雑記05年5月分


05/01

サイト開設から、4回目の「5月1日」。
というわけで、今年も例のヤツをいってみたいと思います。
お題は、


現役・珍名馬


マンネリなどと言わず、拝見の方を「キョウモヨロシク」お願いします。


さて、春先と言えば出会いの場がある季節。
そんな中でも、お酒が入る事は少なくありません。
普段は飲まないような「ユメノカクテル」らしき酒に手を出すこともあるかもしれませんが、あまり調子に乗らぬように。
「チドリ」足になる程度ならよいものの、「イッキイッキ」の掛け声に乗せられ、あまりに泥酔すると救急車に運ばれる―――そんな、「ヨキセヌデキゴト」に見舞われる恐れもあります。
不幸にして、入院などという事例も毎年起こっていること、「ワスレナイデ」くださいね。

そう、お酒といえば、「アカワイン」なんてお馬さんがいたのですが、ピンと来てもう一頭ありそうな名前で調べたところ・・・・・・いました、「シロワイン」
しかも同じ厩舎に委託してるってんですから、馬主さんのこだわりが垣間見えた一コマ。


出会いの季節ならそれは恋に繋がるきっかけも多し。
男なら自分にとっての「イカスオンナ」を探して、女なら「コイセヨオトメ」のスローガンを胸に秘め、「コクハク」を経て「モモイロロマンス」が始まるのもまた、春の名物詩。
・・・・・・独り身寂しい管理人にゃ縁遠い話ではありますが。


他のスポーツについて、昨年はプロ野球界が揺れた年でもありました。そんな世相を反映してか今年の3歳には「サヨナラゲーム」「エースデヨバン」「ヨバンマツイ」なんてものが見受けられるのが1つの特徴。
日韓W杯の翌年に、サッカー選手などにちなんだ名前が多くなったのと同じ現象かもしれません。


続いて単発ネタとして、
どうも気性に問題がありそうな「キタノジャジャウマ」「キマグレ」の両頭。
運が名前負けしているのか、未だ勝ちあがれていない「キョーウン」に、成り上がれていない「ナリアガリ」。どっちもがんばれ。
これでも馬なんですよ? 「ミスシシャモ」・・・・・・まぁ牝馬ですけどねぇ。けど、ししゃもて。本人が人間の言葉を理解できるなら、即、「イヤダイヤダ」って文句言いそうな気がしますよ。
昨年の「ゴジョウゲン」に続いての三国志ファンからの命名か、「ハッケノジン」
そしてブームに乗って「ツイニデマシタ」、『〜テガミ』シリーズの「ヨンサマエノテガミ」
とりあえず、父がバレバレな「モエレタマモクロス」。このへんもどうよ、って感じなんですが、「オレンジナッチャン」・・・・・・大丈夫ですかね? 何かサン○リーあたりから文句が来そうです。
馬券の「ナゾヲトクカギ」、誰かバシッと解明してくれませんかねぇ。予知能力者じゃないと無理かな?


「シゲル」シリーズは今年も好調<好調? いかにも「シゲルカイチョウ」です。
「シゲルドントコイ」「シゲルコイコイ」「シゲルソレミタカ」「シゲルカッタリーナ」・・・・・・「シゲルコレデモカ」と言わんばかりのラインナップは、見るだけで、「シゲルタノシイ」ですね、ハイ。


「ガマン」を重ねて走る馬達の、「ドコンジョウ」溢れる姿。
そこには、思わず「ゴーゴーゴー」!と声援を送ったり、「ミテミテ」と人に周知したくなる魅力が詰められており、それらを知る人は「ワイワイ」と競馬談義で盛り上がれる事、少なくありません。
スポーツとしても、文化としても、「コレガケイバダ」と誇れる日本の財産、皆で末永く楽しんでいければ、と願いつつ、本日の更新を終えようと思います。

ご精読、どうもありがとうございましたっ。




05/07

子どもの日を挟む長期休み―――親子で触れ合うケースが多くなるこの時期となれば、こういう事もあると、想像できないのではなかったのですが。


あまり人のいない時間帯、お昼過ぎに銭湯に行った本日、親子連れで小さな女の子を連れた御一行様が男湯にいました(正確には、祖父、父親連れ)。


私ゃ、二次元はともかく現実世界で犯罪的性趣味は毛頭ございませんが、それでも、
あるべきものがそこにない(←?)姿で無邪気に歩き回られると、少なからず戸惑ってしまったわけでして。
いやもう、意識して目を向けるわけにもイカンし、居づらかったの何の。



05/10

終 わ っ た ぁ ぁ ぁ!


