<222年 夷陵の戦い>


呉軍 難易度 ☆☆☆
イベント名称 発生条件 発生後について
仇討ちに、心燃えて ステージ開始から30秒が経過
東西の蜀軍が進軍を開始する。
蜀軍の士気がランダムで上昇。

蜀軍誘導 北西、南東の拠点を制圧する。
北西の拠点を制圧した場合は廖化が、
南東の拠点を制圧した場合は李厳が、それぞれ進軍を開始する。

また、片方の拠点を制圧した後に廖化を撃破すると李厳が、
李厳を撃破すると廖化が、(もう片方の拠点を制圧せずとも)進軍を開始する。

更なる攻勢 その1 ステージ開始から2分が経過。
残りの蜀軍が進軍を開始する。
蜀軍の士気がランダムで上昇。

更なる攻勢 その2 ステージ開始から4分が経過。
蜀軍の士気がランダムで上昇。

防衛線壊滅 孫尚香 or 凌統が撃破される。
孫尚香=南、凌統=北の防衛線が壊滅し、中央の劉備部隊の一部が進軍を開始する。

火計準備完了 陸遜、朱然が健在な状態で、ステージ開始から6分が経過。
架橋車が作動し、中央蜀軍陣地への道が作られる。
朱然部隊が中央の補給拠点へ向かい始める。

蜀軍陣地、大炎上! 朱然が火計地点に到着する。
中央蜀軍陣地付近の一部の兵士が消滅する。
呉軍全軍が進軍を開始する。
呉軍の士気がランダムで上昇。
蜀軍全軍の士気が低下。

火計、成功せず 「蜀軍陣地、大炎上」発生前に朱然が撃破される。
呉軍全軍の士気が低下。
蜀軍全軍の士気が上昇。
蜀軍中央陣地の門が開門する。

劉備部隊、後退 「蜀軍陣地、大炎上」発生直後。
劉備部隊が石兵八陣を抜け、南西の本陣へ向かい始める。

まだ開いていない場合、中央陣地の門が開門する。

後退完了 劉備部隊が南西の本陣内に到着する。
蜀軍全軍の士気が上昇。

石兵八陣図 呉軍が石兵八陣内に進入する。
石兵八陣に蜀軍伏兵が出現。
呉軍側に限り、石兵八陣内では画面右上の簡易マップ表示不可。

石兵八陣突破
呉軍が石兵八陣を抜け、南西の本陣に進入する。


呉軍全軍の士気が上昇。

諸葛亮の救援 「蜀軍陣地、大炎上」発生後、約7分が経過。
南西の本陣に諸葛亮部隊が出現する。
南西本陣、北門、南門が開門する。
蜀軍全軍の士気が上昇

蜀軍 難易度 ☆☆☆
イベント名称 発生条件 発生後について
更なる攻勢
拠点を3ヶ所制圧する。

or ステージ開始から4分が経過。


呉軍が北東に後退を開始する。
蜀軍全軍が進軍を開始する。
蜀軍全軍の士気が上昇。

火計準備完了 蜀軍が、マップ東、もしくは北西の橋を、呉軍本陣側に渡る。

or 「更なる攻勢」発生後、2分30秒が経過。

架橋車が作動し、中央蜀軍陣地への道が作られる。
朱然が中央の補給拠点へ向かい始める。
同時に、甘寧、凌統も護衛として進軍開始。
甘寧、凌統がパワーアップ化。

蜀軍陣地、大炎上! 朱然が火計地点に到達する。
中央蜀軍陣地付近の一部の兵士が消滅する。
呉軍全軍が進軍を開始する。
中央陣地横に、無条件で呉軍進入拠点が出現。
呉軍全軍の士気がランダムで上昇。
蜀軍全軍の士気が低下。

