<191年 虎牢関の戦い>


連合軍 難易度 ☆
イベント名称 発生条件 発生後について
李儒の伏兵 連合軍が、李儒部隊初期位置からやや南東にある広場に進入する。
広場に李粛が出現する。
連合軍の士気がランダムで低下。

関壁からの投石 連合軍が虎牢関に接近する。
壁の上より投石攻撃開始。

立ちはだかる鬼神 虎牢関の第一門を開く。
虎牢関、第一門内部に呂布部隊が出現。
連合軍全軍の士気が低下。

プレイヤー武将が呂布に接近するとハイライト戦闘開始。
接近後、呂布を撃破前に離脱すると、連合軍の士気がランダムで低下。

迂回の指示
「立ちはだかる鬼神」発生後、一定時間が経過。


連合軍がマップ北の迂回路に向かう。

虎牢関、開放 迂回路より回り、虎牢関内部の門兵長を撃破する。
or 呂布を撃破する。

虎牢関・第二門が開く。
連合軍全軍の士気が上昇。
袁紹部隊が進軍を開始する。

命令変更
呂布が健在である。
董卓配下の、董ビン、賈ク、張済を撃破する。


呂布部隊が虎牢関内部に反転、進軍する。

天下無双の称号 呂布を撃破する。
連合軍の士気がランダムで上昇。

援軍の急襲 「虎牢関、開放」発生後、約1分30秒が経過。
マップ南東に樊稠部隊が出現する。

董卓軍 難易度 ☆☆☆
イベント名 発生条件 発生後について
暴君の動揺
連合軍のいずれかの武将が、虎牢関内部(第二門の更に内側)に侵入する。


董卓軍全軍の士気が低下。

守将・張遼、ここにあり! 韓当、朱治を撃破する。
張遼部隊の士気が上昇。

「鬼神の相手に値せぬ敵」が発生していない場合、連合軍が虎牢関正面に進路を変える。。
劉備部隊、曹操部隊が進軍を開始する。

鬼神の相手に値せぬ敵 簡雍、曹洪、程普を撃破する。
呂布部隊の士気が上昇。

「守将・張遼、ここにあり!」が発生していない場合、連合軍が迂回路に進路を変える。
劉備、曹操部隊が進軍を開始する。

連合軍の恐れ 「守将・張遼、ここにあり」、「鬼神に値せぬ敵」、双方のイベントが発生した直後。
連合軍が後退する。
連合軍全軍の士気が低下。
董卓軍が進軍を開始する。

援軍到着
袁紹部隊以外の全ての敵部隊を撃破する。

or ステージ開始から10分30秒が経過。

or 董卓軍が袁紹部隊本隊に接近する。

マップ南西に顔良、文醜部隊が出現する
連合軍が進軍を再開する。
連合軍全軍の士気が上昇。



点心
<連合軍>
樊稠を撃破する。

<董卓軍>
簡雍を撃破する。

干吉仙酒
マップ北端にある進入拠点付近

武器
<連合軍>
呂布が所持。

<董卓軍>
公孫サンが所持。
顔良が所持。

<両軍共通>
マップ中央広場、進入拠点付近。
マップ中央、拠点の北側(広場付近の二つある拠点のうち、右上)

アイテム
<連合軍>
賈ク が所持。

<董卓軍>
楽進が所持。
朱治が所持。

<両軍共通>
マップ中央広場、進入拠点付近。
マップ中央、拠点の北側(広場付近の二つある拠点のうち、右上)


【連合軍】

曹操部隊、劉備部隊の士気が高く、ステージ開始からしばらくは互角に戦線を維持できるはず。
その間、プレイヤー武将は敵武将の撃破や、拠点の制圧に勤しみましょう。
積極的に拠点を制圧していけば、敵の士気も下がり、段階的に味方が有利になって行きます。
気をつける点は、
「李儒の伏兵」「立ちはだかる鬼神」と、連合軍全軍の士気が下がるイベントが用意されていること。
「李儒の伏兵」の方は、ステージ開始後、早めに発生しやすいので、発生した際は敵と味方の士気差を確認するように。

さて、こちらもステータスに修正がかかっている呂布が、攻略上の最大の難点。ココも確実に行くなら、張遼が陣取る迂回路へ回り込んだほうがいいでしょう。
迂回路から進んでも、虎牢関内部の武将を撃破すると、反転してきます。その前に、董卓を速攻で撃破してしまいたいところ。
その際は、速攻パターンとして、炎玉や真無双からの追撃で炎ダメージを駆使するといいと思います。

呂布を相手にする場合の攻略法は、水関の戦いと同じような方法にて。


【董卓軍】

ほぼ完全に虎牢関の周囲を囲まれている状況からのスタート。
味方の士気も、呂布、張遼部隊以外は低く、油断していると次々に撃破されてしまいます。
更に具合が悪い事に、董卓でプレイする以外は、武将はそれぞれ独立した部隊を率いているため、武将を撃破しても総大将の董卓の士気が上がりにくい(=撃破されやすい)です。この点、くれぐれも気をつけましょう。

ステージ開始からしばらくは、簡雍、曹洪、程普、そして朱治、韓当という、虎牢関近辺にいる武将を、速やかに撃破していきます。
彼らを放っておくと、虎牢関内部に進攻し、
「暴君動揺」が極めて起こりやすくなってしまいます。コレが発生し味方の士気が下がると、ただでさえ劣勢な中、さらに厳しさが増すので、何としてもこのイベントを起こさないよう立ち回りましょう。
この5人の将を撃破すれば、
「守将・張遼ここにあり!」「鬼神の相手に値せぬ敵」、続いて「連合軍の恐れ」へと繋がり、一気に戦況を覆せるはず。
あとは、拠点を次々に制圧すれば、連合軍の士気を下げることができ、確実に前線を押し上げていくことができるようになります。

ですが、
「援軍到着」には気をつけましょう。
この時、出現する顔良と文醜部隊は非常に士気が高く、他の連合軍部隊が残っている場合、それらも急激に士気を回復させます。
マップの南側を回り込もうとした部隊(特に、李儒、董ビン部隊が向かいやすい)が、顔良、文醜部隊と交戦し始めると、余程士気が高くないと撃破されかねません。
プレイヤー武将が直々に南西部へ向かい、この増援部隊の相手をするのが最善だと思われます。



←ステージ一覧に戻る。