<修羅モード 100ステージ制覇のススメ>




【キャラ育成について】

キャラ育成に欠かせないお店には「万屋」「鍛冶屋」があります。
優先的に選択したいのは、「鍛冶屋」。

ステータスアップアイテムは、敵武将撃破や宝物庫奪取などでも得られますが、武器改造分のステータスアップは、鍛冶屋でしかできないからです。
よって、効率性を求めた場合、鍛冶屋を中心に訪問した方がグッドです。


【鍛冶屋】
鍛冶屋の改造項目は、
必須:「体力」「攻撃」「防御」「移動」
これらに、「無増」 or 「チャージ」 or (馬超・周泰なら)「馬術」

を組み合わせると良いでしょう。

また、
武器属性値は「炎」をオススメしておきます。
ステージ40を越えた辺りにもなると、敵武将の防御力はグッと上がったものになり、中でも総大将扱いの武将は、たとえ無双覚醒しても満足なダメージを与えられません。
こうなってくると、炎属性+浮かしからのコンボ、吹っ飛ばしでの、防御力を無視した炎上持続&削りが、かなり有用になってきます。

C5に自動的に炎属性の付く、孫家親子×3、甘寧、黄蓋などは、ガード無視できる陽属性がいいでしょうか。


【万屋】
ステータスを高める際、万屋での購入アイテムで最優先するのは、「点心」「大点心」。
これもまた先述と同じ理由で、攻撃力・防御力は、ステージ内のアイテムで補えますが、点心は、購入でしか手に入りません。
よって、まずこれを購入するのが、お金の効率の良い使い方となります。

また、ステージ内では、攻撃力を上げる剣系アイテムより、防御力を上げる盾系アイテムの方が出現確率が高くなっています。

これらを考慮した場合、優先順位は、
1.点心系
2.剣系、孟虎秘石
3.盾系、活身書

と考えていいでしょう。
于吉仙酒はでの無双ゲージ伸ばしは控えて、無双乱舞は細かく発動できるようにした方が、緊急回避的にもオススメです。





【ステージ選択について】

イベントから見る優先度としては、
1.体力回復系(張角救出、敵村襲撃、商人救出)
2.特殊アイテム入手の情報アリ(依頼系イベント)
3.依頼系イベント
4.その他
5.天下無双の軍



体力回復系が最優先なのは言うまでもありません。
特殊アイテムは早めにそろえ、後述の「羅刹丹・リサイクルモード」に一刻も早く移行させるため。
依頼系イベントの、虎探し、女性武将救出も積極的にこなし、仁徳値を上げていきましょう。

逆に、天下無双イベントは依頼系の一種ですが、中盤以降はこちら(プレイヤー武将)の被害が大きくなることが少なくありません。
体力的によほど余裕があれば別ですが、できるだけ無視した方がいいと思います。
仮にステージ内で依頼されても、対象の謎の部隊には接近しなければ、イベントは起こりません。


次に地形的には、
○ 永昌……ステージが狭い割に、ツボ・木箱が18個。肉まん探しが容易。エリアブロックのほとんどが縦列に繋がっていて、移動しやすい。

○ 荊州……ステージが広いが、ツボ・木箱が23個と多く、その全てがマップ中央〜北に配置してある(南側に行く必要が無い)。よって肉まん探しには、意外と手間が掛からない。

○ 涼州(181年のマップ)……とにかくひらけたマップ。ステージも広くなく、移動がきわめて容易。
武将・総大将のピンポイント撃破の速攻クリアにオススメ。



× 南中……毒沼地帯が最大の脅威。この中心からスタート、もしくは目的の武将などがいる場合だと地獄を見る。

× 鈴鹿……最大級のマップの広さ。ツボ・木箱巡りがし辛い。イベント発生が散らばっていると、時間が足りない事も少なくない。

× 成都……北の森には、弩兵や妖術兵がいることが多く危険。マップ東と南東が行き止まりになっており、しかもそこにツボ・木箱がある。移動の効率が悪い。






【仁徳・悪徳について】
仁徳値が高いと、領民から肉まん進呈、悪徳値が高いと金品強奪のイベントがありますが……当然、「肉まん進呈」の方が嬉しいです。
ステージ10を越えるあたりから、お金は余ってくるようになりますし。
また、悪徳値が高い場合、天下統一前に反乱が起きやすいのも難点。


