雑記04年8月下旬分


08/16

みけさんのサイトで紹介されてたところで、こちらのページご当地チェックに大笑い。
私に関連の深い県と言えば「宮崎」「山梨」なんですが、ディープな地元ネタが多数入っていて、一人で笑い転げてました。


地元に思い入れのある人ほどウケる事間違いなしのこういう企画。いやー、楽しませてもらいました。




08/17

平成の大合併が進められる昨今。
そんな時代の潮流に乗って、次のようなモノがあってもいいように思う。


「ボクらも合併して、名称(というか苗字)を一つに統一して新しい一歩を踏み出してみないか?」
なんてプロポーズ。


ちなみに、備前錦も随時合併相手をぼしう中でっす☆




08/18

本日から一週間、都心で「打ち水大作戦」と呼ばれる週間に入るそうです。
これは昨年も行われたもので、ヒートアイランドの進行激しい現代都市部において、一斉に伝統的な打ち水を行う事により、広範囲で涼しい環境を作り出そうというもの。


実際、打ち水の効果は科学的にも立証されています。で、この大作戦、実施時間はお昼の12時〜1時なんだそうで。


・・・・・・んー? 
その時間帯って、打ち水はご法度とされている時間帯じゃありませんでしたっけ??
※真昼間に水をまくと、すぐに蒸発→乾いてしまう事で地面、体感温度が冷却されても長続きせず、また急激に大気に水分が上がる事で、蒸し返しが酷くなってしまうという意見がある。
打ち水に適した時間は、夕方、もしくは朝のうち=日差しが緩んでいる時間帯と言われている。



確かにお昼の12時〜1時というと、いわゆるお昼休みに当たるところが多く、会社勤めなんかの人でも気軽に参加できるんでしょうけど、水を撒くだけ撒いてみたら、お昼休みが終わったぐらいには、あたりが一気にムシムシしてしまった、って事にはならないんでしょうか。
気象関係にはそれほど詳しくないので、どうなるかはちょっとわかりませんけれども。


ま、個人でやる場合、無難なのは夕方に日陰を中心に撒くって事らしいですね。
私も夕立が来ない日なんかは、サッとあたりに撒いてみようかしらん。




08/19

「僕らの七日間戦争」





主演のコメント。
「準備期間に何年も費やしてきたんですからね。表舞台に立てるのは約一週間ほどですけど、一生のうちで悔いの残らないよう、精一杯頑張りたいと思います」―――セミ氏より。




08/20

今回のオリンピック。普段見られないようなモノが、多く見ることが出来ているわけですけど、その中に間違いなく加えられるものの一つとして―――、





NHKでフジの三宅アナの実況が聞けたって事が。




08/21

東京大学宇宙線研究所神岡地下観測所(現・神岡宇宙素粒子研究施設)―――そこにある実験装置「KAMIOKA Nucleon Decay Experiment」を使って得られた素粒子研究の成果は、世界からも高い評価を受けるものです。


え? そんなモノ聞いた事もない??
じゃあ、この施設、装置の略称を聞けば、多少は耳にした事もあるのではないでしょうか。


「カミオカ ンデ」


=「
KAMIOKA Nucleon Decay Experiment」





・・・・・・こーゆーヘンチクリンな略称の取り方考え出したの誰よ。




08/22

「わたおに」の意味が、「週間わたしのおにいちゃん」にシフトしてきている事に、ギャップを感じた日曜日。


道理で、ドラマ「渡る世間は〜」で文脈が通じないはずです・・・・・・。




08/23

「『世界の中心で愛を叫ぶ』を本当に実行しようとしたら、地層中核部まで下降しないといけないのかなぁ」とか、ワケワカランことをぼやいてたら、


「それは『世界の中心で』じゃなくて、『地球の中心で』ね」


・・・・・・と、冷静極まりないツッコミを入れられて、なんか焦った。
そういや、地理的に世界の中心ってどこになるんでせうかね?



08/24

長嶋ジャパン、完封負けかい・・・・・・_| ̄|○|||


やはりこの種目には期待していただけに、この敗戦―――特に負け方に―――はショックというかなんというか。
いろいろ言いたい事もあるのですが、とりあえず打線は投手陣を援護してやれよ、と。
7回2/3を投げて、被安打5、奪三振13、自責点1という、並の試合ならば勝ち投手同然の投球をして負け試合になっちゃうんってんですから、本当に運が無い・・・・・・。


まぁ、まだ試合は全て終わったわけではないので、3位決定戦で腑抜けにならずに最後まで頑張って欲しいものです。
今日はオチも特に無く。




08/25

えーと、Cooさんのサイトの掲示板でちょっと意見交換などしたのですが、ココの雑記でも改めて触れておきたい事が。
アテネ五輪・女子マラソンで、野口選手が金メダル、他の2選手も入賞という見事な成績を残したのは、周知の事だと思います。


で、この事でメデタシメデタシ・・・・・・なんですが、この時のレースの環境においては「レース開始時 気温35度という過酷な〜」と冒頭で触れるぐらいだった報道がほとんどでした。
ただこれ、相当ヤバイというか、改めて当日のレース環境を聞き及んで、背筋を凍らせた人も実は少なくなかったのではないでしょうか。