陸遜の計を破る
火計地点に到達する前に、陸遜 or 朱然を撃破する。

蜀軍の士気がランダムで上昇。
最後の突撃 陸遜が健在な状態で、「陸遜の計を破る」発生後、2分が経過。
呉軍全軍が劉備部隊へ向かい始める。
呉軍全軍の士気が上昇。

諸葛亮の救援 「蜀軍陣地、大炎上」発生後、3分30秒が経過。
南西の本陣に諸葛亮部隊が出現する。
蜀軍全軍の士気が上昇。

劉備部隊、後退 「諸葛亮の救援」発生後、30秒が経過。
劉備部隊が石兵八陣を抜け、南西本陣へ向かい始める。
本陣の北門、南門が閉門する

後退開始から30秒後、八陣図トラップ発動。
呉軍部隊が進入した場合、八陣内から進軍できなくなる。

呉軍包囲 石兵発動がトラップしている状態で、劉備部隊が南西本陣に到着する。
本陣の北に王平部隊、本陣の東に馬謖が出現する。
呉軍の士気がランダムで低下。。

呉軍、次の一手 「呉軍包囲」発生直後。

or 「陸遜の計を破る」発生後、5分が経過。

マップ北西、南東に張承部隊が出現する。
呉軍の士気がランダムで上昇。

八陣図に迷う間に
「蜀軍陣地、大炎上」が発生している。
かつ、石兵八陣が発動し、陸遜が内部に進入する。

もしくは、陸遜が進入していない状態で、「呉軍包囲」からから2分が経過。


劉備部隊、諸葛亮部隊が本陣のいずれかの門から進軍を開始する。
劉備部隊、諸葛亮部隊の士気が上昇。

難路、見破られて 石兵八陣発動後、5分が経過。
石兵八陣トラップの効果が消滅し、内部の呉軍の進軍が再開される。
呉軍の士気がランダムで上昇。




点心
<呉軍>
諸葛亮を撃破する。

<蜀軍>
甘寧を撃破する。

干吉仙酒
石兵八陣内、西の端。
位置的には、南西の蜀軍本陣へ抜ける出口の上の通路付近になる。

武器
<呉軍>
趙雲が所持。
関興が所持。

<蜀軍>
陸遜が所持。
潘璋が所持。

<両軍共通>
中央、蜀軍拠点の北、川岸付近。
同じく、中央蜀軍拠点の北、川岸付近。稼動橋が降りてくる場所の脇。

アイテム

<呉軍>
李厳が所持。
馬謖が所持。

<蜀軍>
凌統が所持。
朱然が所持。

<両軍共通>
中央、蜀軍拠点の北、川岸付近。
同じく、中央蜀軍拠点の北、川岸付近。稼動橋が降りてくる場所の脇。
蜀軍中継基地(劉備初期位置)のやや北西にある拠点の東側、川岸付近。。


【呉軍】

ステージ開始から、ガンガン蜀軍の士気が上がるので、前半はかなりツライ戦いになります。
北西か南東、まずはどちらかに絞って敵軍を食い止め、武将や雑魚兵撃破で士気が下がったら、反対方向のフォローに回る、そういう感じに立ち回るといいと思います。
「蜀軍誘導」は、余裕があれば起こしてみる、というぐらいで。

火計準備に入ると朱然が突っ込んでいきます……が、蜀軍プレイと違って、
ちゃんと護衛してやらないと、(画面外戦闘の効果で)朱然が途中で撃破される可能性が高いです。
視界においておくと、ズンズン進んでくれるので、朱然をマークするように火計地点まで送り届けましょう。
「蜀軍陣地、大炎上」発生後は士気が逆転するため、東西の迎撃は味方に任せ、プレイヤー武将は中央部で敵を刈り取っていくと効率が良いです。
速攻クリアを目指すなら、この時点で劉備も撃破してしまいましょう。

ある程度時間が経って劉備を撃破していないと、石兵八陣から劉備が後退しはじめます。
もちろん、その後は追撃しないといけないわけですが、
とにかく石兵八陣内が迷いやすい!
細かく道が入り組んでおり、マップ表示も不可なので、突破に時間がかかります。
ココは面倒でも、いわゆる「迷路の法則」を利用して、
右側、もしくは左側の壁沿いにずっと移動していくのが確実。
突き当たりにあたっても変に後戻りせず、とにかく壁沿いに行ったり来たりすれば、そのうち南西の出口にたどり着く筈です。
南西の蜀軍本陣付近にはけっこう敵将が残っているので、最後まで気をつけてください。


【蜀軍】

無双モードでは諸葛亮が「絶望と隣り合わせ云々」などという場合もありますが、難易度「難しい」でさえも、はっきり言って脅威ではありません。
ポイントさえ押さえれば火計は簡単に防げますし、仮に成功したとしても、効果はそれほど大きくないため、そこから押し返す事は十分に可能です。
慣れれば、火計を成功させておきながら、最初から最後まで味方の優勢を保って圧勝などと、嫌味な事この上ない勝ち方もできるほど(笑)。

赤壁の火計に比べると遥かに対処がラクなので、確実にクリアしていきましょう。

まず、ステージ開始後はあまり速攻を目指さず、じっくりと前線を押し上げていきます。
プレイヤー武将が性急に敵将を討ち取るというより
、点在する補給拠点を確実に制圧し、味方の進軍をサポートするカタチの方が確実です。
そうやって敵全体の士気を下げていけば、例え火計が成功しても既に敵の両翼は壊滅状態になっており、味方の包囲が完成するからです。

「更なる攻勢」が発生した時が火計準備の合図。
追撃はやる気満々の味方に任せ、中央陣地に一度帰参します。この時、時間の余裕もあるので、計5つある西岸川補給拠点のうち、残っているものがあるなら制圧しておくと良いでしょう。
その後、
「火計準備完了」で橋が稼動し、朱然が渡ってきます。もちろん、ココで朱然を討ち取れればベスト。火計を防ぐことができたら、両翼の味方の包囲も完成し、まず間違いなく勝利できます。
逃したとしても無理に朱然は追いかけず、稼動橋の北小島で、凌統、甘寧の雑魚兵士を討ちながら、両部隊の士気を下げてしまいましょう。
そのうち
「蜀軍陣地、大炎上!」が発生しますが、甘寧・凌統も士気を4〜5程度まで下げれば脅威にはなりませんし、勝手に味方が撃破することもありますので。

で、敵は中央突破を図る……と言えば聞こえはいいですが、要は、
総大将である孫権部隊本陣だけ置去りにして、残りが狭い稼動橋付近に殺到する=進軍が遅くなるという愚策を取るので、あとは稼動橋付近で適当に暴れれば良いと思います。
そのうち、
「諸葛亮の救援」で改めて士気が上がった後、先行している味方部隊が、南東と北西から追い詰めていくハズなので、合流して詰めの攻めを行うだけ。

あまり急いで北か東の橋を渡ると、「火計準備完了」が早く発生するのでそれは避けること。
そして、西岸の補給拠点は早めに制圧して行き、呉軍が後退してある程度時間が経ったら、中央部で待ち構えて迎撃すること。

この二点にさえ注意すれば、火計成功云々の関わらず、あっけないほど簡単なマップの筈です。



←ステージ一覧に戻る。