雑記16年3月分


03/01

お札に、政治主張の落書きが。


どんなに崇高な理念があったとしても、一般的な道義から外れた主張方法を取った時点で、ぬぐい切れない汚点になるだけだと思います。
普段の市民の視点を有しているなら、こんな事できないはずなんですけどね。
それを失っている人には、選挙の機会があったとして、私からの一票は投じたくないです。




03/03

開発用のアルファ版、試験運用版のベータ版ときて、正式運用ではなぜ俺が使われないのか―――と、ガンマ君が、長年に渡って愚痴っています。




03/05

20年前の自分に
「大人になってもゲームを楽しんでるよ。でも、彼女と言えるおぜう様がいないよ」
と、伝えたら、いったいその後はどんな人生になるかと思うと。





03/07

知り合いに、「今度の送別会よろしくな、記念の品に変な物選ばないよう、他のヤツにいっておいてくれよ」と言われたのですが、そもそも異動の辞令がまだ正式に出てないだろとか、百歩譲って内々に伝えられたとして、こうも簡単に漏らしていいのか、ヤバくないのか、とかスゴくツッコミたいのですが、大人の対応をしたい私は、正式な辞令が出る日まで黙っておこうと思います。
必然、記念品云々の約束は守れませんが。


こういう時、特定されないで胸のうちを明かせる場所があるって事、サイトの管理人をしてて感じる、メリットの一つです。





03/09

マヨネーズの注ぎ口は星型or六角型


この、セオリーとも言える形状ですが、これ、日本オリジナルのやり方なんだそうで。
なんでも、絞る時の形状が見た目に映えるため、消費者からのウケが良かったのが始まりだったらしいです。


なんか、こういうさりげない一工夫―――使っていて楽しくなる気づかいが、今の日本のどこか元気ないモノ作りの現場に欲しいですよね。
消費者目線からの、ムチャ振り気味の要望ですけど。





03/11

春の陽気
とは言いますけど、秋の陰気とは言いませんよね……。




03/13

この寒い時期に時々飲みたくなる、缶コーンスープ。


あれ、最後の数粒が缶の中に残ってしまうことに、言いようもないもどかしさを感じるのは、日本国民共通の悩みだと思うのですが、その原因って、どう考えてもジュースと同じ飲み口だからですよね。


缶詰形式のように、ふたの部分が全部パカっと開く方式なら何も問題ないはずなのですが、メーカーがそうしない所には、何か深い要因があるのでしょうか?





03/15

「今度会いたい」だの、「今暇なんですけど」なんて書き出しから始まる出会い系迷惑メールは、フィルターを通して即破棄なんですが、今日、フィルターをかいくぐってきたメールは、ただひたすらに、雑談気味な文章に終始……最後まで、「会いたい」の「会」の文字すら見当たらないモンでした。


こういうのは今までにない―――というか、フィルターの判断も困惑したでしょうね、これほどに出会い系を連想させないメール内容ってのも。





03/17

最近、タイプと思える二次元キャラを指して
「〜たん」っていう呼び名、少なくなったなぁと。


いや、ホント思っただけなんですけどね。


……次に広まる呼び名、どんなものなんだろう……。





03/19

世界一黒い塗料の実力。


凄い…………というか、背筋にひんやりとしたものを感じる怖さすら感じますね。


特に驚くべきは、一番下の動画の、光を当てても、この塗料で塗られたスペースだけ、光が消えてしまうというところ。
『見えるブラックホール』と言われているのもなんか納得ですわ……。





03/21

今日が振り替え休日って事を完全に失念して、朝を迎えてしまいました……。


土曜日から続けて連休となっていることをわかっていたなら、何か遠出するような計画を立てていたのにぃぃぃぃおおおぉぉぉぉ…………(後悔の叫び


自由に使える時間が一日確保されているのは歓迎すべきことなんですけど、このやるせない喪失感は一日続きそうです、ハイ。





03/23

今年に入って、ようやくというか、ブルーレイの売り上げがDVDの売り上げ枚数を上回ったそうです。


ちょっと前に、「顧客はそこまで高画質を求めていない」的な文章をのっけた記憶がありましたが、やっぱりこの事実も、そんな私の考えを裏付けてるんじゃないかと。
本当に、画質に対し第一に飛びつくなら、もっと早い段階でDVDは駆逐されていたでしょうしねぇ。


これからはブルーレイが主流となるでしょうし、それを否定するものでもありませんが、付加価値=画質って事に直結させる考えは、メーカー各社にとっては危ういですよって事で。




03/25

忙しくたって いいじゃない 年度末だもの


こうもくだらないフレーズを考えて、にへら〜とユルい笑いを浮かべたものの、『忙しくていいハズねーだろが!!』と我に返って、ドスドスと足音踏み鳴らして歩いていった三十路男が一人。<私です。





03/27

職場を離れる人を囲んでの飲み会でした!(昨夜


そういえば、最近、この手の翌日に二日酔いになってるって事がほとんど無いんですよね。
まぁ、自分の中で無意識にセーブかけてるってのもあるんでしょうが、思うに、学生のころのように飲み屋をはしごしたり、三次会まであるとか、そんなんが今はめっきり無くなった、ってところに要因がある気がします。


今は大体、みんなで飲むのは一次会まで。そこで一旦解散で、帰るのは自由、飲みたい人はそれぞれで小さなグループで集まって二次会、とかそんな感じですもんね。
んで、だいたい二次会に行くのは年齢的に上の人ばかりで、自分らや、若くても家庭がある人は、だいたい一次会でさよーならーですもんね。


まー、そっちの方が気楽に一次会に参加できるし、財布にも優しいのですけれど。
バブルのころのイケイケを知ってる年代層的には、こういうのは物足りないのかしらん。




03/29

手持ちの10%の金額を使うとして。


1000円あるうちから、100円のジュースを買うのに抵抗なんて感じないけど、


10000円あるうちから、1000円のお寿司セットを買う時は寿司ネタに好きなものがあるかそれなりに目を配り、


100000円あるうちから、10000円の本棚を買おうとすると、じっくりと品定めをするし、


1000000円あるうちから、100000円の電化製品を買おうとすると、それが本当に必要なのか、買う事でどんなメリットが生じるのか、他人からのレクチャー&アドバイスを受けてから、購入の意思を改めて決めますよね。





お金持ちになればなるほど、お金の使い方に敏感になって、さらに貯蓄が増えるのは当然なんだろうなぁ、と。<貧乏人





03/31

社会に出て学んだこと。


新年を迎えるための大晦日より、新年度を迎えるためのこの日の方が、重要度が高いんだなぁ、と。






戻る