面倒が嫌いな人。


アーマードコア
プロジェクト・ファンタズマ


オススメ度


近未来の二足歩行ロボアクションゲーム・アーマードコアの続編です。
とは言っても、完全新作かというと、ちょっと趣が違ったり。

言うなれば、新規ミッション・別ストーリーを加えた、追加ディスクって感じですかね。
まぁ、この作品自体、前作から半年経たないうちに発売されたという、ごく開発スパンの短いモノなんで、そういう形式となったのは当たり前なのでしょう。
三国無双シリーズの、猛将伝的位置づけと捉えてもいいかと思います。


なので、グラフィック等はほぼ前作通り。
それらをここで改めてレビューするのも、前作のレビューと丸かぶりになるんで、追加要素・違い等をサクッとレビューしていこうと思います


【ストーリー】
設定としては、前作とほぼ同時期。その中で、一つの陰謀めいた計画が進められていて、それに踏みこんでいく……という感じです。

全体的にミッションは少なめ……というのも、前作はルート分岐みたいなところがありまして、ミッションが択一式となっている場面が多かったのですけど、今回は全体的に一本道。
そこらへんがバッサリカットされているので、(一プレイあたりの)総ミッションとしてはやや少なめ程度ですが、全ミッション数が大きく減っている、という仕様です。
その代わり、今回は度々一緒に戦ってくれる「スミカ」という相棒がいる事も含め、ストーリーがかなりわかりやすくなっており、プレイしていての全体像が明確になっています。
ここらあたりは一長一短とも言えるでしょうけど、前作との差別化を考えると、グッドと言っていいのではないでしょうか。

なお、今作オンリーでも、物語に収拾は付いていて十分に楽しめるのですけど、時間軸を同じくしている前作と共通する世界観・キーワードが散りばめられているので、先にプレイしておけば、ニヤリとさせられる事間違い無し。


【データ引継ぎ】
この手の、世界観を同じくする続編にありがちで、前作からのデータ引継ぎがあります。
それも、前作で取得したパーツをそのまま持ち込めるという太っ腹ぶり。
相変わらず、機体バランスのとり方が難しく、パーツがあったから、それだけで超楽勝というわけでもないですが、資金的にあまり頭を悩ませずに済むのは○。


【アリーナ】
前作では、そのランク付けもオマケ程度に過ぎなかった、レイヴンのランク付けですが、今回は独立したモードに変更。
様々な特徴を持ったランカーと戦い、ランクを上げつつ、資金を稼ぐ&強化パーツを得る、というモードになっています。
データ引継ぎならあまり必要ないかもしれませんが、本編とは独立した資金・パーツ稼ぎモードがあるのは、プレイヤーへの配慮と言えるでしょう。


【欠点】
……というように、前作との繋がりがかなり濃い今作ですが、それゆえに生じている欠点が。
どーも、前作プレイを前提として、バランス調整がなされているようなんですよね。
要は、「データ引継ぎをしていないと、ミッション進行が厳しい」という事です。

特に、ほとんど序盤(ステージ4)で、超強力な敵・スティンガーと戦わなければいけないのは、データ引継ぎをしていない人からすれば、パーツが足りない状態では、イジメか何かと思うほど。
そもそも、中盤のステージ9で戦うスティンガー戦の方が、囮ともなるスミカ同伴で、序盤より難易度が低いとか、どういうバランスの取り方なの……。
どー考えても、序盤=スミカ同伴、中盤=単騎のガチバトルって感じでしょーに(汗)。

あとは、追加パーツ等の少なさですかね。
本編が短めなのでしょうがない部分もありますが、せっかくの本編ベースの作品ですから、もうちょい追加要素があっても良かったかなぁと。


【まとめ】
前作を楽しめたのなら安全パイな作風。
同行者のスミカや、何度も立ちはだかるスティンガーの存在など、演出を重視したアプローチは、無印版との違った味を引き立ててくれています。

前作の最終面の登りあがりフロアのような、頭をかきむしるような(苦笑)理不尽さがあるステージも無く、操作腕前の上昇と、パーツの充実を満たしていけば、それに比例してステージもクリアしていけるでしょう。
そういう面でも、前作より遊びやすさは上がっていますね。

で最後に。
ラスボス…………エビでしょ、あれ……。





・ストーリーを重視したつくり。前作との差異が○。
・アリーナモードの充実。



・データ引継ぎが無いと、戦いがキツ目。


戻る。