『失せろ、虫ケラ共ぉ!』

≪ 呂 布 ≫


通常攻撃
鬼。
全武将で最高のリーチを誇る呂布は、適当に振るだけでバタバタ敵兵を狩っていきます。
若干、振りが遅いものの、それでも並のキャラのスピードはありますから、欠点というほどでもないでしょう。
唯一、割り込まれる確立があるのは、縦割りになる3ヒット目前後ぐらいでしょうか。

エボ追加
通常攻撃1〜3ヒット目から最後にC4。
3ヒット目の縦割り、C4発生前の溜めも入るので、出し切るメリットはあまり無いかも。
エボは出さず、C6でフィニッシュさせた方が安定する感じです

ダッシュ攻撃
発生の遅い薙ぎ払い。
ひきつけ&集団の中を狙って出すより、早め早めに出していくイメージで。
ヒットした相手には吹っ飛ばし効果がついているので、それで巻き込んでいくといいと思います。

ジャンプ攻撃
攻撃範囲の広い払い技。判定も強く、仕切り直しなどに重宝。

JC攻撃
ジャンプ後に跳ねて、小地響き→全包囲攻撃。
初段の地響き部分はあまり範囲が広くありません。
その分、二ヒット目の全包囲攻撃はリーチが長く、これまたヒットした相手には吹っ飛ばし効果付き。
本来のリーチ以上に、多数の敵を巻き込めます。

難をいえば、発動前に跳ねる部分のモーションがやや大きく、ボタンを押してからややタイムラグが生じることでしょうか。

騎乗攻撃
普通の騎乗攻撃。
今回も攻撃力は高いので、騎乗攻撃でも十分戦えます……流石に、殲滅速度は地上戦ほどじゃありませんが。

C攻撃 C1
右から左、左から右へと、移動しながら炎属性の打ち払い。この部分は、レバーで方向転換可能です。
最後に小範囲地響き。

ガード無視のため、武将戦相手でも問題なく使え、奇襲や離脱にと応用力の高い技。
追い討ちは難しいものの、文句無く使える攻撃です。

C2
戟の根元で打ち上げる技。
リーチが短く、頼りになりません。
空中コンボなら、C3よろめきからの追撃を狙った方がラク。

C3
徐晃の無双乱舞のように、360度に何度も振り回した後、最後に衝撃波。衝撃波にはよろめき効果。
発生が早く、ヒットすれば容易にフルヒットする上、最後にはよろめきを誘発するため、炎玉との組み合わせで追撃が強力なものに。
1武器から4武器まで、とりあえずこれを連発すればどうにかなってしまうほどの、ゲームバランスの崩しっぷり。

C4
ショルダータックルから、戟攻撃。出が遅いので、鉄甲手がないと潰されがち。

それほど重要性は高くないかと。敵がハデに吹っ飛ぶので、遠くの敵にも連鎖ダメージは与えられますが。

C5
戟を振るって赤い雷?で浮かし。
一応背後にも攻撃属性はついているので、全包囲に攻撃できています。
炎玉辺りとの相性は良し。

C6
お馴染みのクロス切り。
玉属性は最後の爆風のみです。
最初のクロス切りで浮かすので、氷玉は事実上効果無し。
ダメージそのものは、連打でヒット数を伸ばすとかなりのモノになります

無双 通常
「集中突破型」
ステップしながら、左上から右下への斬りを繰り返し、最後に前方衝撃波。
フィニッシュは左右に広めなものの、呂布の真後ろには発生していないので、背後をとられた場合のスキに注意。

若干ヒット状況は改善されたものの、あまりヒット数や浮き状況が安定しません。


フィニッシュに全包囲の広い衝撃波が付加。
背後もキッチリカバーされている上、不安定なヒット状況も、浮かしているだけで炎ダメージが加算されていくので、真無双の方が使いやすいです。
通常攻撃やC攻撃が強力なので、普段はゲージを溜めておいて、主に緊急回避時に使うことになるかと。

真乱舞書の必要性


オススメ玉
+コンボ例

・炎玉
【C3よろめき・炎上→再度C3、C6】

総評
とにかく「鬼神」と呼ばれるに値する剛勇ぶり。
万能C攻撃である、C1、C3(+炎玉)を、適当にばら撒いていくだけで、「難しい」でも何とかなってしまいます。

その基本性能のおかげで、フリーモードで貴重品などを取得する場合は、色々と役に立つこと多し。
個人的には、イベント確認する場合もお世話になりました。

反面、真面目に戦うとちょっと強すぎるので、C2やC5で浮かし、面白多段コンボを狙ってみるのも一興。

……スイマセン、何やっても強力なので、逆にコメントを考えるのが難しいです(汗)。
無双2の時もそうだったんですけど。

4武器
【無双方天戟】
取得条件=「常山の戦い 袁紹側」で、1000人斬りを達成し、真無双の称号を得る。

重さ:標準
付加能力
馬術+20 防御+20 攻撃+20 無双ゲージ+19 体力ゲージ+19



←戻る