
11/01
自分の脳の老化現象を実感する時。
離れて操作するためのリモコンを置いた場所を忘れて、結局はテレビ本体でスイッチ&チャンネル変えをする頻度が増えている時。
最近は、自分の老化を否定したくて意地になって、リモコンを見つけるまでテレビをつけようとしない頑固者がここに。
11/03
自宅の近隣にある、中込(たぶん)さんが経営している商店に、一つだけアドバイスを申したい。
んーとね、お店の看板は、漢字に改めた方がいいと思うのです。カタカナよりもね。
だってね、今のままじゃ、
「ナカ『ゴミ』○○店」
となってる中の、真ん中の二文字から、どうしても汚れてる雑然とした店内のイメージしかわかないとか、まぁそんな理由で。
11/05
・本日仕事お休み。
・三国志大戦で2品昇格。
・巨人の劇的逆転勝利。
こんなわけで、今日はなかなかにハッピーな日でした。ハイそこ、安っぽい男だとか言うな。
しかし、今日の巨人の勝利は震えましたね。
7回までの静かな投手戦から一転、8回の大道の渋すぎる同点タイムリー働きに絶叫し、9回表の日ハムのホームランにムンクの叫びポーズをとってしまい、そして9回裏の二本のホームランでサヨナラでガッツポーズと、試合前30分の間で、テンションが乱高下ジェットコースター状態。
心臓に悪いけど面白かったー。
そういえばカラオケに行ったんですけど、JOYSOUNDの新譜紹介で、ボーカロイド専用のジャンル項目にわざわざページが割いてあってビックリ。
JOYはリクエスト方式で投票項目があって、そのためボカロ関係の曲が多数収録されてますけど、ここまでプッシュされてるとはねぇ。
そういった特性で、他のカラオケ機種と差別化をはかってるんでしょうか。
ちなみに、私の場合、「疾風」 「よつばのクローバー」 「ピンクスパイダー」 「卑怯戦隊うろたんだー」が持ち歌状態。で、つい先日登録された「solitude」も追加。ぶっちゃけ、JOYがあるカラオケボックスでは、最優先でJOYの部屋をお願いする状態です。一方、DAMはボカロが手薄すぎて悲し過ぎる。
今日の更新はいじょー。
あぁ、巨人優勝に王手で、土日の札幌決戦が待ち遠しい……。
11/07
巨人勝ったあぁぁぁ!
日本一ィィィ!!
7年ぶりの日本一ですか。
いま振り返ると、このサイトを開いた02年の雑記で、日本一の報告をして以来、ですね。このサイトも長くなったもんだ。
終盤のクルーン劇場には、相も変わらずドキドキさせられましたが、まぁそれもご愛敬。
ここ数日は、贔屓球団の頂点奪取に酔いしれるとしましょう。
原監督、WBC、日本のプロ野球と、W優勝、本当におめでとうございます!!
そして……一年間、お疲れ様でした。
11/10
久しぶりに我が居住地域でも雨が降りました。
……って、寒うううぅぅぅい!
流石、晩秋の雨は、降るごとに冬への移り変わりを加速させる、と言われるもんです。
しかし、しかし!
今の私には、マイ自動車という、外出用対コールド・ウエポンがあるのですよ。
これで、雨の日の夜間の半額ハンター出動時もラックラクだね!
そして、消費したガソリン代まで、値引き商品を買うことでカバーしようと大量に購入し、家に帰って冷蔵庫に詰め切れず悶絶する男が_| ̄|○|||
11/11
今日はもやしの日、なんだそうですよ。
11月11日ということで、もやしに見立てた「1」が並んだから、ってことなんでしょうね。
その割には、スーパーでその事をアピールした見出しが無かったのはもったいないなぁ、と。
この手の、「〜の日」ってのはスーパーとかで連動させてこそ、知名度と売り上げで一挙両得になると思うんですが。
まぁ、いちいち取り上げてたら、毎日が、何らかの「〜の日」となるんで、いろいろと大変になるんでしょうけどね。
えぇ、ウィキペディアで日付を追ってみたら、こういう記念日が、ホントに絶え間なく続いてて驚きが。
11/13
バカだと思うもの。
3位.張梁(5/1 武力・知力)
2位.チルノ
1位.IME
ってゆーか、今更ながらIMEの変換能力の酷さは異常。
いや、以前から、IMEの変換については悪評が絶えないのですが、なんか前よりお馬鹿度が確実にパワーアップしてると思います。
この上の、「お馬鹿度」の時点で、「叔母過度」とかどんな言葉だ。
だいたい、さっぱり学習してくれんのですよ。
今のPC、買ってから4ヶ月は経ってますが、何度も変換入力している文字ですら、未だに優先変換されなくて非常に困っています。
最もそれが顕著なのが競馬レース名。
ご存じのとおり、このサイトの一つの目玉が競馬予想コーナーなんですけど、そこで何度もレース名を打っているにもかかわらず、相も変わらず、
「アルゼンチン今日わ国胚(アルゼンチン共和国杯)」
「京都大商店(京都大章典)」
などは可愛いほうでして、
「エリザベス紹鴎胚(エリザベス女王杯)」
「傾城杯AH(京成杯AH)」
とか、一目ではわかりにくい変換を選択してしまう始末。
だいたい、紹鴎(=じょうおう)、傾城(=けいせい)とかは、どー見ても普通の読み方じゃないっしょ。私なんかが通常の文章打ちでまず使わないそれらの言葉を、最優先で持ってくるとか、嫌がらせとしか思えない。
