雑記09年4月分


04/01

「かつてはひどかった! 今も厳しい秋田県の悲しい9の事実」


……え? そんなに酷い? 田舎じゃけっこう普通のことでは?
そう思った私は、宮崎県延岡市の出身者です。
宮崎県・第3の都市ながら、「陸の孤島」などとも言われる田舎都市を少しご紹介してみましょう。

・民放は未だに2局。
秋田では過去の話になっていますが、宮崎では現在進行形で民放は2曲だけです。
つまり、映るチャンネルは、NHK総合、教育、MRT、UMK(どちらも宮崎地方局)。


・延岡駅の次の駅は、いきなり一日に4本しか電車が止まらない、超過疎駅。
論より証拠。日中、9時間列車ノンストップとかマジありえない。
てゆーか、延岡から北上する電車は、極端に普通列車が少ない。東日本の鉄道大動脈でもある、日豊本線なのに。


・出身小学校で、通学路とされていた県道に、数kmに渡って信号機が無い。
通学路において渋滞なんて皆無だぜ。車の通行量はそれなりにあったのにね。ちなみに、こんな環境で通学してたので、「T字路、四つ角では一旦停止」は、無意識に身体に覚えこまされました。それを怠るものには、
リアルで死が待っているので。
……でも何故か、在学中に児童で交通事故があったって話は聞かなかったなぁ。


・沈下橋が通学路の一つ。
これは中学の時の話。リンク先の、四万十川に架かる沈下橋の写真がありますが、リアルにこんな感じ。うちらは「沈み橋」と呼んでいました。
欄干? 何それ?
ちなみに、台風などの増水時には、簡単に水面下に沈みます。沈み橋が沈んだら、その日は臨時休校。


・コンビにも地区によっては……
延岡駅周辺にはさすがに数軒のコンビニがありますが、地区によっては皆無なところが少なくないです。
少なくとも、去年帰省した時、出身小学校周辺には、車で10分以内にコンビニはありませんでした。
まぁ、無かったら無かったで特に問題なかったけど。


・新聞の記事が、1日遅れる。
ジャンプ等の発売が1日遅れるってのは、いまでもそうなんじゃないですかねぇ。金曜日発売の雑誌は、土日の運送屋が休むので月曜日=3日遅れて発売、ってこともありましたよ。
一番衝撃だったのは、新聞の記事が遅れる場合があるって事ですよ。
おそらく、夜間に入った記事で、地方では既に印刷が始まっている……ってケースなんでしょうねぇ。
帰省する時、前日確かに見た記事(しかも見出しの文字や、そこに使われるアミカケ装飾までも一緒・笑)を、次の日の朝、延岡の実家でもう一度見る羽目になるという。


まぁこんな感じです。南国のせいか、熊は出ませんでした。でもその代わりに登下校の時に猿を幾度も見ましたけど。


……ん? これもエイプリルフールのネタだろうって?


はっはっは。


これらがホラ話と片付けられるのなら、どんなに気楽な事やら(泣)。



04/03

廉価版で安くなってたウイニングポスト7を買ってみたら、地味にプレイを繰り返してしまっていますよ。
以前紹介してくれた蛍野光さん、責任とってください(えー


閑話休題。


ミルキーは
最凶ですね。兵器ですね、あれはもはや。





なんか食べてたら、銀の詰め物が2つほど持っていかれてしまったんですけど(泣)。





なにあの粘着兵器_| ̄|○|||



04/05

ふとした事から知ったのですが、キュウリって、「世界で一番、栄養の無い野菜」として、ギネスブックに登録されているらしいのですよ。


で、我が故郷の宮崎県。そのキュウリの生産高が、近年しばらく日本一を維持していることをアピールしているのですが、『そういう野菜だ』ってことを知られたら、なんとなくバツが悪くなる気分になるのは、出身者の私だからでしょうか。


…………それを雑記のネタにして暴露してしまう私も、地味な悪者なのかもしれませんけれども(邪)。




04/08

アメリカのノースカロライナ州って、
「公共の場所で、音痴は歌を歌ってはいけない」
という、法律があるそうなんですよ。


どのレベルから音痴か、と判断するのはとりあえず置いといて、この法律が制定された時は、どんな理由からだったのか、激しく気になるのですけど。




04/11

ウチの職場の1階のトイレがある場所、その外にはそれなりに
大きい桜の木が数本並んでいます。
そしてこの時期。
トイレの窓を開けておくと、散りゆく桜が見えるのはもちろん、ひらひらと舞う花びらが窓から入ってきて、なんともトイレらしからぬ風情を感じる事ができるのですよ。
使用する人は、その多くが和んだ表情になるのも無理からぬこと。


