
09/16
不意に新聞広告を手に取ったんですよ。
ええ、ホント何気なく。
と、そこにはホテルの紹介が。
ホテルって、広い式場とかあるもんですから、けっこう宴会やお祝いの席にも使われるんですね。このホテルも例外ではなく、いろいろ式場のプランが書いてありました。
秋の行楽に乗じたプランや、温泉→宴会のコンボプラン。そうそう、変わったところでは、プロの落語家を招いてのディナーショーを兼ねたのも紹介されてましたっけ。
んで目をひいたのが「七五三パッケージプラン」
15〜20名様を対象にしたものでした。まー、日本に伝わる一つの行事ですからね。コレを記念に少しお祝いの席を設けようってのも、わからないわけでもないです。
ちなみにそのプラン、値段に応じて3つほどありまして。プラン名はそれぞれ
「芽る(めばえる)」
「育む」
「萌える」
ああああ、アンタ! 5歳の男児は放っておいて3歳と7歳の女児に萌えちゃイカンでしょ!? 半ば犯罪ですよ犯罪! あぁもうどうしましょ、ホテルが音頭を取って幼児趣味を必要以上に煽動するなんて、世も末や・・・・・・(泣)。
・・・・・・え?
そういう意味じゃない?
私の早とちり??
・・・・・・・・・・・・。
さぁ、連休も終わり。明日からまた頑張るかー(遠い目をしながら)。
09/17
今日の雑記はちょっとしたクイズ。
キーワードは『125秒』
何かの記録みたいなモンですが、もし「これだ!」と思った方は、こちらにて答えを予想してみてください。
正解は明日の雑記にて。
当たったからといって何か商品が出るわけではありませんが、まーちょっとした暇つぶしにでもどうぞ。
ヒントは、
『私のPCに関すること』
『PCを持っている人なら、多くの人が一度は経験(実行?)したであろうもの』
注:受付は終了しています。
09/18
ハイ、昨日の雑記の答えです。
お題は『125秒』とは何の記録か?
答えは、PCにあるアクセサリ内のゲーム「マインスイーパ」上級、条件は縦マス20×横マス30・設置地雷は99個でのクリアタイム。
大学三年の時に何故か一時期、「マインスイーパ」のタイムアタックにのめり込んだ時期がありまして、PC起動中にヒマさえあればゲーム開始。
始めの頃は200秒以上かかっていたのですが、日々トライする度に時間短縮。どうしても越えられなかった130秒台も、遂に突破することが出来た次第です。このあともそれなりに粘ってタイム更新を狙ったのですが、ちとこれ以上は無理っぽかったです。
さぁ、貴方も明日から「マインスイーパ」上級タイムアタックにレッツトライ♪
とか言ってて、あっさり凄いタイムを出されたりしたらどうしよう・・・・・・。
09/19
これをサルのようにプレイしていますんで。
こんな時にまともな雑記が書けるかっつーの。
09/20
全国にチェーン展開をする土地管理・賃貸会社「ゲッキョク社」。
貴方はいくつの歳ぐらいで、この会社についてよりよく知ろうと思いましたか?
ちなみに、私は中学校3年ぐらいの頃だったと思います。
ええ、興味深々で親に聞きましたとも。
月極(ツキギメ)駐車場だったんですが。
09/21
ふと気がつくと、毎週土曜日が来るたびに半ば当然の如く「ミュウミュウ」ネタを探している自分がいました。
思わず愕然とした管理人。
09/22
きょうはみなさんの誤解(誤解?)を解くために、私の現在集めているマンガのラインナップをいくつか紹介しましょう。
『20世紀少年』
『賭博破戒録 カイジ』
『監査役 野崎修平』
『美味しんぼ』
『JIN −仁−』
どうよ、どうよ、どうよ! 萌え路線とはかけ離れた作品たち!
前から言ってるでしょ、私はシリアスストーリーの方が好みだって。未読の方はこれらの作品を一度読んでみて下さい。
中身を知れば、私の本当の好みの傾向が理解できるとともに、私への印象もガラリと変わるんじゃないかね、ワトソン君。<?
