<198年 下ヒの戦い>


曹操軍 難易度 ☆
イベント名称 発生条件 発生後について
援軍の報 ステージ開始直後。
呂布軍の士気がランダムで上昇。
進軍困難となり、夏侯淵or劉備部隊が進軍を停止する。

水門攻め 「援軍の報」発生直後。
曹操軍が水門方面に進軍を開始する。
高順部隊が水門補強開始。
補強開始とともに、呂布軍の士気がランダムで上昇。

下ヒ城からの出撃 ステージ開始から約6分が経過。
下ヒ城西門が開門。
侯成部隊が出撃する。

下ヒ城からの出撃 その2 「下ヒ城からの出撃」発生後、1分が経過。
下ヒ城南門が開門。
魏続部隊が出撃する。

水門開放 ステージ開始から11分10秒以内に、高順を撃破する。
水没により、城内のマップが一部変化。
健在な場合、侯成、宋憲部隊、尹礼が無条件で消滅。
魏続部隊が曹操軍側に離反。
呂布軍全軍の士気が低下。

呂布軍、崩壊 「水門開放」発生直後。
袁術軍の援軍が中止。
下ヒ城北門が開放。
呂布軍の士気がランダムで低下。

水門攻略の失敗 高順が健在な状態で、ステージ開始から11分10秒が経過。
曹操軍全軍の士気が低下。
マップ南東に袁術、紀霊部隊が出現する。
呂布軍全軍の士気が上昇。
呂布軍全軍が、城外へ進軍を開始する。
曹操本隊が北東へ移動を開始する。

鬼神、逃走す 「水門開放」が発生し、かつ、呂布の体力を半分以下にする。
呂布が逃亡する。
本陣を出て、下ヒ城のいずれかの門に近づいた時点で、部下に捕縛。
自動的に曹操軍の勝利。

呂布軍 難易度 ☆☆☆
イベント名 発生条件 発生後について
水門開放 ステージ開始直後。
水没により、城内一部のマップが変化。
呂布軍全軍の士気が低下。

援軍の報 ステージ開始直後
呂布軍の士気がランダムで上昇。

水攻めによる孤立。 ステージ開始直後。
張遼部隊が宋憲、侯成部隊へ向かい始める。
夏侯淵部隊が侯成部隊へ向かい始める。

友軍救出 于禁を撃破する。
宋憲部隊の救出成功。
宋憲部隊が侯成部隊方面へ向かい始める。
呂布軍の士気がランダムで上昇。

友軍救出 その2  夏侯淵を撃破する。
侯成部隊が下ヒ城南門方面へ転進する。
宋憲、張遼健在ならば、ともに下ヒ城南門方面へ転進する。
呂布軍の士気がランダムで上昇。

見捨てたが為に……
「友軍救出 その2」が発生していない状態で、ステージ開始から約6分が経過する。

or 侯成が撃破される。


魏続部隊の士気が低下。

侯成が撃破された場合、夏侯淵が下ヒ城南門へ転進する。

張飛の進軍 ステージ開始から4分が経過。
張飛部隊が進行を開始する。

夏侯惇の進軍
夏侯淵を撃破する。

or ステージ開始から6分が経過。


夏侯惇が進軍を開始する。

援軍の報 その2 ステージ開始から6分40秒が経過。
呂布軍の士気がランダムで上昇。

宿将達の屈服 張遼、高順が撃破される度に発生。
撃破される度に、呂布軍の士気がランダムで低下。

関羽の進軍 ステージ開始から7分が経過。
関羽部隊が進行を開始する。

挟撃される下ヒ城 ステージ開始から8分が経過。
マップ北東に曹洪部隊が出現する。
下ヒ城北門が開門する。
呂布軍の士気がランダムで低下。

防衛隊、動揺
曹操軍が、下ヒ城北門、もしくは南門から、下ヒ城内部に進入する。


呂布軍の士気がランダムで低下。

本隊到着 貂蝉が撃破される。

or ステージ開始から8分以内に、初期位置の曹操軍全部隊を撃破する。

or ステージ開始から10分以内に、初期位置の曹操軍全軍+増援の曹洪部隊を撃破する。

or ステージ開始から10分が経過。

マップ南西に曹操部隊が出現する。
劉備部隊が下ヒ城南門、曹操部隊が北門へ向かい始める。
呂布軍全軍の士気が低下。

まだ曹洪部隊が出現していない場合、同時に北東に曹洪部隊が出現する。

「見捨てたが為に……」が発生している場合、魏続部隊が曹操軍側に離反する。

援軍間近 ステージ開始から11分が経過。
呂布軍の士気がランダムで上昇。

鬼神、孤立無援に ステージ開始から14分10秒以内に、陳宮が撃破される。
「袁術軍、到着」が発生しなくなる。
呂布軍全軍の士気が低下。

袁術軍、到着 ステージ開始から14分10秒が経過。
マップ南東に袁術部隊が出現する。
呂布軍の士気がランダムで上昇。
呂布軍全軍が城外へ進撃を開始する。




点心
<曹操軍>
張遼を撃破する。

<呂布軍>
夏侯淵を撃破する。

干吉仙酒
マップ南端、三つある進軍拠点の真ん中の側(南、やや西の拠点の東側)