ソフト発売から約2ヶ月。真三国無双4コーナーの更新が一段落しました。あー疲れた疲れた、いやホントに(汗)。
まー、雑記更新を飛び飛びにさせて頂いての更新作業の甲斐あってか、データ的にはそれなりに、他所様に提示できるものができたのではないかと思っています。


で、それまで通りの更新スタイルに戻すまで、今週末までしばし休養期間を頂けたらな、と。
無双4更新もけっこうな負担となっていたので、もう一度脱力してからギアを戻そうと思います。
それまでしばし、お待ちくださいませ。再開を楽しみにしている人かいるかどうかはともかく。


それにしても、雑記休んでいる間、ネタが溜まるかと思ったら、全く以ってストックが増えずどうしようかと。
やっぱりそっちに頭が回って無かったって事ですか。



05/16

「打撲・切りキズ、ゼロへの対策・予防」という見出しの広告。
パッと見、ヒトを対象にした、近年急速に発展しているスポーツ医学関連の書籍かと思ったのですが―――、





副題に、
「収穫時におけるジャガイモの扱い方」





・・・・・・いやぁ、農産地周辺地域の広告は、深いですなぁ。




05/17

「無限回廊」


ちょいと調べモノがあって検索していたところ、たどり着いたサイトなんですが、いやはや凄い。
近代日本において(1900年代)起こった、重大な事件、奇怪な事件を、かなりの情報量を元に、中立的な立場を保って、多くを取り上げ分析をしているところです。


特に若い世代の人たち―――事件の名前は知っていても、その内容について(リアルタイムで遭遇できなかったため)よく知る事が出来なかった人にとっては、非常に興味を惹かれるサイトではないでしょうか。
個人的には、つい時間を忘れ、それぞれの事件について読みふけってしまいました。
そして感想―――まさに、「事実は小説よりも奇なり」。


ついでにリンクに追加しました。



05/19

人生の習熟の度合いとして、「素人」と「玄人」があるとされるならば、「経験無いわけじゃないけど、人に自慢できるほどのモノじゃなくって・・・・・・」的な、人生半ばの私ゃ、
「灰人」あたりがちょうどいいのかなと思う。


・・・・・・一緒に「玄人」までの道のりを歩んでくれるような、灰人パートナーのおぜう様プリーz(略




05/20

私がゲーム寝落ちをよくする人間だと言うことは、以前にも触れました。
それを前提として・・・・・・





これ、超欲しいぃぃぃ!



05/22

貴方の言いたい事は良くわかる。でも・・・・・・、





道路の脇に、あんなにでっかい、かつ
目立つ発色の電光板で「よそ見運転注意!」などと呼びかけられても、そっちに気を取られて目と首を向ける人々は、ことごとくよそ見運転になってる気がするのですが!


せめて、こう・・・・・・道路の進行上に設置するとか・・・ねぇ?



05/23

ものすごく焦った。
じっとりと汗もかいてた。
動悸まで激しくなってた。
正直、胸がもやもやしてしばらく気分さえも悪かった。



よくわからんけど、何故か英語の授業でメチャクチャ恥かいた夢を見て、目覚めた直後の状況。まさに
悪夢から解き放たれたと呼ぶに相応しく。


そ、そんなに学生生活に対して悪いイメージあったっけ(汗)?<深層心理で




05/25

先週の土曜でしたか。銀行のキャッシュカードを拾った事がありまして。
厳密に言うなら、放置してたのを見かけた・・・・・・というのが正しいでしょうか。その日の午後に、道路沿いにあるキャッシュコーナーを使用した際、機会の横に置いてあったんですね。


見かけた際、正直なところそのままにしようかと思いました。
すぐに持ち主が戻ってくるかもしれませんし、
何より拾って云々するのが面倒臭い、というのもあって。
・・・・・・ただ、知らぬ振りをして放置し、万が一その後、これを使って悪質な払い戻しとかあったら、目覚めが悪いぢゃないですか。
で、その後出向く先の途中に交番がある事もあって、それをもってその交番に。
中にいた警察官によると、財布などの現金拾得なら、いろいろ書類を書かなきゃならんそうですが、こういうカード類は直接現金に結びつかない事、銀行に連絡を取れば持ち主の特定がしやすのでどうとか、という事で、受付も簡単に済ませるという話でした。
実際、拾った場所と時間、あとは拾った人である私の名前と電話番号だけを用紙に書いて、後日銀行に問い合わせてみるとの話で、その場は終わり。


