全軍が潼関へ突撃を開始する。
曹操軍全軍の士気が上昇。

連合軍 難易度 ☆☆
イベント名称 発生条件 発生後について
渡河の阻止
「渡河開始」発生前に、プレイヤー武将が、潼関北門から北西エリアを経由して、北東エリアに進入する。

「渡河開始」イベントが発生しなくなり、曹操部隊が初期位置に固定される。
先鋒隊の撃破
「かつての親交」発生前である。

朱霊、曹洪、夏侯淵を撃破し、かつ、潼関東にある進入拠点を制圧する。

連合軍の士気がランダムで上昇。
韓遂の迎撃
「先鋒隊の撃破」発生直後。

or 「渡河開始」発生後、プレイヤー武将がマップ北西か、北東のどちらかのエリアに進入する。

韓遂、成宜部隊が、マップ北西エリアへ進軍を開始する
別働隊 その1
ステージ開始から5分が経過。

or 「渡河の阻止」発生後、30秒が経過。

or プレイヤー武将が、マップ北東エリアにある、中立拠点付近に接近する。

or 曹操部隊が、マップ北東エリアにある、中立拠点付近に接近する。


マップ北東エリアに徐晃部隊が出現する。
曹操軍の士気がランダムで上昇

渡河開始
曹洪を撃破する。

or 「別働隊出現 その1」発生直後。

or 「別働隊出現 その1」が発生していない状態で、プレイヤー武将が曹操部隊に接近する。

曹操部隊が潼関北への回り込みを開始する。
馬超、猛進 「先鋒隊の撃破」が発生している状態で、「渡河開始」が発生する。
ホウ徳部隊が潼関東門の外に待機。
馬超部隊が曹操部隊に突撃する。
馬超部隊の士気が上昇。

イベント後、馬超が許チョ部隊に接近すると、許チョ部隊の士気が上昇。

かつての親交 賈クが健在な状態で、「韓遂の迎撃」発生すると、しばらくして賈クの献策がされる。
その献策後、30秒が経過。

北西のエリアに進んだ連合軍が進軍を停止する。
馬超部隊が韓遂部隊へと進路を変える。
馬超部隊の士気が低下。

連合軍を進軍を停止してから30秒後、ホウ徳も韓遂部隊へと進路を変える。

韓遂の翻意 韓遂が健在な状態で、「かつての親交」発生後、馬超、もしくはホウ徳が韓遂部隊本隊に接近する
韓遂部隊が曹操側に離反する。
連合軍の士気がランダムで低下。
成宜、程銀、侯選部隊が無条件で撤退する。

別働隊 その2
ステージ開始から12分30秒が経過。

or 「渡河の阻止」発生後、2分が経過。

or 「韓遂の翻意」発生後、1分20秒が経過。


マップ北西エリアに曹仁部隊が出現する。
曹操軍の士気がランダムで上昇。




点心
<曹操軍>
馬岱を撃破する。

<連合軍>
許チョを撃破する。

干吉仙酒
潼関東門、右下の進入拠点付近。

武器
<両軍共通>
マップ南、左側の拠点の東側。
マップ南、右側の拠点の東側。
潼関東門付近。
東の渡河ポイントを北上した先、上陸後の右端部(北東の進入拠点の南下したあたり)。

アイテム
<両軍共通>
マップ南、左側の拠点の東側。
マップ南、右側の拠点の東側。
潼関東門付近。
東の渡河ポイントを北上した先、上陸後の右端部(北東の進入拠点の南下したあたり)。
東の渡河ポイントを北上した先、上陸後のすぐ左(武器、アイテムセットがある木箱の、道を挟んで真向かい付近)。


【曹操軍】

最初のステップとして、
「渡河開始」を狙っていきます。
反対に、
「渡河の阻止」が起こってしまうと、曹操軍が南東に固定され、逆に包囲される形に。
更に士気も下がるため、かなり難しい局面になってしまいます。
「渡河開始」の士気上昇と比べると、その後の状況に大きな差が出るので、迅速に発生条件を満たしましょう。

しばらくすると向かってくる馬超部隊は士気も高く、応戦に向かう許チョも苦戦しがち。
ハイライト戦闘で相手もパワーアップしていますが、プレイヤー武将が向かっていくべきでしょう。
彼の撃破が勝利条件の一つの要素となっているので、いずれは戦わないといけませんし。

馬超撃破後は、北に向かった曹操部隊、もしくは潼関東門に向かったその他の部隊、士気の状況を見て、苦戦しがちな方に向かうといいと思います。
馬超のほかにも、ホウ徳、韓遂の両将を倒さねばならず、マップ自体も四角形にループしているので、どちらに回ってもあまり手間は変わりません。
状況に応じて判断しましょう。

「関中の援軍」で現れる張魯部隊は、実は厄介な相手。
士気が高く、ある程度進軍している各部隊の背後を付くような形になるので、こちらの士気が劣っていると危険です。


【連合軍】

「韓遂の翻意」
発生前に、どれだけ敵部隊を駆逐できているか、それが最大のカギとなります。
コレが起こると、味方部隊の消滅と士気低下が同時に起こり、一気に劣勢になりますので。

この時点で、まだ北の曹操部隊、潼関東門のその他の部隊と、二正面作戦を継続していると、「潼関への侵入」の敗北条件を満たす可能性が高いと思われます。

ステージ開始後は、まず潼関東の朱霊、曹洪、夏侯淵を片付けるなどして
「先鋒隊の撃破」を発生させましょう。
これで、潼関東門からの侵入を防ぐことができ、また士気も上昇するため、当面の危険がグッと低下します。
その後は、潼関内を経由し北に回り、北東エリアから進んでくる曹操部隊を迎撃する形になるかと。
潼関東を片付けておけば、いずれ
「韓遂の翻意」が発生しても、北西エリア付近で当面の敵に専念できる筈です。

鐙系アイテムを装備し、ステージ開始後に速攻で、北西→北東エリアに進入すると、
「渡河の阻止」が発生します。
こうすると、
「韓遂の翻意」が発生しなくなり、また曹操部隊も南東エリアに固定されるものの、その一方で、「別働隊 その1」「同 その2」の発生(=敵増援の出現)がかなり早まる、という事にもなります。
以後は、潼関の東門付近、北門付近双方で、短時間のうちに激戦状態になりがちです。
イベント発生と同時に、ある程度は敵の士気も上昇し、それほど自軍が有利になるわけでも無いので、油断しないで下さい。



←ステージ一覧に戻る。