仁徳値が上がるイベントは、
「女性武将救出の成功」
「虎探しの成功」
「肉まん商人救出」
「味方村救出」
「(防衛戦)義民兵救出」。


逆に悪徳値が上がるイベントは、
「女性武将襲撃」
「虎探しで虎を強奪」
「敵村襲撃」
「(侵攻戦)義民兵撃破」。


悪徳値のイベントは、(体力回復の)「敵村襲撃」にとどめ、仁徳値が上がるイベントを多くこなしていきましょう。





【仲間について】
結論から言うと、戦闘ではほとんど役に立ちません。
むしろ、コンボの邪魔をしたりするなどして、鬱陶しく思えるなんてことも……。
敵の攻撃の的になってくれれば御の字です。


よって、こだわりがなければ、ステージクリア後の追加イベントである「名医の招待(体力50回復)」に期待するのが得策。
このイベントを起こすキャラは、
女性キャラ全員(エディット除く)、諸葛亮、劉備、ホウ統、周瑜、陸遜、許チョ、司馬懿、張コウ、袁紹、張角、左慈
となります。
彼らを三人、待機武将に固定し、「名医の招待」イベント発生確率を上げておきましょう。


黄蓋はなるだけ仲間にしないほうがいいです。爆弾に巻込まれて余計なダメージを受けます(汗)。

また、張角を仲間にしている場合も、体力回復系イベント「張角救出」イベントが起こりません。
彼もまた、仲間にしないほうがいいでしょう。






【羅刹丹・リサイクルモード】
羅刹丹はその効果が大きく、中盤以降の体力回復の要となります。
その羅刹丹ばかり、依頼アイテムで手に入れ、使用→入手→使用……というサイクルを、どんどん進めていこう、というのが趣旨です。


基本的に、特殊装備アイテムは、
「現在所持していないアイテムが優先的に貰える」という法則で成り立っています。
なので、11種全てのアイテムを揃え、そこから「羅刹丹だけ」を使用するようにすれば、次に手に入るアイテムは、ほとんどの場合は「現在所持していない、羅刹丹」と判定され、それが優先的に貰えるようになります。

早期に11種のアイテムを揃え、使用アイテムは羅刹丹、あとは名馬育成場で定期的に補充できる「名馬鐙」ぐらいにしておけば、それだけ早い段階で、以後の羅刹丹入手のチャンスが多くなるわけです。


また、クリア後のランダムイベントで商人からアイテムを貰える場合もありますが、
この時に11個のアイテムが揃っていると、必ず肉まんをもらえるようになります。
これで体力回復できるのもまた、「アイテム11種揃え」の副次的メリットと言えるでしょう。

アイテムが貰える可能性のあるイベントは、
「宝物庫襲撃」
「火計の手助け」
「女性武将救出」
「虎探しの成功」
「伏兵からの救出」
「手紙配達」
「天下無双の軍・撃破」
です。
建国戦を過ぎた辺りから、(マップ上で複数のイベントが起きるため)ステージ紹介で紹介されない場合が多くなります。
ステージ前の「軍団情報」で、ステージ内の武将の確認、及びその登場武将から推測されるステージ内イベント発生、を確認しておくと良いです。





【肉まん探しについて】
ステージ内のツボ・木箱には、たまに肉まんが入っています。
確率的には、一ステージでの出現確率は50%ほどで、全部壊しても無い場合も珍しくありません。
非常に低確率ですが、一ステージ内のツボや木箱に二個手に入る場合もありますが、あまり期待しない方がいいでしょう。一個手に入れば御の字。

とは言え、このステージ内での回復は、積み重なればその効果は馬鹿になりません。
店での購入はガンガン価格が上がっていくため、無料で手に入る肉まんはありがたいことこの上なし。
またツボ・木箱を壊していくことで、覚醒印・鉄などを手に入れる事が多いのも、その効果は地味に大きいです。


少々面倒くさいですが、ステージ内のツボ・木箱の位置は暗記しておき、敵から奪った馬などを活用しながら、時間の許す限り、ツボ・木箱を破壊していきましょう。
ステージごとにすべて壊していければ最良です。


やはり、カギとなるのは、「いかに体力を回復させるか」でしょう。

「控え武将を体力回復系で統一」「仁徳イベント優先(で、領民から肉まん進呈」「羅刹丹・リサイクルモード」
という環境を整え、関羽、大喬、袁紹といった殲滅性の高い武将でプレイしていれば、天下統一まで一度も肉まん購入せず―――なんて事も、それほど不可能ではなくなります。


更なる詳細がわかり次第、説明の追加、修正をしていく予定です。


←戻る