『オラオラオラァッ!』

≪ 甘 寧 ≫


通常攻撃
片手剣でリーチは並。攻撃速度は速いほう。
3ヒット目の突きで範囲が狭くなり、そこから4ヒット目を出しきるまでは、割り込まれると浮かされてしまいます。
集団戦でお手玉されることもあるので注意。

エボ追加
通常攻撃3〜6ヒットがさらに追加。
とりあえず可もなく不可もなく。

ダッシュ攻撃
夏侯淵と同じくスライド膝蹴り。判定が弱い上、攻撃されると無条件でダウンしてしまう使いづらい技。
C1で代用しましょう。

ジャンプ攻撃
以前よりはだいぶ攻撃範囲がマシになっています。
それでもリーチは優れているとは言えず、身体の左側には攻撃が届きません。
できるなら、身体の右側から体当たりするような位置関係で使えると○。

JC攻撃
いわゆる空中乱撃タイプ。
フィニッシュは叩きつけるので、再度拾いなおすことは不可能となっています。
最後の叩きつけの範囲がいきなり狭くなるのがちょっと残念。総合ダメージは高めです。

騎乗攻撃
黄忠、夏侯淵と同じく、片手剣系の横幅が狭い攻撃。
とりあえず振って、「落とされるのを防ぐ」程度の認識でよいかと。

C攻撃 C1
剣を振り回しつつ突っ込んで、最後に薙ぎ払い。
最後の部分がヒットして相手は吹っ飛ばし効果がつき、連鎖ダウン可能。

ダッシュ攻撃がダメダメだった甘寧にとって、切り込みの代用品となる攻撃です。
ほぼ単発ヒットですが、十分使用に値する攻撃でしょう。

C2
範囲はそこそこですが、発生が遅いため使用頻度は低くなる浮かし。
使うならC5の方を。


C3
剣を構えて、縦にチョイチョイと振り、最後に払い攻撃。
身体の左側がほぼ完全にノーガードになるので、武将戦専用でしょう。
連続技の起点、気絶足止めなどに。

C4
1回転斬り。
性能としては悪くないものの、2武器が手に入った瞬間、C5のおかげでお蔵入りとなりかねない、ちょっと悲しめの攻撃。

C5
文句無く主力。
自動炎属性、範囲が広い、発生も早い、という3拍子揃った浮かし技。
全キャラのC5の中でもかなり恵まれています。
2武器を取ったら、とりあえずこれを連発しておけば、雑魚戦、武将戦でもどうにかなってしまうほど。

C6
大竜巻発生。C5よりは幾分範囲が広いようです。
とは言え、散りながら吹っ飛ぶため、追撃は難しく、どうしてもC5の影に隠れがち。
使い勝手はいいんですけどねぇ……もったいない。

一応、モーションに入ってから、技の攻撃が発生するまで、甘寧の本体は無敵になっているので、敵に割り込まれにくい利点があります。

無双 通常
「移動急襲型」
剣を左側に構えて高速突進。
今回も攻撃力が一点に集中されているため、高ダメージを誇ります。真正面から当てると、2〜3ヒットし更なるダメージ加算も可能。

ただ、慣れるまでの方向制御が難しいのも一緒。時計の反対周りで駆けると、円の内側にあてやすいのですが……。


フィニッシュ部分にで軽くジャンプ→全包囲衝撃波。
制御が難しい無双で当てられなかった相手にも、この部分でフォローヒットが可能となりました。
慣れないうちは、真乱舞書を装備してこの部分だけでも当てるようにしたいところ。

真乱舞書の必要性


オススメ玉
+コンボ例

・氷玉
【C4、C6などで地上氷結。地上コンボでダメージを重ねたい時など】

総評
呉の暴走王こと鈴の甘寧。
彼のダッシュ無双がとおった後には、ぺんぺん草すら生えていない―――ちゃんと当たれば、ですが。

通常の戦闘で主軸となるのは、何と言ってもC5。ダメージや発生などで元々優れている性能の上、炎属性までついているので追撃で大ダメージが狙えるのもかなり美味しい。
こだわりがなければ、これでバンバン敵を打ち上げていきましょう。

それでゲージが溜まれば無双発動。とりあえず雑魚には適当に走り回ってOKだと思います。
武将戦などで確実に当てたい場合は、C3(+氷玉)で、気絶させるか氷結固定させ、そのままシフト移動でバックして距離を置き、発動後真っ直ぐ進むだけでヒットするように位置調整するといい感じ。
これなら、(やや手間はかかるものの)かなりヒットさせやすくなりますので。

他には、適当にC4、C6、多段ヒットのJCなどを使えばいいでしょう。
C5炎上からの低空JCは、ゲージや玉装備が必要ない、お手軽強力コンボとなっています。

4武器
【覇海】
取得条件=「夏口の戦い 黄祖側」で、凌操撃破後、凌統とのハイライト戦闘に突入し、1分30秒以内に凌統を撃破。

重さ:軽い
付加能力
チャージ+15 運+18 移動+15 攻撃+19 無双ゲージ+15



←戻る