雑記03年8月下旬分


08/16

で、まぁ一昨日が誕生日だったわけですが、妹からお祝いを貰いましてね。


品目:近所のスーパーの商品券500円分。
あの時のお返しか。(7月18日参照)





いやー、ありがとう♪<えー?


貧乏清貧生活人にとっては、妙な置物とか貰うよりよほど嬉しかったのですが。




08/17

「たしなむ」・・・・・・その道をこのむ、その分野におぼえがある。


『華道をたしなむ』
評:うん、雰囲気が出てますね。


『スケボーをたしなむ』
評:西洋単語と東洋表現のバランスに馴染めない人がいるかもしれません。


『エロゲをたしなむ』
評:確かに間違っちゃいませんが。




08/18

遅いお盆休みを貰おうかと。



08/19

残暑お見舞い申し上げます。



相も変わらず、マウス片手にペタペタと。




08/20

昨日の深夜、ふとチャンネルを回した先で、NHKスペシャルにて南極大陸についてのドキュメント番組がありました。
別に積極的に視聴したかったわけでもないですが、ぼーと見ているうちにいつの間にか引き込まれていまして。


中でも、南極大陸のイチ湾内、そこに流れ込み(湾内で)冷やされた海流が、はるばるインド洋・日本南東の海域まで北上してそこの暖かい海流と混ざる事で、海水の温度上昇を防ぎながら多彩な生物の群生に影響を与えている―――たった一つの湾で生み出されたに過ぎない潮なのに。
何かすぐさま自分の役に立つそういうものがあったわけじゃないですけど、その自然のメカニズムには、見てて素直に驚きました。
手元にボタンがあったら16へぇ〜ぐらいを捧げていたんじゃないかと。<番組が違います。


反面、番組内ではこうも紹介されていました。
「もし、この湾から海流が生まれなかったら、またはそういう風に今後変化したなら、ただそれだけで北半球の海洋状態はかなりの変化を見せるだろう」と。
本当にちょっとしたもので崩れかねないバランスの上に、ある意味奇跡的に今の状態が保たれている、そういう事が実感させられました。


まぁよく考えると本当に途方も無いぐらい、スケールの大きい事象なんですが、時にはこういうところで自然について見つめ直してみるのも良いものだ―――その自然の中で生活が保たれている身として、そう思ったわけです。




08/21

今朝の夢の中で、私が○○に対して××な事しちゃいましてね。その結果△△な事になるわ、@@という事を言われるわと、トンでもない事態になっちゃったわけですよ(赤顔)。
もちろん私のほうもそのままにしてはおけませんから、☆☆と切り返してみましたがてんでダメ。事態は◎◎な方向に進んで、唖然としている間に※※##に引き合わされるは、その末に○○◆◆というところにて、多くの面前で♭♭をさせられるハメになったところで夢から覚めました。


いやー、あのままいったら**の日々まで(夢の中で)進んでいたのでしょうかねぇ。
あぁ、こんな事まともには言えないわん(汗)。
伏字を全部当てたら誉めてあげませう。



08/22

このところ、まだ道暗き朝早くに何かの笛らしき音が街中に響き渡る

時に風のささやきに 時に木々の葉のざわめきに揉まれながら

細く 長く そして断続的に

いや 本当に笛なのかすら定かではない

ヒョロ〜 ヒュロ〜 ヒョロ〜

人工的な楽器から奏でられる音色ではなく

どこか口笛の延長線上のような音にも聞こえる

いったいどこの誰が鳴らしているのだろう

それすら定かではない

一昨日に一度、興味本位で探そうとした

だが町を南に歩くと北の方からの音に遠ざかり

北に足を向けると南から聞こえる音が小さくなっていく。

わからない 何一つわからない

近所の人に話を振られても みな首をかしげているばかり

でも それでもいいと思う

こんな不思議な事象があったとしても

そして今朝も 聞く人の心にかすかな疑問を残しつつ

笛の音色は街中を流れていった

ヒョロ〜 ヒュロ〜 ヒョロ〜

そんな街で 僕は今日も生きている

世の中にはわからない事も色々あるものだ・・・・・・クスクスクス・・・。




08/23

一発芸。


 =― ―=

    ↑お年寄りの目元。




08/24

愛で地球を救う前に、まずは愛で私を救っていただきたく。


とりあえず、
24時間寄り添ってくれる美女’s(美少女’sでも可)を所望します。



08/25

昨夜、玄関のドアを開けると、前のコンクリ床にこんなんいました。





第一印象。

「でかっ!」
初めてです、生で見たのは。





残念ながら比較画像を用意できないのですが、手に乗せたら片手の手のひらが丸々見えなくなったボリューム、と言えばご想像がつくでしょうか。全長16〜7cm、体高8〜9cmほどだったと思います。