何故か―――私から言わせてもらうと、
死人が出てもおかしくなかったほど、過酷の一言で片付けるにはあまりに厳し過ぎるモノですよ、コレ。決して誇張表現ではなく、大マジメな話です。


人間は40度以上の体温で運動し続けると重大な生理障害が生じ、42〜43度の状態が続く事は死に至ると言われています(いわゆる熱中症の類)。
むろん、そうならないように、運動を続ける際に人間は汗をかくなどして、放熱力を高めて対応していくのですが、それにも限度があります。
特に外気温が高い状況に置かれていると、より熱を内に篭もらせやすく、熱中症に陥る確率は格段に上がります。


ここでマラソンの話題に戻りますが、マラソンを含めた長距離界では、気温15度でもしばしば「気温が高い」、25度以上にもなれば「厳しいレース環境」と称されます。
普段に生活する気温ならばなんでもないレベルですけど、2時間超もの時間、ずっと体を動かし続け、体温の上昇度(とその継続性)が全てのスポーツでもトップレベルと言われるマラソンでは、そういう環境への評価は当たり前。


過去、それぞれで「厳しい暑さの中でのレース」と言われた、北半球での夏季オリンピックでも、

ソウルオリンピック ――― 24.5度
バルセロナオリンピック ――― 26.6度
アトランタオリンピック ――― 23.0度

(男子マラソン スタート時の気温)

だったわけで、これらと比べても10度前後高かった今回のものが、酷な―――というより、いかに危険な状況下で行われたかが容易に想像できるでしょう。
実際、市民ランナーレベルならともかく、経験豊富な競技者が揃って、参加者82人中16人・・・・・・全体の20%弱が途中棄権するような事態は、やはり異常なものであったと考えるべきでは。


大会運営側でも午後6時という涼しい時間帯からスタートさせているなど、配慮しているのは十分に感じられます。
しかしながら、現実に選手が置かれた環境は、それらを考慮しても非常に危ないものであったのも事実。
金メダルという結果事象に目が行きがちですが、今回のレース開催とその舞台に関して取り上げ、今後の―――特に夏場という暑い時期に開かれる夏季オリンピック―――でのマラソン競技において、もっと選手が安全に競技に専念できるようにはどうすれば良いのか、という点で意識を高めるべきだと私は思います。




08/26

最近は、手ごろなサイズに調整生産したブドウが売れてるんだそうですよ。<とある山梨の記事より。
その名も
「ミニ巨峰」(またはプチ巨峰)との事。





・・・・・・「ミニ」で「巨」?




08/27

「私のメールに件名も本文も書いていないメールが来たので
 どなたかわからなかったのですけど返信してみました。
 私は松崎と申します。間違いだったらごめんなさい」


このようなメールが来て、間違ってメールを誤送信してしまったのかと思ったのですよ。





まさか、これもスパムメールの亜種だったとは。




08/28

派手なオードブルより、アジの干物・網焼きの方が心底美味いなぁ・・・・・・と思えてきた私は、やはり年を重ねてきた証拠なんでしょうか。


あ。
ままま、まだおぢさんじゃないですよ。
あくまで10代の頃と比べた話なわけででででで





でも、肩こりも感じるようになってきている今日この頃_| ̄|○



08/29

今日の雑記、と書いて、旬を過ぎた、とお読みください。


「夏休み最後の週末はどうでしたか?」って事で雑記を書こうと思ってたのですけどね。
『23日にもう学校始まってるよ』と言われまして。


・・・・・・そういえば、前の雑記で週休二日制の余波で二学期開始が早まってるって、自分でも触れてたじゃん・・・。




08/30

今日のお題はダブルミーニング。


「五輪ピック、終了」 <ダブルじゃない


・・・・・・。
こんばんは!
備前錦です。


日本人の活躍が目立った今回のアテネオリンピック。
日々多くの人が、ブラウン管の中に映し出される競技を見る度に、興奮をかき立てられたのではないでしょうか。
空前のメダルラッシュとなった柔道、
逆転でお家芸復活と相成った体操男子、
ほとんどスクール水着状態だったギリシャ女子のバレーボール、などなど。
端々で問題が無かったわけでもないですが、不安視されたテロも無く、開催自体はほとんど滞りなく進み、五輪発祥の地での大会が盛況のうちに終わった事は良かったと思います。
メダル取得などは関係なく、参加された選手の皆さん、お疲れ様でした。


さて・・・・・・四年後は北京オリンピック。
先のサッカーアジア杯で、国際大会ホスト国として無秩序振りを露呈してしまった事から、一抹どころか二抹も三抹も不安を抱くのですが、とりあえず無事に大会が開催される事を祈っています。
今回のような成功などと贅沢は言いませんから。




08/31

今回の台風16号がもたらした、備前錦への被害。
「母上からの電話」





風が強くて不安だったのはわかるんですが・・・・・・頼むから、人が夢の中へ旅立っている間に三度も電話をかけてこないで。
最後には見事にキレました、ハイ。





戻る