
03/01
この時期は卒業や転勤、移転など別れの機会が多くなる季節でもあります。
私の中でここ最近でそれを大きく経験したのは、大学卒業当時の事でしょうか。友人達はそれぞれの道を歩む事を選んでいきました。
イチ企業の戦士として活躍する者、
親戚のところへ行き、その元で家業の勉強をする者、
出版関係への道を拓くために、アルバイト覚悟で都内に出て行った者、
未来への担い手・・・・・・子どもを育てる仕事に携わる者、
私から一万円借りっぱなしで実家に帰っちゃった者、
・・・・・・・・・・・・。
しまった!
03/02
日曜になると「サザエさん症候群」にかかる人が多いそうですね。日曜夕方・定番のこの番組を見終わってしまうごろから、次の日である月曜日―――週明けのことを考えてしまって、憂鬱な気分になることからこの名前がついたとか。
え、私ですか?
やだなぁ、そんなものにはかかってませんよ。
4時にスーパー競馬が終わる頃には既に憂鬱モード全開ですし。
03/03
ん〜、
んん〜、
んんん〜、
ぷっはぁ〜〜〜〜〜!
ムリ、やっぱりムリ。
せっかくの雛祭りの日だってのに、何も関連話題が思いつかないッス。
そんな日の手段は只一つ・・・・・・。
何事もない日のように全力で寝ますね、ハイ。
03/04
カラスってのはその真っ黒ないでたちから、不幸の象徴とか変なイメージがついて、人間様からはあまりイイ目で見られません。本人(本鳥?)にとってはイイ迷惑でしょうね。そんな勝手な解釈は。
んだけどもさぁ、アパートの駐輪スペース(屋根なし)においといたmy原付、それに6〜7羽もカラスがとまってたらやっぱり背筋がゾワゾワとしてしまうわけで。しかも鳥フンが点々と。
えぇもう、カラスの飛んでいった夕日の方向に、小石を投げつけてやりましたよ。
つか、何かカラスさんに恨みを買うような事をしたんですか、私わ(泣)?
↑フンを拭きながら
03/05
ごまんひっと・とっぱぁぁぁぁ!
本日でこのサイトもHIT数が5万を超えました。
来訪してくださってきたみなさんありがとうございます。
もちろん、このHIT数の積み重ねって物に対しては、カウンターを設けてある以上意識していないと言えばウソになりますし、ここまで来た事は素直に嬉しいです。
ですがそれ以上に嬉しいのは、一日あたりの来訪者が増えてきている事・・・・・・もっと言えば「お気に入り」等から跳んできている人が増えているということですね。
それはイコールで「一見さんにとどまらず、何度も繰り返し足を運んでもらっている」という事に繋がっているんだと思います。
実際サイトをやっていると、こういう固定での閲覧者が増えるって事が凄く嬉しいし楽しい。そして運営上のやりがいも出てきます。逆にそれが少ないといくら瞬間的なアクセスがあったとしてもやっぱり寂しい・・・・・・少なくとも私はそう感じるんで。
この先もまだまだ頑張るつもりです。今後ともよろしくお願いします。
03/06
5万HITを記念して企画本格スタート。
03/07
「マブラヴ」(注 リンク先:18禁)と聞いた時、「MARVEL VS CAPCOM(通称マヴカプ)」の新作かと思い込んだ人は私だけじゃなかったはず。
03/08
※やや下ネタです。食事中の人は注意。
いや、マジで焦りますね!
トイレで大きい方をした後に、トイレットペーパーがなかった時といったら。
もう脳内真っ暗、脂汗ダラダラ、
手はペーパーセット機器に伸ばしたまま大硬直。
そんなピンチを台所のキッチンペーパーで切り抜けたのは、ボクとキミ、二人だけの秘密だよっ☆<超爽やかな笑顔で
というか、あれって流してもダイジョブ?
03/09
夕方スーパーに買い物に行きました。
買い物終わってスーパーから出ました。
帰り際に本屋に寄りました。
先ほど買ったものを自転車籠に入れたまま本屋に入りました。
本屋から出ました。
あれ?
・・・・・・・・・。
お惣菜が一つだけ盗まれておりました。(ハンバーグ3つ198円→99円)
怒りより笑いの方が込み上げました。
ハオ備前錦『ちっちぇなぁ』
おわり。
03/10
いやー。朝、布団を干して出かけたら、その事をすっかり忘れてて、部屋の中に入れたのはつい先ほどだったよ(現在PM09:15)。
おかげでフカフカになるどころか、冷え冷えになっちゃった♪
神様・・・・・・週明けからこの仕打ちは、ちょっと酷くな゛い゛で゛す゛か゛?<誤
03/11
ここは本来、ガンダムSEED16話について語ったテキストがありました。
が、これを撤去します。
要因として、まずSEED自体が3クールあたり〜終盤において、個人としてほとんど流し視聴となり、作品として思い入れが無くなったという気持ちが大きくなった点・・・・・・
ただ、それだけでは作品に失望はしても、テキスト撤去にまでは至らなかったでしょう。
それ以上に、番組終了間際〜終了後のインタビュー等で明らかになっていく、監督自身の考えが、非常に適当、かつ番組の始まる前とでは全く逆の事を言い放っている有様で、正直「何言ってるんだ??」と首をかしげる事があまりに多すぎました。
とにかく、その場その場での繕いに終始している印象で、長期的な作品の捉え方が為っていないような気がします。
あのSEEDにして、この監督ありと思わず苦笑いしてしまうほど。グダグダになってしまったのも致し方ないなぁ、と。
そのような監督ですから、16話の話題に上がったエピソードも「話題を取りたかった」ようにしか思えず、今となってはあの事について真面目に語ろうとした事も意味が無いと感じました。
これら監督の姿勢について、賛同できない意味も含め、テキストを撤去します。
ガンダムブランドで、新しい展開、新しい路線(Gガンのような)を進めるのは構わない、むしろ望むところですが、今後はせめてもうちょっと建設的な思考を持つ人を監督につけてもらいたいと思います。
以上、アンチ福田になってしまった私からの代替テキストです。
03/12
「先生、学校で模擬ディベートの授業を行う時は『黒髪ストレート、亜麻色軽いウェーブ、どちらの髪が女性を映えさせるか!』あたりの議題にした方が、よりいっそう討論に身が入ると思います」
03/13
4月からの妹との離婚別居新生活の為、今引越しの準備を進めてる最中なのですが、その影響で18日前後から3月末ぐらいまで、雑記の更新が飛び飛び、または一時停止になるかもしれません。
引越しの忙しさももちろん、回線の移転等のこともありますし。
あ、競馬予想会に関してはなんとか開催を確保したいとは思っています。
今日の雑記はちょっとした連絡込みという事で。
03/14
お菓子購入のために無駄な出費をせず、今日を迎えられたなんて、僕ぁ幸せだなぁ。
決して哀しくなんか。
戻る