武器
<曹操軍>
貂蝉が所持。
陳宮が所持。

<呂布軍>
張飛が所持。

<両軍共通>
マップ中央、やや西の拠点の南西。
下ヒ城西門北の拠点付近。

アイテム
<曹操軍>
曹性が所持。
高順が所持。

<呂布軍>
夏侯惇が所持。

<両軍共通>
マップ中央、やや西の拠点の南西。
下ヒ城西門北の拠点付近。
マップ北東の拠点の西側


【曹操軍】

ステージ開始から「優勢」の音楽が流れていますが、初期の状態では別に優勢というほどでもありません。
特に水門イベントの推移如何では、あっという間にこっちが劣勢になるので気をつけましょう。

このステージの分かれ目となるのは、
「水門開放」を発生させるか否か。
これを発生させると有利になる反面、万が一水門攻略に失敗すると
・味方の士気減少
・敵の士気上昇
・援軍(袁術部隊)の出現

……の3つの味方が不利になる要素が同時に起こり、逆に曹操軍がパニックになります。こうなると、こちらが包囲される側になり、高い確率で曹操本隊が撃破されてしまいます。
袁術部隊を出現させて、出てきた武将を撃破すれば一応アイテム稼ぎにはなりますが、難易度の関係から高品質のアイテムが取れるわけでもありません。
リスクとリターンのバランスが取れていませんから、無理に出現させる必要は無いでしょう。

……というわけで、とにかく北に回りこんで、張遼→高順部隊、それぞれの一極集中攻撃で良いと思います。
南の正面は味方部隊に任せておけば良し。

呂布は、水関、虎牢関のような阿呆のようなステータス修正こそありませんが、それでも総大将扱いで攻撃、防御は高い方。
リーチなどはもちろん優れているので、対峙する場合には注意を払うように。
水門を攻略している場合は、体力を一定以下まで減らせばOKですが、攻略に失敗している場合は最後まで体力を削り取らなければいけません。
戦う時間に差が出てくるので、この点を頭に入れておきましょう。


【呂布軍】

非常に厳しい戦いです。覚悟して、戦闘準備をぬからないようにしましょう。
ステージ前の「軍団情報」こそ士気は互角に見えますが、ステージ開始直後の
「水門開放」、及びそれに拠る拠点消滅で、一気に士気が低下してしまいます。
更にその後も、
味方を救出できなかった場合、敵の増援が出た場合、敵が下ヒ城の門にたどり着いてしまった場合と、士気が低下するイベントのオンパレード。
まさに孤立無援となった状態で全軍が崩壊しやすいので、いかに士気低下を防ぐか―――それを心がけた計画的な進軍、戦い方が必要になってきます。

まずステージ開始直後―――できれば、鐙系のアイテムを装備しておき、すぐに北西の宋憲、侯成部隊の救出に向かいます。
南の正門は、高順に任せておいてしばらくはOK。直属の勇将という設定も踏まえているのか、士気もそれなりでいきなりやられるという事はありません。

北西に到着したら、急ぎ救出作業に入ります。この時は、于禁を倒して宋憲を助け、次に李典→夏侯淵と撃破するほうが、救出を成功させやすいようです。
※宋憲は進入拠点から離れているため、兵の補充が行われ難い。
この3人を撃破した時点で、
「友軍救出」「同 その2」が達成され救出が完了し、士気もそこそこ上昇します。
その後、この2部隊は張遼部隊とともに南の下ヒ城正門に向かうので、結果的に高順部隊へのサポートにもなり、一石二鳥。
プレイヤー武将は、残った夏侯惇まで撃破できればベスト。
逆に劉備は残しておき、南門方面へ転進しましょう。

南の正門付近では、張飛、関羽部隊と味方部隊で乱戦状態になっているハズ。急いで彼らを撃破し、正面の安全を確保した後に、今度は北東に向かいそこで待機(既に増援が来ているなら戦闘開始)。
「下ヒ城の挟撃」で現れる(既に現れている)曹洪部隊を蹴散らせば、この戦は勝ったも同然。
最後に、南西に出る曹操を撃破して終了です。
……先に述べた、
『劉備部隊だけを残しておく』理由は、「下ヒ城の挟撃」発生前―――ステージ開始から8分以内に初期の敵を殲滅してしまうと、「本隊到着」が早期に発生し、更に曹洪部隊が一緒に現れ、文字通り下ヒ城が同時に挟み撃ちになってしまうからです。
こうなると2正面作戦になるため、どうしても対応が遅れがち。
よって、あえて劉備部隊を残し、曹洪部隊、曹操部隊のそれぞれの増援の時間をずらし、各個撃破を容易にするため、上のようなアドバイスをした次第。

……ちなみに、ステージ開始から陳宮が盛んに報告する袁術軍についてですが、実際の
「袁術軍、到着」はかなり時間が経ってから―――ハッキリ言って、順調に進めていれば、敵を壊滅させたぐらいにようやく到着します。
戦況に与える影響は残念ながら小さいので、アテにしないほうがいいです(汗)。
呂布軍単独で頑張りましょう。



←ステージ一覧に戻る。