それで本日夕方、持ち主の人から電話がありました。
どうも、私に会ってお礼がしたいとの事。
私としちゃあ、拾って届けて、警察とのやり取りも数分、お礼なんかされるほどの手間もかけてませんし、そういう連絡を受けただけで十分・・・・・・という事を伝えたのですが、向こうはそんなもんじゃ申し訳ないと強く言い張られるご様子。
そのまま住所を教えたりなんかすると、すぐさま私のところに押しかけて来かねない上にきちゃない玄関と部屋を見られる勢いだったので、とりあえず近くにある花屋があるから、そこの近くでお会いしましょう、店を目印にすればわかりやすいでしょうし、と申し出て、出かけました。部屋の惨状を見られることは何とか回避。


しばらくその店横付けの駐車場で立ってると、一台の車が入ってきました。
若奥さんらしき人の運転するその車からは、50代?ぐらいのおばさんが降りてきました。
そのまま、「この度はどうもありがとうございました」「いえいえ」「置いてきた事に全く気付かずに・・・・・・」「いえいえ」「口座を悪いことに使われていたらと思うと」「いえいえ」(以下略)
まぁ、とりあえず何もなかったのが一番ですよ、という運びで、向こうも気が済んだらしかったので別れようとしたところ、去り際に「これを受け取ってください」と、何かカードらしきものが入った封筒を手渡されました。
たぶん、500円のテレカあたりか何かと思い、まぁどこかで使う機会もあるだろうという事で、受け取って終了。


さて、部屋に戻り、先の封筒をよく確認してみると―――、



5000円分のクオカード


・・・・・・桁が1つ違う(汗)。
いやだから、ココまでされる事なんざしてませんから!


と、慌ててみたところでどうなるでもなし。
ま、まぁ、貰えて悪いこっちゃ無いのですけどね。
保管するのも価値が無いので、ありがたく使わせてもらいます。とりあえず、競馬ブックなら8週分買えますし。


その、アレです、気遣いから出た行動は、思わぬ利益として跳ね返ってくることもある、と。<月並み




05/27

地球外への進出時代が来ると、中間圏から熱圏のはざまあたりに
「この先、息止まり」
なんて標識が作られるんのですかね(浮遊状の)。




05/29

「ノースオーシャンロード」

「ブルーフォレスト」

「ロックハンド」

「コートキャッスル」

「オータムライスフィールド」

「マウンテンフィギュア」

「ハッピーアイランド」

「ソーンキャッスル」

「チェスナットウッド」

「グループホース」

「ショアジェム」

「サウザンドリーフ」

「イーストキャピタル」

「ゴッドクリムゾンアップルリバー」

「ニュータイドランド」

「リッチズマウンテン」

「ロックリバー」

「ハッピーウェル」

「マウンテンピア」

「ロングフィールド」

「パーティングアバンダンス」

「サイレントヒル」

「ラブインテリジェンス」

「スリーフォールド」

「グロウシックセレブレイション」

「キャピタルシティ」

「ビッグスロープ」

「ソルジャーウェアハウス」

「クリムゾンアップルグッド」

「サムソングマウンテン」

「バードテイク」

「アイランドルーツ」

「ヒルマウンテン」

「ワイドアイランド」

「マウンテンマウス」

「ヴァーチャーアイランド」

「スメルリバー」

「ラブレディー」

「ハイインテリジェンス」

「ハッピーヒル」

「ヘルプセレブレイション」

「ロングケイプ」

「ベアブック」

「ビッグディヴァイド」

「コートケイプ」

「ディアチャイルドアイランド」

「オフィングロープ」


さて、貴方はどちらで?