で、コイツ。トノサマガエルやアマガエルのように、ピョンピョン跳ねる事などできません。ジャンプする時はまさに、

べったん、べったん―――


発見して一歩近づきました。
べったん。

もう一歩近づきました。
べったん。

さらにもう一歩近づきました。
べったん。

もいっちょ足を踏み出してみました。
――――――。


動きません。

どうやら疲れてしまったようです。


・・・・・・・・・・・・。
大丈夫か、こいつ(汗)。


まぁ、こんなところに放っておいて干乾びてもしょうがないですから、近くの広い田んぼ(ちょっとした林のそば)に抱えていって放してきました。
ふちの草むらの上に置くと、しばらくじっとしていましたがやがて田んぼの中に。最後まで
べったん、べったん、と緊張感のない跳ね音を響かせながら―――



08/26

「各地区の状況は?」
「はっ、既に女性子供等の非戦闘構成員は、最寄のシェルターに避難が完了した模様です」
「うむ。して、戦力としてはどれほどのものが確保できたかね?」
「男性の青年団を中心に武装配置も終わりつつあります。あとは経験の問題ですが・・・・・・」
「いや、それは仕方ないだろう。このような近代人類史上初めての事態を目の前にしているのだからな。極端な緊張さえしてくれなければ、ヨシとするべきだ」
「は・・・・・・」


「し、市長!?」
「なんだ、この時に騒々しい」
「そ、それが・・・・・・今夜、火星の地球接近によるタコ型異星人の地球侵攻は全くのデマだそうです!! 我々が備えてきた事はいったい・・・・・・」





「「・・・・・・な、なんだって〜!!??」」


生憎の曇空で日本では確認しづらいそうですが。>火星接近



08/27

「兄弟都市」じゃあダメなのか?



08/28

特売の格安アジの開き(100円→50円)の浮いたお金で高級焼き豆腐を。


半額お惣菜:ポテトコロッケ(セット 198円→99円)の浮いたお金で地鶏卵(10個320円)を。





・・・・・・何か使いどころを間違ってる気がしないでもない。




08/29

知り合いと話していたら「萌え」の話題になりましてね。
その人曰く「『萌え』とは与えられるものではない、見つけるものなのだ」だそうで。
「あまり狙っていないキャラ」を如何にして脳内妄想補完で補い、萌えキャラに昇華させるかが一つの醍醐味であって、その点最近のアニメの中で出てくるキャラが妙に萌えを誘い過ぎていたり、視聴者に媚びている設定の作品だと、イマイチ萌え上がらないとか。
彼に言わせれば「ラブひな」あたりは論外だったそうです。


ほうほうそんなものか、と聞きながら、美少女がバッツンバッツン出てくるモノも少なくない現状では、そういう思想(?)を持ってる人にとっちゃ物足りない状況なのかなーとか思ったり。


ま、ロックマンDASHのアニメ化でトロン様、またはまほろちゃんなんかがアニメになってブラウン管に現れたら、カンタンに萌え上がりそうな自分ですから、あまりエラソーな事言えないですけどね。





そうそう。
この手の亜種として「『やおい』とは与えられるものでは(以下同文」という思想もあるそうですが、そっち方向は知らない、
つーか絶対に深入りしたくない領域なので
ノーコメントとさせていただきます。



08/30

末続選手、おめでとう!



いやー、興奮しました。日本人初の陸上短距離界でのメダル獲得。体格・体質的なものから、日本人選手で好成績を残すのは極めて難しいと言われて久しかった分野でしたから、本当に価値あるメダルだったと思います。


時々「200mって、パッとやってパッと終わるもんだろ?」とか言われる事もありますが、実際は大違い。
陸上出身者や、体育大会等の種目で経験した人はわかると思うのですけど、200mをパワー全開で「走りきる」という事は、想像以上に大変な事です。
経験の少ない人が走ると、たったこの距離でさえ途中でバテます。それぐらい、瞬間的に力を込めて、かつそれを20秒強持続させる、この双方をバランスよく両立させるのは難しい。
流石に無呼吸運動と有呼吸運動の狭間にある400〜800m走に比べると、後々まで響く疲れという点ではマシですけど、んでも走り終わって思わず
上のクチから戻してしまう、なんてケースはそんなに珍しい事でもありません。
※400m〜800mは最もキツい距離として有名です。おそらくは練習の中でも最も嫌われる分野―――よほどの人でもない限り、陸上出身者でも軽く死ねます(笑)。


・・・・・・ちと話がズレた。


さて、今回末続選手が走った舞台は、世界トップレベルが集う中。そこでパフォーマンスを発揮し結果を出せた事実は、これからの彼に間違いなく糧となることでしょう。
既記録からは今回も金メダルを取ってもおかしくありませんでした。ここからさらなる力を積んで、アテネ五輪ではぜひ表彰台の一番上に立つ姿を見たいものです。




08/31

今日で8月も終わり。
別に明日から一気に気温が下がるとかそういうこっちゃねーですけど、やはり9月になると「あぁ、夏も過ぎていったんだなぁ」と感じさせられます。


え、私の夏の思い出ですか? 
そうですねぇ、


うふふ・・・・・・ふふふふ・・・・・・・・・





はぁぁ・・・・・・(溜息)。





ま、こんな感じでした。
ロマンスの一つも無かったよバーカ。




戻る