ごく一部の人を除いて。





その週の掃除係の人だけは、深いため息が。




04/13

レモンティーをこよなく愛する私ですが、その中にもメーカーごとに好みがありまして。
私一番の好みは、ベタと言われようと、リプトンのレモンティーでございます。
紅茶の鼻に抜ける香りと、レモンの酸味、そして甘味料の甘みがバランスよく、とにかく飽きなく飲めるシロモノ。


そんな中。私の現住所から職場&職場の中までの間に、レモンティーを売ってる自販機が無いのです。
ミルクティーはあるのにな(怒)!
ただ次点として、ダイドーのTi−Ha・フルーツ紅茶は売っていまして、少々ミックスされた酸味が若干しつこい嫌いはあるものの、レモンティーに次ぐ存在として、愛飲しているのであります。


ところが、最近これが新バージョンになりまして。
その新バージョンのウリがゼロカロリー(厳密には、5キロカロリー以下)。
以前の代わりに、合成甘味料を使用しているようです。
でね? 明らかに味が違うの。長く愛飲していた私からすると、なんか味が不自然。
ちょっと前から、ゼロカロリーの炭酸飲料が増えましたよね。あれらは、炭酸の刺激が強いせいか、合成甘味料の味が、思ったほど強調されないんですよ。
※気になる人は、これらのゼロカロリーの炭酸を振りまくって、炭酸を抜いてから味わってみてください。砂糖が入った炭酸とは、かなり違うのがわかるはず。
しかし、このフルーツ紅茶の場合は、それがモロわかり。


このTi−Haのフルーツ紅茶。元々、カロリーは少なかったんですよ。確か、以前は100gあたり19キロカロリー。
一般的な炭酸、や果汁入りジュース(だいたいこれらは40〜50後半のカロリー)より、その時点で1/2以下。
……なのに、そこからさらにカロリーオフにこだわったせいで、肝心の紅茶としての美味しさが損なわれてしまったように思えてならんのです。


まー、それでも飲むんですけどね。ちょっと、過ぎたカロリーオフ・ブームの影で、愚痴りたい気持ちの管理人を汲み取ってくださいませ。




04/16

これだけインターネットが普及した中、年休を取るのにもネット申請とかできるといいのにね!





私事で年休を取るため、人事係に直に申請するのが、なんとも気まずく思う日本人ワーカーは私だけではないはず。




04/19

9試合を終えて、6勝1敗2分け(3位)。


おいおいおい。今年のVF甲府、スタートダッシュに成功しちゃってるよ。昨年とは雲泥の差を表現するしか。
その原動力となっているのが、9試合で失点4(リーグ1位)という守備陣の頑張り。1試合あたり、相手に0.5点以下しか取らせていないというのは賞賛に値します。
まぁ、その分挙げた得点は10点という、
昨年からの決定力不足は、解消されてないっぽいのは少々気になるところですが。


……でも、点を取らせなければ、それだけ引き分けによる勝ち点も拾いやすくなるわけで、下位に落ちる可能性も相対的に減るよね。
っという事で、現時点では再びJ1昇格への道を目指すチームとしては、明るい状況です。
この勢い、年末まで続けばいいなぁ。




04/21

投資取引の「FX」を聞いて、「PC−FX」を真っ先に想像してしまう、往年のゲーマーは挙手を願います。









ノシ




04/23

某人気グループのメンバーが酒によって全裸になっていた件で、午前中からテレビで大騒ぎだったわけですけども。


仕事の合間にそれを見ながら、仕事場の知人が冷静に一言。
「これって、普通の人なら、交番できつーくお灸を据えられて終わり、ってレベルだよなぁ」
その場にいた人たち、思わず全員それにうなずく。





少なくとも、こんな単純な事件に、心理学者から大真面目なコメントを頂くってのは、どこか非常に滑稽な気がしないでもない。>テレビ局のほうが




04/25

豚インフルエンザで政府が緊急対策会議。


鳥じゃないです。豚です。
といっても、別のニュースソースでは、鳥・豚・人のインフルエンザウイルスが混合種となった新種でということで、リンク先にもあるとおり既に人から人への感染も確認。
これにより、加速度的な感染拡大の可能性も十分にありえる、ということです。


で、今の時期が、日本人として国内外ともに人が大移動するGWの直前。
かなりヤバくないですか(汗)?


最初、自分はGW中は引きこもりゲーマーになる予定(三国志大戦プレイ以外)から大丈夫だ、HAHAHA!なんてネタにもしようと思っていたのですが、それすらも許されない状況に、急速に悪化してそうな雰囲気。
特にこの時期、南北アメリカに飛ぼうとしている方々、本当にくれぐれもお気をつけて……。




04/28

16連休とか死んぢゃえばいいのに。





「そんなに休んだら、休み明けは絶対ブルーになるぜ……へへ……」なんて、他者への後ろ向き89%の気持ちを支えに、今日も僕は生きています。





戻る