05/31

某競馬誌のコラムにあった文章で、
「野球を知らない人でも松井やイチローを知っている。柔道を知らない人でも谷亮子を知っている。しかし、競馬を知らない人が知っているのはハルウララなのだ」
という意味のものがありました(ややうろ覚え)。


ちょっと抽象的なので個人的に解釈すると、他のスポーツでは一流選手ほど知名度が高くなるのに、競馬ではそれがあてはまらない、ということだと思われます。
・・・・・・確かに、先に挙げた選手のほか、サッカーの中村選手、中田選手といった海外にプレイする人、もうちょっと前に戻るなら「ゴン」中山、三浦「カズ」の両選手、女子ゴルフの女王・不動選手、新鋭の宮里(藍)選手、水泳金メダリストの北島選手などなどは、普段スポーツになじみの無い人でも、よく耳にする名詞です。故に、意識しなくても、記憶に刻んでいる人も多いでしょう。
一方、競馬がニュース・マスコミ等で話題になるのは、いわゆる「ミラクルおじさん」や過去最高配当記録云々といった換金を強調した部分か、ハルウララのような同情を誘えるようなものが大半で、純粋に活躍した馬、騎手にスポットが当たることはほとんどないように見受けられます。


こうしてみると、過去に一般的知名度を勝ち取ったのは、ハイセイコー、オグリキャップ、騎手なら武豊ぐらいでしょうか。
ほぼ完全な強さを見せ付けたシンボリルドルフなどはもちろんですが、近年だけでも3冠レースで走るごとに着差を重ねた三冠馬ナリタブライアン、短距離に死角無しと言われたタイキシャトル、世界最高峰のレースでナンバー2となったエルコンドルパサー、年間8戦8勝、2000m以上の古馬G1を無敗で総なめしたテイエムオペラオー・・・・・・。
このあたりは、その分野で超一流の実績を残した強豪、と評されながら、ニュースの片隅で語られる程度で、話題として取り上げられるという点では、勝負に負け続けている―――評価からすると不名誉なものであるはずの―――競走馬のハルウララにさえ遠く及ばない、というのが実情です。


むろん、「活躍=知名度の上昇」という図式が必ずしも成り立たないのはわかります。こと、スポーツ規模として、競技人口、観客動員、年間開催日などが少ないと、その傾向は顕著になりやすいです。
しかし、明治時代から続く伝統的なスポーツ競技で、かつ今現在に於いても、競馬場の観客動員は、毎週ごと優に数万人を数え(G1では10万人に届くことも少なくありません)、1週の一馬場開催だけでも売り上げから賞金まで数百億の経済価値が移動する市場の点から見ても、中央競馬はマイナーどころか、国内でも屈指の規模・ネットワークを誇るプロスポーツと言っても過言ではありません・・・・・・本来ならば。
そういった規模の下地があるのに、そこで活躍した馬、騎手がほとんど注目されない―――この奇妙な関係には首をかしげることが少なくない、というのが私の思いです。


競馬は御存知の通り、ギャンブル性を含むものでもあります。故に、あまり大々的に報道するのが憚られるという部分もあるかもしれません。
けれどこれも少しおかしな話で、配当記録云々は報道されている部分とも矛盾します。
他、正当に注目されない理由としてはいくつかの要因が絡んでいるとは想像できます。
その中で現時点の問題を紐解くには、まず、JRA自身の対外的(特に報道面への)アピールがより必要なのではないでしょうか。
おりしも、今年はディープインパクトという超新星が現れ、先日の日本ダービー翌日には、珍しい事にいくつかの全国新聞紙(スポーツ紙ではなく)の一面でも取り上げられました。
これらをテコとして、競馬界隈とその成り立ち、魅力を広く、そして正当に周知していく事は、さらなるファンの底辺拡大に一役買う事は間違いありません。
ならば、経営努力としてJRA自身が担う役割でもあるでしょう。
何より、報道面の拡大に拠って、活躍する関係者(馬)が、スポーツ選手(馬)としての活躍に値する社会的な名誉・注目を得ることは、私も願うところです。


既に、ヨーロッパやアメリカという、同じ競馬先進地域では、G1級の大レースを勝った競走馬についてなどは、翌日の新聞、ニュースで大きく報じられる事が当たり前らしく、それが競馬のスポーツとして、大衆文化としての社会定着に大きな役割を果たしていると聞きます。
今すぐ、それと同じことをするというのは難しいでしょうが、良き先例に倣い努力を始める事はできるはずです。
「野球を知らない人でも松井やイチローを知っている。柔道を知らない人でも谷亮子を知っている。そして競馬を知らない人でも知っているのは、例えばディープインパクトであり、あるいは武豊ジョッキーである」
―――そうコメントされる日が来て欲しいものです。





戻る