
12/16
他のサイトさんの忙しさとか気遣ってみた雑記から一日しか経ってないわけですが―――、
突発的な横ヤリが入って、
私 自 身 が 修 羅 場 化。
何とか明日中には片付けばいいなぁ、なんて・・・・・・えぐえぐ(泣)。
12/17
今の素直な思い。
「気温変化と重力のハンデが無くした、『精神と時の部屋』を借りれないかなぁ」(DBより)
意訳:とてつもなく時間が欲しい。
昨日、今日とけっこうテンパってます、ハイ。
12/18
九州出身者=酒豪・・・・・・よくイメージされがちな事です。
ま、向こうでは焼酎のやり取りが盛んですから、その独特の匂いに子どものころから「慣れている」ような事ぐらいはあります、確かに。
ただ別に九州男児だからといって、フツーに酒が飲めない人もそこら中にいるのも事実。
ところが困ったことに、九州を離れた男性が、行った先でうかつに「九州出身」だという事を明かすと、「アナタ、酒強いんでしょ?」という事になって、場合によっては死ねる。
私はそこそここなす事ができるのでまだいい方なんスけど、大学時代の知り合いに一人、九州から来て酒がダメな男がいて、よく屍を晒してました。
あーいうのを見る度、「酒がダメ」な体質で産まなかった事において、両親に心底感謝したものです。
というわけで、忘年会などのシーズンに入ったところにて、今日のまとめ。
『特別にお酒が強いわけではない九州の人達の事、時々でいいから思い出してください―――(某ヒロイン風に)』
12/19
店のレジで並んでて、ふと前を見たところ、
1.スキンヘッドのあんちゃん
2.ハゲのおっさん
3.ハゲのおっさん
と、見事につんつるてん縦並びのフィーバー状態となってて、必死に笑いを噛み殺してました。
でき得るなら、この光景が年明けに見られて、「今年一年、明るい年になりそうだなぁ」なんて感想を持ちたかった私は、不謹慎のそしりを甘んじて受けようと思います。
12/20
ゲゲゲの鬼太郎の猫娘、と言えば本来はこんなんです。
まぁ、水木しげる氏の絵柄を知る人ならば、容易に想像がつく感じでしょうか。
で、この猫娘というキャラに対して。
煩悩爆発により撃沈=□○_
20数年生きてきて、まさか「ゲゲゲ〜」の猫娘に萌える日が来るとは思わなんだ。
と言いましても、とあるCG作家さんが、二次創作でこの猫娘を題材に、アレンジCGしたのを拝見したからなんですけどね。
いやもう、あんなカワエエ猫娘なんて、反則だよどチクショウ(褒め言葉)。
創作の世界は広いや・・・・・・。<緩みきった顔で
12/21
当時、湯治を勧めてくれたお礼に、東寺特産の陶磁の器を、杜氏を生業としている藤二さんに差し上げましたの・・・・・・そう、あの年の冬至の日に―――。
12/22
翻訳のされ方が、あまりに想像の斜め上を行くんで、「最初から『ネタ翻訳ルーチン』を組み込んでいるんじゃないか」との噂もある「Excite翻訳」
一例として、別の人から教えてもらったネタで。
「中国語翻訳」で『韓国』と入力して、「中→日」と訳してみてください。
・
・
・
・
・
極東の一角を担う我が国として危険球的な結果なので、コメントは差し控えようと思います。
12/23
新たなプレステ2ソフト購入完了。
明日の夜の準備完了!<引き篭もる気満々。
12/24
えぇ、今夜はサイレントヒル3をプレイしたりして、殺伐としたゲーム熱中イヴを過ごしてますさ。あと、三国無双とか。
シングルベール、シングルベール・・・・・・。
12/25
クリスマス=普通の日、という私にとって、本日25日にはもっと夢見るイベントが用意されているのですよ。
「歳 末 抽 選 会」
見よ、この手に握り締められた三回分の抽選回数券。
この熱き友(違)に全てを託し、特等――――――はムリとしても、栄冠をもぎとってやるさ。
いざ逝かん行かん、抽選所!!
追加報告:自宅のポケットティッシュのストックが3つ増えました、テヘッ☆
12/26
「クリスマス(含むイヴ)特別更新はしないんですか?」との声があったのですが。
26日である本日に、有馬記念(TV)観戦、クリスマス(値引き)売れ残り商品回収、という二大プログラムが用意されている以上、『特別更新のせいで疲労困憊になってぶっ続けで寝てる』、なんて状況に陥るわけには行かないのですよ。
このマメ(マメ?)な性格で、レコード決着となった有馬記念観戦、大量食料ゲット、どちらも滞りなくクリア。
自分でもよくやるなぁ、と思います。<少し寂しげに
12/27
新しい年は、新しいトコで。
気持ちとしてはわからんでもないですが。
それでも、この年の瀬に家を建て終えるという慌しさは何なのよ。<帰宅途中で見た
しかも、ほぼ即日、引越しをし始めてる気合の入れよう。
ここまでくるとその情熱、天晴れだと思います。
12/28
今日は仕事納め。
それに伴って、当サイトの更新も大晦日まで一旦お休みし、私生活の方でも、新年に向けての準備に入ろうかと思います。
特に、大掃除&片付けには手をつけないと、死活問題になりかねませんので。<部屋きたなし
というわけで、大きな更新はこの二日無いと思います。
ただし、掲示板でのレス等は出来ると思いますので、何か連絡や書き込みネタがある場合は、普通にご利用なさってください。
さて、一年のどれほどのほこりが出てくるのやら・・・・・・。
12/31
今年も残り僅かとなりました。
2004年は、貴方にとってどのような年だったでしょうか。
容赦なく、しばし切ないほどに、時間というものは次々と過去にうずもれていくわけですけど、年の瀬最後の日ぐらいは、過ぎ去った日々にゆっくりと思いを馳せるのも悪くないと思います。
きたるべき2005年。
多くの人にとって、幸多き年とならんことを願って、今年最後の更新と代えさせていただきます。
このサイトに足を運んでもらってきたみなさん、どうもありがとうございました。
そして、来年もよろしくお願いします。
戻る