というわけで、冬のボーナスあたりで、評判のいい変換ソフト・ATOKシリーズの購入を考えています。
MSも、こうやって他社のソフトの購入検討をさせる自爆的戦略を続けているあたりおバカだなぁと。
これがもし、「自社のソフトをおバカなままにし、他者のソフトを購入させて、ひいてはPC関連の経済を活性化させようとしている」のなら、凄まじい遠謀ぶりだと思いますが、どう考えてもそれはなさそうなので、やっぱりバカだということで。
11/15
新聞とか見ると、私の周辺地域の学校でも、学級閉鎖が相次ぐほど新型インフルエンザが爆発的に流行って来ているようでして。
そのような状況を受けて、私の職場でも、「インフルにかかったら、治療後も一定期間自宅待機」とのお達しがくだりましてね。
……ほんのちょっぴり、「インフルにかからないかなぁ」とか思っている私は、週明けの仕事を考えてブルーになっている今現在です。
11/18
メールチェックを時々すり抜けてくる宣伝メール、そのほとんどが題名が文字化けしてるんですよね。まぁ、だからこそ、チェックをすり抜けられるのかもしれませんが。
ただ、「[gネヌオトンワケ」とかいう題名で送られても、怪しさ大爆発なんで、誰の目から見ても速攻で破棄されると思うんですよね。
宣伝側も、このへんぐらいはまともにして送ればいいのにな、と、生暖かい目で妙な気回しをする人がここに。
11/19
ボジョレヌーボーというキーワードを耳にして、
ボジョレヌーボー
↓
ぼじょれぬーぼー
↓
ぬーぼー?
……という連想が、脳の片隅で成立してしまう人は私だけじゃないですよね?(歳がばれます)
11/21
新・座椅子が届きました。
前に買ってたやつのスプリングが壊れて幾歳月。
寝落ちの回数が減ったのはいいものの、あのゆったり感が無くなって物足りなく感じていた今日この頃でありました。
で、今回ちょっと奮発しまして。
一万円近くの低反発加工型の購入を計画。
全長170cmほどで、4か所の傾け稼働場所があり、半分にも折りたためて収納的にもポイント高し、というのをチョイスしてみました。
それを頼んだのが、10月初旬。
人気が高いモノらしくて、11月中旬以降の発送となるとのことで、家に届くのを待っておりました。
そして今日、いい具合に週末の休日に届いたんですよ。これぞ天の巡りあわせ!
いやしかし。
以前の座椅子を5年間も使い潰してきた私。
その私の目は厳しいですぞ。いざ、新・座椅子の実力を見せてみるがいい!!
……さ、まずはオーソドックスに、20度ぐらいに傾けて、半寝な感じでTV視聴。
ふーん、可動部分の波打っている部分が意外と気になるではないですか。
これは慣れるま…で……時間が…………かかり……そ、う………………。
気づいたら1時間20分寝落ちしてたよ!(実話)
え、ナニコレ、すわり心地にクセがあると思ったら、実は身体の芯では心地よさを感じてたってこと!?
本気でビックリした! 今年下半期で暫定一位のサプライズだよ!!
……お、落ち着け、自分。
うわー、この威力には驚かされましたわ。ちょっと怖いぐらいのリラックス効果があるようで。
可動部分の波打ち形状も、ちょっと座ってれば、実はいい感じに身体にフィットするようなんです。これは意外に早く順応できそう。
唯一の難点は、思ったより重量があるため、二つ折りにして立てればスペース的には良いんですが、いざ動かそうとする時に、少々面倒くさく感じることぐらい。
それでも、この快適さは、前の座椅子よりクセになりそう。
今から寒い時期、毛布との併用は、危険な寝落ちタッグとなりそう……うふふ……(ダメ人間)。
皆さんもこの冬、ちょっと高めの座椅子に手を出してみて、ダメ人間のサイドに堕ちてみませんか? 私と。
11/23
NHKの同じ時間帯のニュースなのに、別々の外国人のセリフが吹き替えと字幕それぞれ分けて伝えられている、その仕分けの基準は何なのか、気にしだすと夜も眠れず。
11/26
今日、茶碗が割れたんです。
台所の流しのところでちょっと手を滑らせてしまいましてね。流しの縁に
当たってしまいまして。
その茶碗、真ん中から真っ二つに割れたんですよ。破片もほとんどなく、もう見事なぐらいに。
ほら、よくマンガとかであるじゃないですか。
何か不吉な事が起りそうなときに、前もって食器が割れてしまうってやつ。
それでちょっぴりビクビクしてたら、
11時過ぎ。
ブルルルル、プルルルル……(携帯)
発信先:実家
…………マジ?
電話の先はママンの声。普段、こんな時間にかけてくることはないはず。
ゴクリ…………。
「いやー、今日の全国区のニュースで、宮崎のことが取り上げられててね。うれしくって寝る前にアンタにも教えててあげようと思って、どんなことだったかっていうとね、宮崎のとk」
電話切って布団に入りました。
11/27
たぶん 皆様に 同意して もらえること
子供のころ。
これだけ家庭に洗濯機が普及してるのに、誰がお金を払って洗濯を頼んでるんだろうと、ちょっぴり馬鹿にしていたこと。
スーツを着るような仕事に就いている今。
クリーニング屋の重要性を理解していなかったあの頃を思い出すとかなり赤面。
そもそも真に必要なかったら、これだけ街の各所で見かけないだろう、と。
戻る