あ、ちなみに、それらの横に『ああっ、女神様!』とか『天地無用! 魎皇鬼』とかの作品が並んでいることは、視界に入れない方向で。
09/23
ほら、よく聞く言葉じゃないですか。「より良いモノはより安く」って。
特に高度成長期の日本において、まるで標語のように唱えられてきた語句。
でもですね。これをそのまま突き詰めると、結構ヤバイんじゃないかと思うんですよ。デフレ状況下にある今の日本ならなおさら。
何でかって、
・消費者が高品質で安いものを要求する。
↓
・販売側はコスト減などで安売り競争を過熱させる。
↓
・消費者はその競走を見てもっと安くならないかと期待する。
また安いことに慣れて、金出しが渋る。
↓
・安売りを求められ更なるコスト減を迫られるたメーカー、
人件費などが安い海外などに事業を移す。
↓
・国内の雇用が減る。消費者の金出しがさらに激減。
↓
・以下コスト減等を繰り返し。デフレスパイラルの一因へ。
ま、上記はちょっと極端な推論かもしれませんが、私たちがあまりに安価なものを求め過ぎるが故に、(経済・市場関係者以外)気づかないうちに市場活性化の停滞、金回りの遅延に一役買ってる恐れは十分にあるんじゃないでしょうか。
もともと高品質なものには、それなりの手間暇がかかって当然。
そろそろ「より良いモノはより安く」の考えから、「より良いモノはそれなりの報酬と交換しなければ」という考えを、われわれ消費者は意識付ける時に来ているのかもしれません。
半額お惣菜ばっか買ってる私が言っても、説得力は0に等しいですけどね。
09/24
巨人優勝!
09/26
まずマウスに手を置いて下さい。
次に右クリック。
そしてキーボードの「F」をポチッとな。
ああ、選択肢が出てきましたね? 躊躇わずにOKを選択。
・・・・・・・・・・・・、
はい、オッケー!
ウフフフ・・・・・・当ページが、貴方の「お気に入り」に登録です。
はじめて来た方も、これで労せずして明日からここを閲覧できますね!
ああっ!? 速攻でアドレス削除しないでぇぇっ!
09/27
昨日の夜、少し部屋の中を片付けまして。
本棚をチョコチョコ整理したり、いらない物を捨てたりetc・・・・・・コレでようやく人並みの部屋になった気もします。
その最中に、けっこういろんなモノが出てきたりするんですよね。ちょっと見失ってたものとかが、意外なところにあったりして、「あー、な〜んだ」とか思ったりします。そんな中、昨日の最大の報酬。
5000円札発見。
よっしゃ! 思いがけない臨時収入です。
『収入も何も、減ってた分が出てきただけだろ?』なんて意見は、この際無視。
と同時に、
新たに運転免許証が行方不明。
ちなみに、今日の朝がゴミの収集日でした。
もちろん、この時に昨日までのゴミ(掃除時のモノ含む)を出してきましたよ。
どうしよう(汗)。
願わくば部屋のどこかに残ってますように・・・・・・。
09/28
見つかりましたぁっ!!<免許証
間違ってゴミと一緒に捨ててしまった可能性に怯えつつ、一昨日片付けたところを徹底的に探しなおしたら・・・・・・その時に移動させた雑誌の間に挟まってました。
あー、良かった。これで見つからなければ、免許証の再交付をしてもらわないといけない手間が出てきますし、何より再交付が完了するまで(この週末)は原付に乗れなかったかもしれないんですから。
ホントにホッとしました。
ですけどね、この捜索に当たっていろいろモノの出し入れを行わないといけなかったわけでして・・・・・・。
クル〜リ。←部屋を振り返る。
雑誌、マンガ、その他諸々のモノが再度山積。
どうしよう(汗)。
09/29
私も新規契約料「1円」だった携帯電話を所持しております。
ですが、この携帯・・・・・・通話にしか使っておらず、インターネットはもちろん、メールのやり取りなどもほとんど使用していません。
また知り合い、家族にも「携帯にメールは送ってくれるな。基本は通話で、どうしてもメールじゃないといけないことはPC側に送ってくれ」と言ってあります。
というのも、正直PCでのネットに慣れたものとしては、同じメールを打つという作業なのに、片や(常時接続で)課金ナシ・キーボードで自由に打てるのに、片や課金され、あの小さいボタンを打つ作業を強いられる(←これがすごく苦手・汗)のは、どうしても納得がいかないんですよ。
まー、自分が使わなきゃいいだけなんですが、相手から送られたとなると話は別。礼儀上、返信はしないといけません。
そこで、またあのボタンをちまちまと・・・・・・ウキーッ!!
・・・・・・となるから、メールは携帯の方に送らないでと、最初から頼んでいるという訳。
携帯電話は、電話として役割を果たしてくれれば十分です。
09/30
あぁ、そうそう。一ヶ月前の雑記で言い忘れてましたけど、もう一つここの閉鎖の要因となるべきことがあります。
家族にバレた時。
この時はもう問答無用で。特に妹に知られた日にゃ。
戻る